Windows 7 Professional アップグレード版
Windows 7 Home Premiumのエンターテイメント機能にビジネス機能を加えた万能エディション(アップグレード版)。参考価格は25,800円
Windows 7 Professional アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):¥45,000
(前週比:±0 )
発売日:2009年10月22日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年12月6日 16:19 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年2月1日 00:05 |
![]() |
2 | 7 | 2009年10月15日 11:24 |
![]() |
3 | 2 | 2009年9月28日 11:13 |
![]() |
1 | 4 | 2009年9月27日 20:31 |
![]() |
3 | 6 | 2009年8月10日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版
今自分のPCはXPが入ってるのですか、7のアップグレード版を購入した場合、今XPが入ってるパーティションに7を新規インストールすることは可能なのでしょうか?つまりXPを消して上書きすることはできるのでしょうか?
違うパーティションを用意する必要があるみたいな事を聞いたのですが、どうなんでしょうか?
その場合デュアルブートになってしまいますよね?
0点

XPから7へは、無条件で新規インストールになります。
アップグレードパッケージをお持ちの場合、XPのデスクトップが出ている状態で7のセットアップ作業を初めて頂ければ問題なしです。
書込番号:10410534
0点

XPから7へは、現在お使いの環境を Windows 7 にそのまま置き換える「上書きインストール 」はできませんので安心してインストールして下さい。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade01.mspx
書込番号:10411357
0点

あと当方のPCのマザボのチップセットがICH9Rなのですが、7は標準で対応しているのでしょうか?
書込番号:10412623
0点

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b544e90-7659-4bd9-9e51-2497c146af15&displaylang=ja
Windows 7 Upgrade Advisorで確認されてみては OKチェックつくと思います
書込番号:10412849
0点

あっ、それでRAIDドライバ対応してるとかも調べられてたんですね
!
どうもありがとうございました。
書込番号:10412864
0点

HDDをフォーマットして、そこにWindows7アップグレード版を
新規インストールする方法も可能です。
方法は検索で簡単に見つかりますよ。
日本のマイクロソフトの見解は知りませんが、アメリカの
マイクロソフトは正規のXPのライセンスをもっている場合に限って
このようなインストールも容認すると何処かの記事で読みました。
書込番号:10588345
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版
Vista(64)からWindows7(64)へアップグレードしたのですが
IE(32)が使えません。IE(64)は使える
Vistaを使っていたときは使えたのですが
IEの履歴等やクッキーの削除
リセット、IEの再インストール等を行いましたが
同じでした。
ほかのブラウザーでも
firefox(32)でも使えず、firefox(64)では使えません
これはやはり32bitのソフトは使えなくなったことなんでしょうか?
(ただVistaでは使えたんですけどね・・・)
0点

月雪山さん こんにちは。
私もこの7を購入しました。
32ビットのIEは7自体に入っています。
左下のスタートを右クリック→すべてのプログラム
→上の方にIEが二つ入っています。
(64-bit)とついていない方が32ビット版です。
デスクトップにでも転送コピーして使ってください。
書込番号:10364348
0点

すみません説明不足でした。
使えないって言うのは、インターネットへつながらないという
意味です。
書込番号:10364399
0点

月雪山さん
早とちりで失礼しました。
この文章は、Vista(64)からWindows7(64)へ
アップグレードしたOSの
32ビット版IEで書いています。
32ビット版が走らない原因が
早くわかるといいですね。
書込番号:10364482
0点

こんにちは、私も昨晩Windows7を導入したのですが(Ultimet 64bit DSP版ですが…。)、IEの32bit版を立ち上げると接続中のまま走りません。
終了しようとしたりすると応答していません。になります。
また、同じように64bit版のIEは通常通り使えます。
お互い原因わかると良いですね。
何か解ったら再度書き込みします。
書込番号:10364915
0点

新規インストールし直したら
見られるようになりました。
アップグレードインストールだと何かしらの不具合が
あるようです。
問題がわかるまで
新規インストールをやったほうがいいかもしれません。
書込番号:10372783
0点

だいぶ経過してますが、症状が近いので、報告します。
小生の場合、photoshopCS3をインストールすると、IE8が死にました。
CS3を外すとIE8が使えるようになりました。
解決方法としてCS4にアップグレードして解決しました。
ご参考までに。
書込番号:10869387
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版
両方ともあるネ。使うときは、どちらか1つだけ。
書込番号:10293129
0点

アイコンの変更を、・・・・。元に戻すの忘れてますね。失礼
書込番号:10293836
0点

64ビット体験したら32ビットの処理の遅さ参ります
只今 カードリーダー8G呼び込み 苛々してます
書込番号:10309168
0点

ξ^_^ξさん
そんなに違うものですか。
エンコードなんかも時間短縮されますか。
書込番号:10309638
0点

エンコードはしないので分かりません
写真撮りが主でCF SDの呼び込みに泣いてます
Win7にしたら64ビットにしますよ
書込番号:10312781
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版
はじめまして(:D)┓
WINDOWS7のXPモードはたとえばWINDOWS7×64を使った場合はXPモードのXPも64ビットということになるのでしょうか?
それとも32ビット、64ビットと選べるのでしょうか?
現在VISTA64ビットを使っているのですがXPの32ビットでないと動かないアプリがあるもので質問しました。
もしも64ビット版のXPモードが64ビットになってしまうのならばVISTAを使っていても大して変わらないと思いまして。
0点


>みゃーすさん
本当にありがとうございます。
このことがずーっと気になっていて一応調べてみたのですがわからなかったもので・・・(T_T)
これで心おきなくWINDOWS7が買えます!!(もう予約はしてしまっていた)
書込番号:10226065
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版
質問なんですが、BTOパソコンにはDSP版のOSがインストールされているわけなんですが、
そのパソコンにもこの「Windows 7 Pro アップグレード版」を使えるのでしょうか?
ちなみに、今のパソコンを購入したときは、Windows7のアップグレード権はついてなかったです。
0点

パッケージ版・OEM版・DSP版どれも正規のMicrosoftライセンスがある為、使用可能です。
海賊版は無論NGですけど。
書込番号:10219220
0点

>BTOパソコンにはDSP版のOSがインストールされているわけなんですが
Win7Proアップグレードということは、お持ちはWinVistaBusinessですか?
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/gaoffers.aspx
>今のパソコンを購入したときは、Windows7のアップグレード権はついてなかったです。
いつ購入されたか不明ですが、アップグレード権がついたのは6月末からの話です。
書込番号:10219695
0点

すたぱふさん
早速の返信ありがとうございました^^
パーシモン1wさん
返信ありがとうございます^^
今使ってるOSがWindows XP HomeなんですがProじゃないと7 Proにできないのでしょうか?
書込番号:10222806
0点

>今使ってるOSがWindows XP HomeなんですがProじゃないと7 Proにできないのでしょうか?
下記アドレスにアップグレード対象製品およびアップグレード方法が載っています。
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/gaoffers.aspx
書込番号:10223179
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版
W7RC64bit版を使用していますが、以前vista-xp(32bit)の2台のPCをLAN接続で
MSHOMEでネットワーク構築をしており、XP機にプリンタを接続しvista機から印刷が
出来ていました。今回W7RC64bitをvistaと入れ替え、XP機とMSHOMEでネットワーク接続し
ましたがXP機のファイルは見たり書き換えたり出来るのに印刷だけが出来ません。
ドライバはW7RC機に64bit版プリンタドライバは入れました、XP機には64bitドライバは
途中で64bit版なのでインストールできませんの表示が出るのでインストールできません。
プリンタの追加でネットワーク上のXP機のプリンターを選択してもドライバがありませんと
表示して先に進みません。
W7RC64bit版とXP32bit版のネットワークプリンタ接続は無理なのでしょか?
0点

Windows 7 RCは、正規品では、ないので、出来ないと思います。
XPからプリント出来ますか?
書込番号:9978097
1点

>XP機には64bitドライバは
>途中で64bit版なのでインストールできませんの表示が出るのでインストールできません。
えっ?XPに64ドライバをインストールしようとしたの???・・・・64bitと32bitの違いが分かってるから64RCインストールしたのですよね?
ドライバのbitを共通にしないといけないのであれば、Win7に32bitドライバを互換モードでインストールして、XPにも32bit入れればいいのではないかと。
書込番号:9978108
1点

OSバージョンが違う場合のプリンタードライバーのインストール方法とか、説明書になかったですか?
書込番号:9978576
1点

tora32さん
XP機には直接プリンターを接続しているので出来ます。
inner-thoughtsさん
色々調べて両方のドライバが必要とあったのでXP機側にも入れてみようかと・・
無理ですよね普通・・
7側のPCを互換モードにして32bit入れてみます、互換モードのやり方はこれから調べて
みます。
書込番号:9978827
0点

W7RC機で32bitドライバを互換性モードでインストールしようとしたところ
「2000、XP、vistaのみです」って怒られました><
ドライバのsetup.exeのプロパティから互換性を選び、互換モードでこのプログラムを
実行するでやりましたが、あってますか?
ちなみにプリンターはCANONのiX5000というプリンターです。
書込番号:9978892
0点

それか、右クリックしたときに上から3番目の「互換性のトラブルシューティング」もやってみてください。
----------------------------------------------
ドライバはたぶん下の奴ですよね
Canon ソフトウエアダウンロード iXシリーズ
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/ix-series.html
Win7(64bit)にはVista(64bit)
XP(32bit)にはXP(32bit)
を最初は普通に入れてみて、ダメなら
Win7(64bit)にはVista(32bit)
XP(32bit)にはXP(32bit)
を普通に入れてみて、ダメなら
Win7(64bit)にはVista(32bit)を互換モード
XP(32bit)にはXP(32bit)を普通に
入れてみて、ダメなら
Win7(64bit)にはXP(32bit)を互換モード
XP(32bit)にはXP(32bit)を普通に
入れてみる・・・・と面倒な事しないとなりませんね
ただ、RCを入れるということはそういう覚悟がいるという事なので。
書込番号:9979060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




