Windows 7 Professional のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Professional

Windows 7 Home Premiumのエンターテイメント機能にビジネス機能を加えた万能エディション(通常版)。参考価格は37,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Professionalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Professionalの価格比較
  • Windows 7 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 7 Professionalのレビュー
  • Windows 7 Professionalのクチコミ
  • Windows 7 Professionalの画像・動画
  • Windows 7 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 7 Professionalのオークション

Windows 7 Professionalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Professionalの価格比較
  • Windows 7 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 7 Professionalのレビュー
  • Windows 7 Professionalのクチコミ
  • Windows 7 Professionalの画像・動画
  • Windows 7 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 7 Professionalのオークション

Windows 7 Professional のクチコミ掲示板

(991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Professionalを新規書き込みWindows 7 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDが2TB以上認識しません

2010/01/23 09:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

スレ主 @BURNERさん
クチコミ投稿数:115件

現在Windows 7 Professionalを使用中ですが
このたびAdaptec RAID5405を導入し1.5TB×3でRAID5を構築しました。

本来であれば3TB(正確には2792GB)認識するはずが2TBしか認識しません。

RAIDカードのBIOSでもちゃんと認識しているし、
マザーのBIOSでも3TB認識しています。

コンピューターの管理からディスクの管理で
2048GBはボリュームを作成できましたが
残りの744.99GBは未割り当てのまま新しいボリュームが作成できません。

当然ウインドウズ7は64bitをインストールしてあります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10825908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/01/23 10:02(1年以上前)

@BURNERさん、こんにちは。

ダイナミックディスク(EFI/GPT)になっていますでしょうか?

ベーシックディスク(MBR)では2TBが最大値です。

http://www.microsoft.com/japan/whdc/device/storage/GPT-on-x64.mspx

書込番号:10825954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 @BURNERさん
クチコミ投稿数:115件

2010/01/23 10:12(1年以上前)

フォア乗りさん早速の回答ありがとうございます

ダイナミックディスクに設定しないといけなかったんですね。

無事解決し2792.86GB認識しました。

ありがとうございました

書込番号:10825993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ツールバーが消えちゃう!

2010/01/20 23:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

クチコミ投稿数:192件

作成したツールバー

皆さんに質問があります。
タグの所にツールバーを作成してもいつの間にか消えてしまう事があるのです。
大体2・3日で消えます。
(画像の赤い丸の所が作ったツールバー)

今まではタグにドキュメント、ミュージック、ビデオ・・・
などのショートカットが置けたのですが
今OSから?は貼り付けても全てライブラリになってしまいますorz
でも、いつの間にか消えてしまう…

フォルダをフォルダを移動したわけでもない、プロパティーで消したわけでもない
何か原因があるのでしょうか?
それともやはり自分が何かしらの操作ミスをしているからでしょうか?
是非教えてください!

因みに作成手順です。
1.必要なショートカットを新規作成したフォルダに格納(自分はそれをマイドキュに格納してます)

2.タグを右クリック→ツールバー→新規ツールバー→作成したフォルダを選択

3.作成されたバーを左に寄せる

4.ボタン名、タイトル名のチェックを外す

5.バーを右クリック→表示→大きいアイコン

6.☆完成☆

書込番号:10815336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/25 02:47(1年以上前)

いわゆる、今までのOSに搭載されていた、「クイック起動」バーが欲しいわけですね?

http://www.724685.com/weekly/qa091223.htm
こちらを参考にされてはいかがでしょうか??

多分庭ジャングルさんがやりたい事がかなうと思いますよ^^

書込番号:10835719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2010/01/25 14:31(1年以上前)

ツールバー→新規ツールバーで、ランチャーとして使える機能があるわけですが。
私のところでも、再起動すると消えていることが…。
ただ、このツールバーは、フォルダに納めたリンク集のようなものなので。特定のフォルダをツールバーとして使用するようにしておけば、消えたとしても、そのフォルダを読み込ませるだけで復活するのですが。

起動時に、画面管理のExplorerが立ち上がるのと、フォルダの可視状態に、タイムラグでもあるのかしら?

書込番号:10837210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2010/01/25 21:56(1年以上前)

☆柴犬☆さん、KAZU0002さん返信ありがとうございます!

>こちらを参考にされてはいかがでしょうか??
ありがとうございます!
早速試してみます。
3・4日使って見たらここに報告します!

>私のところでも、再起動すると消えていることが…。
そちらも消えますか・・・
因みに上記の方法は 
著:橋本和則
タイトル:Windows7上級マニアル
という本に書いてあることをやって見た物です。

書込番号:10839094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2010/01/28 22:37(1年以上前)

☆柴犬☆さん、KAZU0002さん報告です

3日経っても消えませんでした!
本当に助かりました!
ありがとうございます!

書込番号:10853989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

新しくPCを買いました。

2010/01/18 18:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

スレ主 vust97さん
クチコミ投稿数:5件

新しくPCを買いました.
OS:windows 7 professional 64bitです.
以前のPCがWindows XP Home Edition 32bitでHDDもIDE接続(UATA)と
古かったので購入しました.

今現在,古いPCにあるデータ(約400GB)を新しいPCに移行させようとしてます.
古いPCに接続していたHDDをそのまま新しいPCで利用しようとおもい、
ainexの「IDE→SATA HDD変換アダプタ」を購入しました.
…ですが,パッケージの内面に「マスター設定」でのみ動作すると書かれており
しようすることができません.
外付けHDDも持っておらず,フラッシュメモリも2GBのみ…

何か手はないかと考えていたらルータを使ってデータ移動できないかな、とおもいました.

ルータはNTTの「Web Caster V110」です.
ご教授お願いします.

書込番号:10803546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件 Windows 7 ProfessionalのオーナーWindows 7 Professionalの満足度4

2010/01/18 19:06(1年以上前)

HDDのジャンパをマスターに設定してIDE<SATA変換アダプタで接続すれば良いのでは?
http://www.ainex.jp/support/cvt-03/

書込番号:10803637

ナイスクチコミ!2


kou9988さん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/18 19:09(1年以上前)

すいませんがルータを使用してのデータの移行はわかりませんが、私でしたらHDDケース(今ならかなり安いのがあるはず)を購入してUSBで外付けにしてしまいますがどうでしょうか?

書込番号:10803647

ナイスクチコミ!0


スレ主 vust97さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/18 19:20(1年以上前)

お握りQさん

返信ありがとうございます.
既に1度マスタに設定して起動させてみました.
しかし黒画面に白文字で
「Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a kye」
と出てきてしまいます.
前のPCではXPが起動するのですが…
32bitだからでしょうか?

書込番号:10803690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件 Windows 7 ProfessionalのオーナーWindows 7 Professionalの満足度4

2010/01/18 19:27(1年以上前)

BIOSから起動デバイスの順序を見直しては?

書込番号:10803733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/18 20:42(1年以上前)

古いPCにHDDもどしてクロスケーブルの方がいいのでは?

書込番号:10804141

ナイスクチコミ!0


スレ主 vust97さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/18 20:53(1年以上前)

お握りQさんへ
BIOSの設定を見てみましたが,古いHDDを認識されていませんでした.
変換アダプターについて,他の購入者のレビューを見てみると
64bitのwindows7ではうまく動作しなかったとのことです…
駄目な買い物をしました…(パッケージに書かれていないのは卑怯だとおもいます^^;)

アイルトン・タカさんへ
クロスケーブルをやったことないのですが,作業手順を詳しく書いているサイト,
もしくはやり方をお知りでありませんか?

書込番号:10804221

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/18 21:03(1年以上前)

クロスケーブルは多分LAN接続でファイル共有しろってことでしょう。
ところで古いHDDからOSを起動したい理由はなんでしょうか?
プリインストールのXPとかそういうのはやめて下さい。

書込番号:10804315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/18 21:17(1年以上前)

データを移したいだけならUSB変換ケーブルとかでいいんじゃないの。
その古いHDDをそのままPCに内蔵して使いたいなら別だけど。どっちを求めてるの?

書込番号:10804420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/01/27 16:08(1年以上前)

>何か手はないかと考えていたらルータを使ってデータ移動できないかな、とおもいました.

ルーターつかって家庭内ランでOkですよ
2台のpc巻でデーターのやり取り可能です

書込番号:10847460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

スレ主 jikanngireさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。

只今XPを使用してますが7にのりかえようと計画してます。
仕事用のパソコンなので、とりあえずデュアルブートにして
様子をみながらと思ってます。

そこで質問なのですが、XPで使用しているofficeをデュアルブート
状態で7で使用する場合、再インストールが必要かと思いますが、この時
ライセンスがもう一つ必要になるのでしょうか?
 
verは2007です。

書き込む場所が違うかもしれませんが、acrobatはどうでしょう?

verはAdobe Acrobat 9 Pro です。

よろしくお願いします。

書込番号:10787464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/15 12:46(1年以上前)

ほれ
http://support.microsoft.com/kb/881475/ja
リンクは2003だけど2007でもOKだよ 多分マイクロソフトが更新をさぽってるだけ

書込番号:10787818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/15 13:05(1年以上前)

MSもアドビもデュアルブートの場合は1ライセンンス扱いで、
2ツ目は電話での認証が必要だったかと。

書込番号:10787877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jikanngireさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/15 14:09(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

まだまだ不安がいっぱいですが、とりあえず
注文してみます。

書込番号:10788043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 Pro XP Modeについて

2010/01/08 00:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

スレ主 Xmiss☆さん
クチコミ投稿数:35件

現在サブPCでWindows7 64bit homeを使用しております。

homeではXPモードは使えない?はずですがマイクロソフトページの
バーチャル仮想PCで使用環境をwindows7 Proを選択してしまえばダウンロード
インストール出来てしまい現在Windows7 home 64bit上で手持ちライセンス持ちの
XPが正常に動作しております。

そもそもWindows7 ProのXPモードと仮想PCというのは違うのでしょうか?

