Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Ultimate

Windows 7の全機能を搭載した最上位エディション(通常版)。参考価格は38,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Ultimateのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimateマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

ガジェットのVistaFace。

2010/01/11 11:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

VistaFace9個表示

VistaFaceの表情が無

表情が無その2

VistaFaceを使っている人は、
CPUの使用率に対して何個表示してますか?。

私は、CPUにCore i7 860のパソコンに、
ガジェットのVistaFaceをスレッド毎に設定して計8個表示してます。
で、VistaFaceをあと1つCPU全体の使用率で設定して計9個表示できましたが。


顔の表情が無くなる事があります。
何故でしょうね?。

書込番号:10766458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 11:14(1年以上前)

訂正をして措きます。

>CPUの使用率に対して何個表示してますか?。

を、すいませんが、

<CPUのコア数やスレッド数に対して何個の表示してますか?。

に、脳内変換してください。

書込番号:10766478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度5 Дневник  

2010/01/11 11:20(1年以上前)

 星屑とこんぺいとうさん、こんにちは。

 こういうガジェットがあるのですね。
 無表情さが逆に可愛い感じがします。

書込番号:10766503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 14:43(1年以上前)

カーディナルさん 返信ありがとうございます。

無表情ってよいのかな?、
そうそう、他の顔パターン幾つか存在するので、
MacFace用の顔パターンも利用できるとか、
それに、絵心?が在れば自前の表示も作れるとか。
http://www.misuzilla.org/dist/gadgets/vistaface/
http://www.fprog.org/projects/MacFaceForWin/

書込番号:10767439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/11 15:18(1年以上前)

>顔の表情が無くなる事があります。
>何故でしょうね?。

表情を見るに、照れているんだと思います。

書込番号:10767556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 15:52(1年以上前)

habuinkadenaさん 返信ありがとうございます。

照れているですか!?。
少女の人格をプログラムが持っていたとは!?。(驚)(笑)

再起動か、設定か、どちらかで目や口が戻ってきますが・・・。
照れているとは・・・、
とすると、何年か付き合ってみるしかないですかね?。(笑)

ありがとうございました。

書込番号:10767697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 18:13(1年以上前)

CPU関連のガジェット

簡単にパソコンの仕様を、
CPUはインテルのCore i7 860 BOXで、
マザーボードはASUSのP7P55D-E Deluxeで、
RAMはTeamのTED34096M1333HC9DC (DDR3 PC3-10660 2GB 2枚組)で、4GB、
HDDはSEAGATEのST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)を2基、SATA2?。

RAID設定はしてません。
OC設定もしてません、Win7の64bit版です。

CPU使用率関連のガジェットが幾つか使っているからかな?。
それとも、VistaFaceの顔パターンの読み込みが9個もあると、
HDDに負担が、SATAに負担が、集中するのかな?。
DDR2−800MHzのRAMドライブを視野に導入の必要があるのかな?。

書込番号:10768380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/11 19:06(1年以上前)

あんまり深入りしないで
「表情無しもカワユス」
と思って放置するのが一番幸せだと思います。

書込番号:10768675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 19:57(1年以上前)

habuinkadenaさん どうもです。

「表情無しもカワユス」と想うには、まだ、日が浅いけど(Wi7では)、
がんばってみたいと思います。(笑)
(実は、Vistaパソコンで使った事があるけど・・・。)



しかし、9人のキャラをCore i7 860だとあてられるのだけど・・・ね。
何か、同一作品のキャラで9人とかVistaFaceの顔パターンが無いのかな?。

顔パターンの作り方を見てもよく解らないし、絵心も私には無い。(笑)


書込番号:10768954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/11 20:04(1年以上前)

そもそも同一作品のヒロインを九人集めるのは大変じゃないですか?(端からヒロイン限定)
エロゲでも攻略対象九人いるのは珍しいかも。

書込番号:10768999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度5 Дневник  

2010/01/11 20:46(1年以上前)

 habuinkadenaさん、こんにちは。

>そもそも同一作品のヒロインを九人集めるのは大変じゃないですか?(端からヒロイン限定)
>エロゲでも攻略対象九人いるのは珍しいかも。

 比較的新しいのだと、D.C.II P.C.が思いつきます。
 ギャルゲーだと、センチメンタルグラフティやシスタープリンセスとか。
 好きな人は自分で作ってしまいそうですね。

書込番号:10769282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 21:07(1年以上前)

habuinkadenaさん どうもです。

同一作品のヒロインを九人集めるのは確かに作品が限定されると思う。
なので、ヒロインだけではなく登場人物が9人以上いる作品ならば・・・。
猫や犬や鳥や金魚までもね。(笑)

2作品や3作品の登場キャラで9人にするのが妥当なのかな?。
2コアなら双子のキャラを表示が面白いけどね。
4コア8スレッドだと、関連あるキャラが欲しいところですね。(笑)

しかし、大人の事情が在るだろうから・・・。


あっ、スレッド番号?とコア番号?の関係は、
どれが内部ではセットなのかな?。
CPU0とCPU1がセットかな?、
で、
CPU2とCPU3 CPU4とCPU5 CPU6とCPU7がそれぞれコアセットかな?。

タスクマネージャのパフォーマンスタブのCPU使用率の各スレッドのグラフ、
もCPU番号?スレッド番号の表示がないからね。

書込番号:10769437

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/11 21:46(1年以上前)

core2duo機では二個並べて喜んでますが、八個並べた事は無いですねーw
なんだか壮観です。

書込番号:10769768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/14 00:14(1年以上前)

OCしてみた。

今さっき、何の気なしに、
ASUSのTurboV EVDで自動でオーバークロックをしてみた。
すると、VistaFace9個の目や口など表示されている。

もしかして、CPUの性能がデフォルトのマザーボードの設定では出し切れてなかったのかな?。

なので、もう少し様子をみてみる事にします。
まっ、VistaFaceの表情が消えない方法が、
見つかったかも知れないと喜ぶとします。(笑)

カーディナルさん habuinkadenaさん 紅妖抄さん ありがとうございます。

書込番号:10780891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/14 19:42(1年以上前)

4GHzは、やばいかも知れないが、
VistaFace9個に目や口や眉がちゃんと表示されてる。
もはや、照れは無いようです。

さて、ある一定のCPU駆動周波数?が無いと、
VistaFaceの表情が消えていくのでしょうかね。(笑)

書込番号:10784333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/14 19:45(1年以上前)

あれ?、画像をアップしたはずなのに、
失敗したかな?。

書込番号:10784348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMCが変です。

2009/10/23 13:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

x86 RTM版です。
USBアンプ RASTEME RSDA302Uを使用しています。(ドライバはOS標準の汎用ドライバで動作します。)

WMPは正常ですが、WMCでは音量調節ボタン(+、−)を押すと数値は変化しますが音量は変わりません。
そればかりか、WMCの音量調節ボタン(+、−)を押しWMCを終了させてからWMPを起動するとWMPの音量が最大になってしまいます。

なんか変です。

書込番号:10354411

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度4

2009/10/27 01:14(1年以上前)

WMCではスピーカーの選択項目としてUSBオーディオがない事が原因だと思います

書込番号:10374265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Ultimate
マイクロソフト

Windows 7 Ultimate

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Ultimateをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング