Windows 7 Professional アップグレード版
Windows 7 Home Premiumのエンターテイメント機能にビジネス機能を加えた万能エディション(アップグレード版)。参考価格は25,800円
Windows 7 Professional アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):¥45,000
(前週比:±0 )
発売日:2009年10月22日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版
発売記念優待パッケージの方が、定価19,999円でお得です。
↓からどうぞ
http://kakaku.com/item/K0000059890/
「Windowsありがとうキャンペーン」第2弾
「Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7発売記念優待パッケージ」を13,999円(税別)で、「Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7発売記念優待パッケージ」を19,999円(税別)で販売する。いずれも数量限定で、予約開始日と発売日は通常製品と同じだ。さらに、1つのプロダクトキーで3台までインストールできる「Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリーパック」も23,999円(税別)で限定発売される。ちなみに、この製品のみ予約開始が10月18日となっている。
0点

Microsoftから案内がありましたので、価格比較をして↓
http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=00801MS142LD
で予約しました。
前回予約できなかった方(自分もそうですが)は、お早めに。
書込番号:10211277
0点


優待パッケージ版でも32ビット、64ビット同梱されているって考えて良いのでしょうか?
分かる方、宜しくお願いします。
書込番号:10211721
0点

Windows 7のパッケージ製品には、x86版(32bit版)とx64版(64bit版)の
インストールディスクが両方とも含まれる
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/とあります。
ここでいうパッケージ製品とはリテールパッケージ製品(店頭
で単体販売されているもの)ですので、アップグレード版でも
大丈夫だと思います。
(アップグレード版を使用してもクリーンインストールしか
できない場合もありますので・・・)
ただし、プリインストール版(メーカー製PC)やDSP版(パーツとの
セット販売OS)は、32bit,64bitのいずれかひとつのみのはずです。
書込番号:10211941
1点

Makroさん
ありがとうございました。今日予約します。
書込番号:10212223
0点

遅かったかもしれませんが、eTrendというところで送料・代引き無料で現金のみ
★メルマガ特価★ Windows 7 Professional アップグレード 発売記念優待パッケージ + 4GB USBメモリプレゼント! 価格 17,800 円
でした。
書込番号:10235376
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