メインで1台組むのにProにしようと思うのですがその際XPモードで起動する
XPのライセンスは要らない(不要)という考えでよいのでしょうか?

当方の考え方 Homeはライセンスが必要
       ProはXPモードサポートだからライセンス不要

ProでXPのライセンスが必要となるとHomeでもXPが正常に起動しているので
一番使われると思われるXPモード搭載のProを選ぶメリットが分かりません。
(Proを選ぶ必要が無い)

分かりづらくてすみませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:10749736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件 Windows 7 ProfessionalのオーナーWindows 7 Professionalの満足度4

2010/01/08 01:37(1年以上前)

仮想OSはXPモードと関係なく使用できます。
XPモードをサポートしていないOSでは、別途ライセンスがあれば仮想OSでXPを使用することが可能です。
XPモードでは別途ライセンスを用意する必要はありません。

書込番号:10749871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/08 01:38(1年以上前)

7 Home で利用できないのは、XPモードですが、Windows Virtual PC をインストール後、仮想マシンを作成し、ライセンス上問題のない Windows XP をインストールすればXPを使用することができます。

結局、同じことが出来るわけです。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2b6d5c18-1441-47ea-8309-2545b08e11dd&DisplayLang=ja

>メインで1台組むのにProにしようと思うのですがその際XPモードで起動する
XPのライセンスは要らない(不要)という考えでよいのでしょうか?

その通りだと思います。

書込番号:10749880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/08 02:02(1年以上前)

長々書いて質問は2個だけか。


>そもそもWindows7 ProのXPモードと仮想PCというのは違うのでしょうか?

仮想PCという語句の定義を決めないと、他人には回答不能。


>XPのライセンスは要らない(不要)という考えでよいのでしょうか?

XPモードにはWindows XPの個別のライセンスは不要です。


>結局、同じことが出来るわけです。

同じようなことは出来るけど、同じではない。

書込番号:10749951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/08 09:29(1年以上前)

正規かつ未使用なXPのライセンスをお持ちなら、VMwareとかの方が良いかも。
(Direct3Dとかにも対応してますよ)

書込番号:10750508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Xmiss☆さん
クチコミ投稿数:35件

2010/01/08 21:51(1年以上前)

なるほど、やはりProではライセンスは必要なかったのですね♪

これでスッキリできました!Wndows7 Proを購入する事に決めました。

色々アドバイスありがとうございましたm( )m

書込番号:10753247

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/08 21:58(1年以上前)

XPモードでは、XPモード内にインストールしたアプリケーションソフトがWindows 7のスタートメニューにショートカットに入れることが出来ます。

また、XPモードのアプリケーションソフトのウィンドウのサイズにWindowsの解像度を一致させることが出来ます。
つまり、XPモード内のアプリケーションソフトをあたかもWindows 7のデスクトップ上にウィンドウ表示しているようにすることが出来ます。

書込番号:10753297

ナイスクチコミ!1


altkeysさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/12 17:45(1年以上前)

XP ModeはApplicationに対して動作すると理解しておりますが
Printer Driverに対しても XP互換で利用できるものなのでしょうか?
具体的には FlashpaperでSWF変換をしたいのですが
Vista以降 Flashpaperは利用できなくなって困っております。

書込番号:10773507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

スレ主 tanizoさん
クチコミ投稿数:12件

HDDを増設してXPとwin7・64bitをデュアルブートしていますが、再起するのが面倒なので
XPモード使ってみようとダウンロードしたのですが、IP自動だとインターネットにはつながるのですが、社内ネットワークに入れるためIP固定するとネットにもつながらなくなります。
何かやり方ご存知のかたいらっしゃったら情報お願いします。

書込番号:10660699

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2009/12/20 21:57(1年以上前)

IPアドレスの管理としては、普通はルーター側にMACアドレスに対応したIPを指定するものですが。
その辺の齟齬はありませんか?ネットワーク管理者に連絡を。

あと。IP自動で接続できてしまうというのも、社内ネットワークとしては危機管理失格。

書込番号:10660853

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanizoさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/20 23:13(1年以上前)

お騒がせしました。
XPモードでネットワーク設定、何種類もあるとは驚きました。

無事に設定できました。

ありがとうございました。

書込番号:10661341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Professionalを新規書き込みWindows 7 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Professional
マイクロソフト

Windows 7 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Professionalをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング