Windows 7 Professional
Windows 7 Home Premiumのエンターテイメント機能にビジネス機能を加えた万能エディション(通常版)。参考価格は37,800円



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional
◆やりたいこと◆
Windows7にてOS付属の「ディスク管理」上でRAID5を作成したいです。
(ハードウェアRAIDや性能やらは置いておく)
<前提>
※1.サーバーOSを買えば出来ることは承知済み
※2.M/B等のフェイクRAIDではない
※3.RAID5用に同容量3台以上SATA接続してある
マイクロソフトのサポートに電話確認してPro以上ならできるというので、
Pro32bit版を購入するもグレーアウトで選択できませんでした・・・
そこで玄人の皆様に質問です。(MSはあてにならない・・・)
このグレーアウトしたRAID-5ボリュームを有効にするにはどうしたらいいでしょうか?
仮定としては、
・64bit版にする
・ultimate版にする
・そもそも2008R2の布石で、Win7では有効にできない
等考えております。
RAID5有効にできた方はいらっしゃいますか?
書込番号:11759793
0点

RAIDなど組んだことのないど素人の返信で申し訳ありませんが、
手元にあるWindows 7の書籍には、RAID0、RAID1はサポートするが、
RAID5はサポートしないとありますね。
>マイクロソフトのサポートに電話確認してPro以上ならできるというので
うーん、もう一度マイクロソフトに確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:11759807
0点

RAID5はWindows7ではそのままではできないです。
ところで2のM/B等のフェイクRAIDではないってなに?
ソフトウェアRAIDであることにどっちもかわりはないけど。
まだチップセットのサポートによるRAIDのほうが性能もましだよ。
書込番号:11759886
0点

Windows 7では出来ないっぽいですね。
以下のフォーラムでUSのフォーラムのリンクがあり、
そのリンク先では以下のように書かれています。
"windows7 Professional 64bitでソフトウェアRAID-5が選択できない"
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7performanceja/thread/0274c878-25b6-468d-8fed-95aae49b5f44
一部引用
>Windows 7 においては、ソフトウェアだけでできないとのことです。
>US の TechNet Forums の回答へリンクしておきます。(MSFT はマイクロソフトの略です)
""New RAID-5 Volume..." greyed out in Disk Management"
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en/w7itproinstall/thread/a1851e42-c705-4558-920c-30ba7c6cf080#92e8da18-1722-4edd-bc75-d20ab14702bd
一部引用
>Dale QiaoMSFT, Moderator
>After confirming with our product team, it says that RAID-5 is only supported on computers running Windows 2000 Server, Windows 2000 Advanced Server, Windows 2000 Datacenter Server, Windows Server 2003 or Windows Server 2008 Operating Systems. In Windows 7, only hardware-based RAID is supported.
要するに RAID-5はサーバー版だけサポートされ、
Windows 7ではハードウェアRAIDだけサポートされていると読めます。
> このグレーアウトしたRAID-5ボリュームを有効にするにはどうしたらいいでしょうか?
> 仮定としては、
> ・64bit版にする
> ・ultimate版にする
> ・そもそも2008R2の布石で、Win7では有効にできない
3番目ということでしょう。
書込番号:11769735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





