Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Ultimate

Windows 7の全機能を搭載した最上位エディション(通常版)。参考価格は38,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Ultimateのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimateマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンターのインストールができない

2009/11/10 08:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:36件

Windows 7 Ultimate にしてからプリンター(Canon MP630)が使用できません。インストール
時、PCと接続ドライバーの認識した時点で、画面がブルーのエラー表示(画面一面)。
CanonのHPでWin7用のドライバーをダウンロードしてみても同じ状態です。プリンターソフトをインストールしてなくても、USB接続して電源を入れると同じ状態になります。PCはDELL VOSTORO 420です、PCの方に異常が有るのでしょうか?XPの状態では動作します。

書込番号:10451658

ナイスクチコミ!0


返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/11/10 10:10(1年以上前)

メーカー製PCはメーカーへ問い合わせる方が解決が早いと思います。PC固有の問題のようですので・・・

書込番号:10451903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

XPからWindows7に切替えようと思ってます
(PCも新しくします)

ただ、使っているソフトでWindows7で動作保障されてないものが複数あります。
それらのソフトについては、XPモードで対応しようと思ってます。

また、折角なので、Windows7 64bitにしようと思っていますが、
XPモードを使う場合、「Windows7 64bit」or「Windows7 32bit」では、
動く/動かないソフトの違いは出てくるものなのでしょうか?
(XPモードにしてしまえば、各々は全く同じと考えて良いですか?
 それとも、32bit版でXPモードを使ったほうが使えるソフトは多いものですか?)

よろしくお願いします。

書込番号:10433383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39404件Goodアンサー獲得:6948件

2009/11/06 23:20(1年以上前)

XPモードは、Win7が32/64bitに関係なく、WinXP32bit動作ですy

書込番号:10433415

Goodアンサーナイスクチコミ!3


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/06 23:31(1年以上前)

>それらのソフトについては、XPモードで対応しようと思ってます。

この考えは危険かもしれません。
XPモードの事をよくよく調べて、可能ならRC版でも良いので試してからの方が
良いと思います。

場合によっては、XPと7のホームを購入してデュアルブートの方が良いかも。

書込番号:10433516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2009/11/06 23:54(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
まずは一安心です。。

>>toro15さん
危険ですか。
XPモードなら、いけちゃうかなと思っていましたが・・・

でも実際に試してみるしか確認のしようは無いですよね??

一番気になっているのはフィルムスキャナ(Nikon COOLSCAN W)です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/scanner/ls-40/index.htm

他は代替が利きそうですが、、
これがダメとなっちゃうと永遠にXPをって話になっちゃうんですよね・・・
(XP自体も動作環境外なんですがね。。)

書込番号:10433727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/07 00:17(1年以上前)

私はMacBookproのBootcampで7の64Bitを使っていますが、私の環境の場合、デフォルトでビデオは16Bitで、通常のドライバーはインストールできず、仕方無しに16Bit表示モードで使っていますが、他の方はどうなんでしょうね?
ま、取り込むだけであれば、表示が32bitでも16bitでも関係ないかも知れませんが、出来れば32Bitで使いたいものですね。

書込番号:10433885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39404件Goodアンサー獲得:6948件

2009/11/07 00:29(1年以上前)

Nikon Scan 用ソフトウェア
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/scanner/software/index.htm#heading01
Nikon Scan 4 Ver.4.0.3で、WinVista32bitまでは対応しているようです。
むろん、WinXPも対応してます。たぶん、32bitのみと思いますが。

XPモードで使用出来る可能性はありますね。
実際、やってみないとハッキリしないと言えばそれまでですが。

書込番号:10433966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2009/11/07 00:35(1年以上前)

>> パーシモン1wさん
ありがとうございます。
ホントですね。確認不足でした。。
VISTAで使えるとなると、使える可能性がだいぶ高くなったような気がします。

最悪ダメだったら、ダウングレードすることも考えときます・・・
それぐらいの気持ちでいます(^^;

書込番号:10434010

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/07 10:23(1年以上前)

XPモードはVirtual PCの起動に時間がかかるのでイライラします。
私はOffice 2002を使うために、Sun VirtualBoxでXPを使っています。

書込番号:10435348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7 Ultimate

2009/11/05 10:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:17件

現在Windows Vista Ultimate 32-bit DSP版をインストールしているPCにWindows 7 Ultimate32-bit又は64-bitアップグレード版をインストールできるのでしょうか?
また、Windows 7 Ultimateをクリーンインストールするにはどのバージョンを購入すればよいのでしょうか?
どなたか教えて頂ければ、助かります。

書込番号:10425185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 11:51(1年以上前)

Vista 32bit→Windows7 32bitはアップグレード出来る。
Vista 32bit→Windows7 64bitは新規インストールとなる。

Windows7をクリーンインストールするにはアップグレード版じゃない製品版かDSP版が必要。

新規インストールとクリーンインストールの違い。

クリーンインストールはOSが入ってないHDD、新品HDDなど初期状態から入れる事。
Windows7の新規インストールは旧OSがインストールされてる状態でなければならない点。

ココを読めば解るョ
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade.mspx

書込番号:10425421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/11/05 13:04(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん大変早いご返事ありがとうございます。
大変よくわかりました。
クリーンインストールしたいので製品版かDSP版どちらかにしようと思っています。

書込番号:10425697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2009/11/06 07:24(1年以上前)

マイクロソフトのサポ受けたいのであれば涙を呑んでパケ版を購入した方が良いですよ!(高い)
サポいらねってことならDSP版でよろしいかと!(安い)

書込番号:10429710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/07 01:52(1年以上前)

私はDSP版に一票

書込番号:10434335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:17件

このHPの写真は同じ色に見えるのでしょうか?

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html#Intro

書込番号:10410797

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/02 21:27(1年以上前)

サファリだと同じに見えます(Vistaでも)

書込番号:10411208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2009/11/03 17:55(1年以上前)

Windows7Pro64ビットのIE8ではバラバラです
firefox3.0はOKです

ちなみに手動でどうにか出来るんでしょうか?

書込番号:10415957

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2009/11/04 09:18(1年以上前)

Windows 7 に付属するマイクロソフト純正ソフトは、
残念ながら9割以上がカラーマネージメントに対応していません。
もちろん Internet Explorer 8 も対応していません。

書込番号:10419789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/11/05 22:09(1年以上前)

アプリケーション上でやれってことなのかな?

書込番号:10428021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WindowsXP HomeとWindous7Ultimate

2009/11/04 14:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:20件

ものすごい単純な質問なんですが、現在WindowsXP Homeを使用しています。んでもってWindous7Ultimateを購入しました。が、インストールまで踏み込めずにいます。両OSのメリット・デメリットを教えて下さい。サポート期間も約1年Windous7Ultimateが長いようですが、その間に次期OSが販売されるような予感がします。

書込番号:10420749

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/04 15:09(1年以上前)

まず、受け入れの土台となるPCの型番等の詳細を
お教えください。
(※PCの性能がある程度みこめるなら、回答も変わるおそれが)

あと、使用されるであろうアプリ(プログラム等)も
なにかあれば記載していただけるなら、その後の回答も
つきやすいのではと思います

OS同士の比較だけではちょっと漠然としすぎてるので

書込番号:10420785

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/04 15:42(1年以上前)

ウィンドウズ7は、バージョンNT 6.1。
ビスタは、バージョンNT 6.1。
XPは、バージョンNT 5.1。ビスタは、Win32という新機能を追加されて以来の約15年ぶりのウィンドウズの歴史で最も大きなバージョンアップです。
開発が遅れに遅れて暫定で発売したようなものとも言えます。
昔のパソコンは遅く、本来してはいけないチョンボをして動作を速くしていました。
パソコンが速くなったので、ビスタではそれを止めたので少し動作が遅いです。
その代わりにブルースクリーンなどはパソコンそのものに不良がなければほぼ無くなりました。
そのビスタにやり残したの小さな最適化を積み上げたものがウィンドウズ7です。
完成度は高いです。


サポート期間が切れる前に新バージョンが発売されます。
発売が遅くれたら、サポート期間も延長されます。
ビスタの発売が遅れたのでXPのサポート期間は延長されてます。
また、ビスタは変えすぎたので、旧バージョンの最終版のXPを使い続ける人を考慮してXPのサポート期間は例外的に長くなってます。

書込番号:10420875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20419件Goodアンサー獲得:3411件

2009/11/04 15:52(1年以上前)

Windows7買ってきても単純にインストールは出来ませんよ。
基本的に使われてるPC用のWindows7対応のデバイスドライバ等が必要になります。
PC付属ソフトを含め、使われるソフトもWindows7に対応した物が必要です。
メーカーPCならまずそのメーカーのHPのWindows7サポートページのぞいて下さい。
まずそれからです。

書込番号:10420905

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/04 16:09(1年以上前)

基本的なドライバはウィンドウズ7のバイナリに含まれます。
インストール時にインターネットに繋げられたら、マイクロソフトのサイトから自動的にダウンロードします。
その時に繋げられなくても、後からでも可能です。
なので、特殊なハードウェア以外は問題無いでしょう。

書込番号:10420967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2009/11/04 16:38(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=windows7+%E7%89%B9%E9%9B%86&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP333JP333&ie=UTF-8

>インストールまで踏み込めずにいます。

出たばっかりのOSをインストールするのはチャレンジになりますよ。通常「人柱」などと呼ばれています。

>サポート期間も約1年Windous7Ultimateが長いようですが、その間に次期OSが販売されるような予感がします。

インストールするかどうかの判断には全く関係ないですね。
・ちゃんとインストールできるか
・ちゃんと使いたいソフトが動くか

の確認が先です。というのと、今使ってるPCが動かなくなって困るなら今のシステムに上書きするのはやめましょう。HDDを買ってくるなりして今のシステムは残して置いてください。

書込番号:10421052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/04 17:00(1年以上前)

PC仕様
OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3
M/B:ASUS P5Q Deluxe
CPU:Intel Core 2 Quad Q9650 (3.00GHz)
CPUファン:ASUS Silent KnightU
MEM:PC2-6400 2GB×2
HDD:SASTU500GB・SATAU1.5TB
VGA:ASUS ENGTX 285 (DDR3 1GB)
TVチューナー:BUFFALO DT-H50-PCI
PSU:Antec TP-750BlueAP
PCケース:Antec Twelve Hundred
モニタ:BenQ G2400W

使用用途はオンラインゲームMHFがメインですが、Office2007ワード・エクセルを使って仕事する事もあります。

書込番号:10421129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/04 17:09(1年以上前)

あと、各デバイスドライバの対応の確認、各ソフトウェアの対応の確認しています。ソフトウェアについてはWindows7で非対応なものが多いです><

書込番号:10421157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2009/11/04 17:54(1年以上前)

デスクトップ機ならデュアルブートにすればいいんですよ。

D:あたりに新規インストール (フォーマットしないで) すれば元に戻すのは難しくないでしょう。

うちはそうしてますよ。試してみないとわからないことは一杯あるし、動かないソフトが出てくることも考慮しておかないといけないし。

書込番号:10421343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/11/04 20:39(1年以上前)

そうですね、デュアルブートなどがいいですね。
XPのHDD外して、新しいHDD買ってきてそれにWindows7入れればいつでも戻せるからいいんじゃない。
Windows7が手元にあるなら、グダグダ言わずにとっとと試せばいいだろうに。
メリット・デメリットも、自分で試せば一番分かりやすいでしょう。

書込番号:10422229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2009/11/04 21:07(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさんは少し言葉に気をつけたほうがいいのでは?いつか・・・。
皆さん、投稿ありがとうございました。

書込番号:10422411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/11/04 21:09(1年以上前)

ご丁寧な対応ありがとうございました。

書込番号:10422432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/11/04 21:36(1年以上前)

>ヒメマルカツオブシムシさんは少し言葉に気をつけたほうがいいのでは?いつか・・・。
いつか・・・何なの?
グダグダしない方がいいと言ってるのに。中途半端に書くくらいなら、ストレートに書いた方がいいと思うけど。

それで、Windows7はどうすることにしたの?まだ考え中?
返信してくれた人も気になってると思うので、そこまで書き込んだ方がいいのではないですか。

書込番号:10422618

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今度のOSは本当に高速?

2009/11/03 17:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:323件

ビスタから7に変更しようと考えています。

今日、初めて店で使って見ましたがあまり変わりないような気がしてます。
ビスタではいろいろファイルをインストールしてるせいかすべてにおいて
動作が遅く時々エラーらバクもしばしばあります。

今より高速で使いやすくなってるのなら変えようかなと思ってるのですが
比較して見た人がいれば意見をお願いします。

ビスタは確かに使いにくいですが個人的に機能が気に入ってるので使い
つずけています。
説明がかなりへたくそですがよろしくお願いします。

書込番号:10415921

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/11/03 18:30(1年以上前)

7はベータ版のときから結構評判はいいみたいですね。
ベータ版使った限りでは結構速い印象を受けました。ただHDDのリード速度が追いつかないと遅く感じるかもしれません。
あと使い勝手はvistaよりましにはなったけどそこら辺はお好みで。まだ未対応のソフトウェアが結構あるのでまだvistaでいいと思う。ある程度普及して、ソフトの対応が追いつきだしたら移行すればいいと思う。

書込番号:10416166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/03 19:09(1年以上前)

VISTA 32bitとWindows7 64bitのデュアルブート(HDDは別々)で試してますが
入れたてなのかIEのスクロールなどの動作は軽めに感じますが
全体的には大差ありませんね。

安定性はVISTAに軍配が上がります。

書込番号:10416416

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2009/11/03 20:29(1年以上前)

サブ機1号でVistaと7を入れていますが、動作の軽さにはほとんど差はありません。
起動時間が多少早くなった程度です。
OSとして出始めのためでしょうかVistaのほうが安定性は上ですね。

なれの問題でしょうか、7の操作性に違和感があります。とっさの時に思わずてがとまってしまいます。

書込番号:10416903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


neucomさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 14:51(1年以上前)

スピードに関しては速いです。特にハードディスクを使わずSSDを使った場合(NetBookとか)結構速くなると思います。(うちのEee901で実験済み。ただし空きが12KB。即0バイトになり死亡・・・。)
機能面ではVistaと比べてかなり削られていました(RC版の話で製品版は未確認)。Windowsメールもありませんでした。

まぁVistaのSystem32からDLLファイルと一緒にコピッちゃえばいいと思いますが・・・(法的にだめだったような気もするので確認してください。)これができれば大体のVista標準プログラムは7上でも動くと思いますよ?

書込番号:10420736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:323件

2009/11/04 18:22(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。

聞く限り処理速度はいいみたいですが安定性がいまいちとのことなので
購入はもう少し後にすることにします。

書込番号:10421481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Ultimate
マイクロソフト

Windows 7 Ultimate

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Ultimateをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング