『WORKGROUPに参加できません』のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Professional

Windows 7 Home Premiumのエンターテイメント機能にビジネス機能を加えた万能エディション(通常版)。参考価格は37,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Professionalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Professionalの価格比較
  • Windows 7 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 7 Professionalのレビュー
  • Windows 7 Professionalのクチコミ
  • Windows 7 Professionalの画像・動画
  • Windows 7 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 7 Professionalのオークション

Windows 7 Professionalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Professionalの価格比較
  • Windows 7 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 7 Professionalのレビュー
  • Windows 7 Professionalのクチコミ
  • Windows 7 Professionalの画像・動画
  • Windows 7 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 7 Professionalのオークション

『WORKGROUPに参加できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 7 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Professionalを新規書き込みWindows 7 Professionalをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WORKGROUPに参加できません

2010/02/01 01:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

クチコミ投稿数:8件

今週はじめにWin7 Pro64ビット版PCを購入しました。

当初は普通にWORKGROUPに参加できて、WORKGROUPのNASや他のPCが見えていましたが、何やかやと弄っているうちに、昨日からWORKGROUPのNAS等が見えなくなりました。

NASをファイルサーバーとして利用しており、NASにアクセスできないので、非常に困っています。

既存の他のPC(WinXP WORKGROUP参加)からは、今も従来どおりNASは見えています。
購入Win7PCを弄っている間に、変になってしまったようです。
何をどう弄ったのか・・・・覚えていません(汗)

気が付くと、Win7PCのネットワークが「ホームグループ」になっており、とりあえず「社内ネットワーク」に変更したのですが、やはりNASは見えません。

何をどのようにすればいいのでしょうか?
ご指導のほど、よろしくお願いします。

書込番号:10869742

ナイスクチコミ!0


返信する
P.Pepoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/01 01:24(1年以上前)

一応確認として、ワークグループは変更していないと・・・。

コントロール パネル\ネットワークとインターネット\ネットワークと共有センター\共有の詳細設定

で設定を確認してみてください。
デフォルトだと、選択がすべて上になってます。

多分、ネットワーク探索が無効になってはいませんか・・・?

書込番号:10869791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/01 01:31(1年以上前)

P.Pepoさん、早速、ありがとうございます。

\共有の詳細設定のネットワーク検索は、有効(上ですが・・・)になっています。

書込番号:10869818

ナイスクチコミ!0


P.Pepoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/01 01:45(1年以上前)

ダイレクトリンクで接続は可能ですか?

どこをいじったかが明確で無い以上、直リンでアクセス、ネットワークドライブとして登録したほうが今後も安定します。

機種別に表示名が違うので何とも言えませんが、私が使っているNASの場合、

\\LANDISK\

でアクセスできます。

書込番号:10869867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/01 01:58(1年以上前)

P.Pepoさん、ありがとうございました。

WORKGROUPに設定していたのですが、変になったので、焦って一時的にワークグループ名をMSHOMEに変更していたようです。

WORKGROUPに戻したら、無事、NASが見えるようになりました。
私のミスでした。

今回のミスの原因と言うか経緯を整理しますと・・・
1 弄り回しているうちに誤って「ホームグループ」に参加してしまった。
2 ホームグループからの参加を終了しないで、ワークグループの名称を何度か変更した。
  当然、何も変わりませんでした。
3 「社内ネットワーク」に変更したが、同じく変化なしでした。
  この間に、WORKGROUPからMSHOMEに変更していたようです。

4 漸く、ホームグループの参加の終了の手続きに気が付き、終了した。
  しかし、MSHOMEのままだったようなので、NASは見えませんでした。
5 ここで、焦って質問をさせていただきました。

6 P.Pepoさんの冷静なご指摘で漸く正常な設定ができました!
7 で、現在の設定内容は
  ワークグループ名 WORKGROUP
ホームグループ参加は終了 (これに気が付くまで焦りまくりでした)
  社内ネットワーク

以上です。
この間、インターネット接続や無線LAN不調になり、あれもこれもで、この土日は焦りすぎていたようです(汗)

P.Pepoさんのご指摘が良い薬になったようです。
お騒がせいたしまして申し訳ありませんでした&本当にありがとうございました。

書込番号:10869908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/01 02:02(1年以上前)

P.Pepoさん

私もLANDISKです。
で、途中で\\LANDISKも試したのですが、上手くいかなかったのです。

でも、お陰でWORKGROUPに参加できたので、早速、ネットワークドライブを割り付けることにします。

書込番号:10869920

ナイスクチコミ!0


P.Pepoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/01 20:07(1年以上前)

一応、システム関係に関することなのでアドバイス・・・

ワークグループ名をデフォルトにすることはあまり好ましくありません。
第三者がローカルネットワークにアクセスしたときに丸見えになってしまうので、ある程度の規模のローカルネットワークを構築する場合は、ワークグループを変更しておくとより安全です。

無線LAN使用者なら特におススメですね。
よろしくないことに、WEP割り等も聞きますし・・・。

NASがワークグループ変更に対応している場合は是非〜

書込番号:10872647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/02 00:08(1年以上前)

P.Pepoさん、子細に渡りご助言ありがとうございます。

>ワークグループ名をデフォルトにすることはあまり好ましくありません。

そうですね。
変更することにします(汗)

無線接続、有線接続、それぞれは2台で、無線は既にWEPからAESに変更しております。

書込番号:10874226

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Professional
マイクロソフト

Windows 7 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Professionalをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング