Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Ultimate

Windows 7の全機能を搭載した最上位エディション(通常版)。参考価格は38,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Ultimateのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimateマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Liveメールについて!。

2010/02/27 12:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 minosさん
クチコミ投稿数:15件

minosと申します。Windows Liveメールについてお願いします。

OS環境
 1.Win7 2.Vista 3.XP 各一台
 
Win7のLiveメールを使用してしおりますが 受信メールを開封してもプロバイダには未開封で残り、VistaやXPでメール接続すると同じメールがとどきます。
VistaやXP受信したメールはプロバイダにはには残らず、Win7のLiveメールで受信しても新着なし、となります。

Win7のLiveメールの設定をあれこれやってみましたが分かりません。
設定方法や対策をご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:11005731

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/02/27 12:36(1年以上前)

http://help.ocn.ne.jp/ols/tr/mail/12133_trm_winlive.html

これでどうでしょう。

書込番号:11005792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/27 13:05(1年以上前)

プロバイダーに、未開封で残ると言うのはLIVEメールのアカウントではなく、例え
ばODNなどの民間プロバイダーでのアカウントを Windows Liveで受信した際に、プ
ロバイダー側にメールが残ると言う意味でしょうか?それならば、外部アカウント
の登録・編集メニューで受信したメールは、サーバーに残さないとすればいいと思
うのですが。
意味取り違っていれば申し訳ありません。

書込番号:11005903

ナイスクチコミ!1


スレ主 minosさん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/27 15:19(1年以上前)

甜さん

早速のご返事ありがとうございました。ご指導の通りで解決いたしました。

本当に有難うございました。

PC難しいさん

早速のご返事ありがとうございました。 甜さんアドバイス通りで解決いたしました。

またの機会、よろしくお願いいたします。お二方本当に有難うございました。

書込番号:11006392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Ultimate バックアップについて

2010/01/03 19:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

昨日OS(Windows7 Ultimate)を購入

HDD:1Tbでパーテーション半分(500G)に割って片方に32bit、もう一方に64bit

を新規インストール。

それぞれにそれに対応するドライバおよびソフトウェアをインストールして完了!

どちらも問題なく作動しております。

一段落ついたところでOS純正のシステムバックアップをしようとしたところ、何度やっても

エラーコード:0x081000038

Windowsバックアップで、バックアップに含まれるユーザーの追加場所を判別中に問題が発生しました。詳細:パラメーターが間違っています。

と出ます。

全く意味がわからないのですが、誰かご教授願います。m(_ _)m


一応構成詳細も入れておきます
 板 :MSI P35 Platinum
CP U:Q9550 (E0)
OS :Windows7 Ultimate 32bit
メモリー:UMAX DDR2 1066 2G ×2
 グラボ:Ge Force9600GT (MSI)
電源 :ENERMAX 700W

インストールソフト
 Office2003 Personal Edition
一太郎2008
SONY x-アプリ
 ドコモケータイ datelink
EPSON Scan (その他エプソンEP-901F付属)
 筆ぐるめver.16
 DVDFab 6

以上です。
OSを入れてすぐの時はバックアップできたのですが、ソフトインストール、バックアップしていたドキュメント等を戻してそれぞれの設定を完了したらできなくなりました。
ちなみに64bitの方も同じです。

原因がわからないです・・・・・?????

よろしくお願いいたします。

書込番号:10727290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 19:09(1年以上前)

Windows 7 Ultimateは2つ購入って言う事ですよね?
1つで両bitは入れられないので。。。

書込番号:10727328

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 19:14(1年以上前)

ラストエンペラー様

早速のご連絡ありがとうございます。

説明が悪くて済みません。

32bitと、64bitをパーテーションを区切ってそれぞれに片方づつ入れてます。

要はデュアルブート?ってな感じです。

ですので起動するとき2つのWindows7のどちらかを選択して起動するようになってます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10727351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 19:19(1年以上前)

えっと製品版のWindows7には32bitと64bitの両方が入ってますが
プロダクトキーは1つなんです。

インストール出来るのは片方だけなのですが大丈夫ですか?

書込番号:10727376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/03 19:22(1年以上前)

0x81000038

↑で検索して
レジストリ変更です。

書込番号:10727386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/01/03 19:31(1年以上前)

同時に起動できなくてもインストールしてあればインストールした台数分ライセンスは必要です。

書込番号:10727417

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/03 19:51(1年以上前)

>同時に起動できなくてもインストールしてあればインストールした台数分ライセンスは必要です。

そうなんですね、マイクロソフトはけちくさい。
あのアドビでさえ、同時に使わなければ2台にインストールできるのに・・・

書込番号:10727506

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 19:59(1年以上前)

ラストエンペラー様

レークランド・テリア様

ハル島様

DDT_F9様

皆さん、いろいろな意見大変ありがとうございます。

結論から言うと、「片方を消せばバックアップできる」と言うことで

皆さん、、、良いのですよ???・・ね・・???

書込番号:10727538

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 20:13(1年以上前)

ところで

ライセンスは、どうやって購入するのでしょうか?

ちなみにお値段なんかいかほどなんでしょうか??

書込番号:10727602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 20:18(1年以上前)

ライセンス違反がバックアップ出来ない直接の原因かは不明ですが
認証前なら原因の1つではあるかも。

>ライセンスは、どうやって購入するのでしょうか?
>ちなみにお値段なんかいかほどなんでしょうか??

昨日購入した値段ほど。

書込番号:10727620

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 20:22(1年以上前)

ラスト・エンペラー様

一応、両方ですがライセンス認証済みなんですよ・・・

1台のHDDに入っているので問題ないのですかね・・・???

書込番号:10727652

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 20:25(1年以上前)

レークランド・テリア様

レジストリ変更の件ですが、詳しく教えてもらえますか?

そのようなものはいじったことがありませんで^^;

どこから入っていいのかもわかりませんで^^;はい^^!

素人ですみませんm(_ _)m

書込番号:10727667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 20:28(1年以上前)

しばらくするとどちらかに認証エラーが出ると思いますョ。

それでもライセンス違反なので早めに削除する事をお勧めします。

書込番号:10727685

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 20:30(1年以上前)

ラストエンペラー様

そうなんですかぁ^^;

ありがとうございます。

早速、64削除入ります(^^)>

書込番号:10727699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/03 20:31(1年以上前)

製品版マイクロソフトサポート受けられるので
そちらの方が安心かもしれません。

いそぎなら 
たぶん伝兵衛さんエラーコード書き間違えてるので

0x81000038
↑これで検索すればでてきますので

書込番号:10727708

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 21:18(1年以上前)

レークランド・テリア 殿

ありがとうございます。

解決しそうです・・・・がぁ?

レジストリ打ち込んだら・・・

「'"Set AppData"'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません」

と出ます^^;

どうしたもんでしゅか;;

書込番号:10727944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/03 22:19(1年以上前)

自分のだったらパスをいれちゃうのですが・・・

マイクロソフトサポートに尋ねられた方が良いかと思います。

書込番号:10728280

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 22:24(1年以上前)

レークランド・ロッテリア殿

ありがとうございます。

どうやらこれが原因と判明いたしました。

マイクロソフトに訪ねてみますね^^

あと、疑問ですが一つのパソコンにデュアルブートで32、64を一つの認証番号は違反なん

ですかね???

レークランド・ロッテリア殿にお聞きします^^!

書込番号:10728307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/03 23:09(1年以上前)

それもマイクロソフトで聞いてください。

書込番号:10728595

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 23:12(1年以上前)

レークランド・ロッテリア殿

色々ありがとうございました M(_ _)m

書込番号:10728609

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/05 16:00(1年以上前)

レークランド・テリア殿

本日、マイクロソフトに電話で問い合わせました。

私、^^;、"set AppData"の、これ→「"」まで打ち込んでいたのでした^^;

問題解消しましたーー^^!

ありがとうございました。

でへっ^^;

書込番号:10736706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ライセンスは何個あるのでしょうか?

2009/11/13 01:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 ラリ兄さん
クチコミ投稿数:8件

windows7への以降を考えています。
このパッケージではライセンスは何個
提供されるのでしょうか?

書込番号:10467198

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/13 01:36(1年以上前)

1つです

書込番号:10467202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ラリ兄さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/13 01:44(1年以上前)

 やはり、そうですかどうもありがとうございます。

書込番号:10467233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2009/11/13 06:56(1年以上前)

複数のライセンスが必要な方へ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090911_314639.html
ボリュームライセンスを購入する方法もあります。

http://kakaku.com/item/K0000059892/
Home Premium でよければ3ライセンスのファミリー パックが有りますが、現在流通在庫はほとんど無くなってしまいました。買うならお早めに。

書込番号:10467589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/13 12:38(1年以上前)

>Home Premium でよければ3ライセンスのファミリー パックが有りますが

アップグレード版というのをお忘れなく、アップグレード元になるライセンス(OS)が必要ですよ。

書込番号:10468560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2009/11/13 21:35(1年以上前)

無論当然です。

通常版のファミリーパックもあったら良いのにね。

書込番号:10470553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSのインストール先について

2009/11/08 20:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:7件

Windows 7 Ultimateを新しい1TBのHDDに新規インストールする際、
1 システムで予約済み100MB
2 OSインストール用500GB
3 データ用490GB
の順にパーテーションに分割しました。(容量はおおよそです。)
しかし、手違いで3番目の490GBのパーテーションにWindows7をインストールしてしまいました。
コンピュータの管理で確認するとディスク0のバーが
1 システムで予約済み100MB
2 Dドライブ 499.90GB NTFS 正常(プライマリパーテーション)
3 Cドライブ 431.51GB NTFS 正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーテーション)
の順で分割されています。
OSをインストールしたドライブはCドライブとして認識されています。
しかしながら、HDDの一番最後のパーテーションにOSがインストールされていることがはたして問題ないのか判断できません。ドライブレターがCとなっているのであれば支障ないように思いますがアクセススピード等に影響がないか心配です。
既にいろいろソフト等もインストールして使用しているところですが再度クリーンインストールすべきでしょうか。ご教示願います。
(システム構成)
OS:Windows7Ultimate 32bits
HDD:日立GST HDT721010SLA360 1TB

書込番号:10444028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/08 22:39(1年以上前)

普通に考えるとパーティションは外周の一番早い部分から割り当てますから順番からすると問題ないのではないでしょうか。
速度という点ではパーティション切っている段階である程度期待しない方がいいですけどね。
C,D同時にアクセスすると・・・・・・

今の状態で問題はないと思います。

個人的にはパーティション切らずに単一ドライブで使用する方が一番いいとは思いますが。

心配ならドライブのベンチマークを取ってみて比較してみてくださいな。
システムドライブでもある程度転送速度が出るはずです。

書込番号:10444905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/11/09 23:27(1年以上前)

別に問題はないと思います。
アクセススピードは、後ろのパーティションだと多少は落ちる可能性はあるのではないかと。
再インストールまでやるだけの価値は無いような気もしますが、気になるのなら再インストールした方がスッキリしていいかと思います。

書込番号:10450246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/10 20:04(1年以上前)

AirGrooveさん、ヒメマルカツオブシムシさん、早々にアドバイスありがとうございます。
今のところ不具合も生じていませんのでとりあえず様子を見てみます。
(なんとなく心地悪いですが…性格でしょうか)
既に環境構築がかなり進んでしまっているため再インストールには躊躇しています。
新しいハードディスクを購入する余裕が出ていたらバックアップコピーでHDDの換装も検討してみます。
 

書込番号:10454062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

XPからWindows7に切替えようと思ってます
(PCも新しくします)

ただ、使っているソフトでWindows7で動作保障されてないものが複数あります。
それらのソフトについては、XPモードで対応しようと思ってます。

また、折角なので、Windows7 64bitにしようと思っていますが、
XPモードを使う場合、「Windows7 64bit」or「Windows7 32bit」では、
動く/動かないソフトの違いは出てくるものなのでしょうか?
(XPモードにしてしまえば、各々は全く同じと考えて良いですか?
 それとも、32bit版でXPモードを使ったほうが使えるソフトは多いものですか?)

よろしくお願いします。

書込番号:10433383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2009/11/06 23:20(1年以上前)

XPモードは、Win7が32/64bitに関係なく、WinXP32bit動作ですy

書込番号:10433415

Goodアンサーナイスクチコミ!3


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/06 23:31(1年以上前)

>それらのソフトについては、XPモードで対応しようと思ってます。

この考えは危険かもしれません。
XPモードの事をよくよく調べて、可能ならRC版でも良いので試してからの方が
良いと思います。

場合によっては、XPと7のホームを購入してデュアルブートの方が良いかも。

書込番号:10433516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2009/11/06 23:54(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
まずは一安心です。。

>>toro15さん
危険ですか。
XPモードなら、いけちゃうかなと思っていましたが・・・

でも実際に試してみるしか確認のしようは無いですよね??

一番気になっているのはフィルムスキャナ(Nikon COOLSCAN W)です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/scanner/ls-40/index.htm

他は代替が利きそうですが、、
これがダメとなっちゃうと永遠にXPをって話になっちゃうんですよね・・・
(XP自体も動作環境外なんですがね。。)

書込番号:10433727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/07 00:17(1年以上前)

私はMacBookproのBootcampで7の64Bitを使っていますが、私の環境の場合、デフォルトでビデオは16Bitで、通常のドライバーはインストールできず、仕方無しに16Bit表示モードで使っていますが、他の方はどうなんでしょうね?
ま、取り込むだけであれば、表示が32bitでも16bitでも関係ないかも知れませんが、出来れば32Bitで使いたいものですね。

書込番号:10433885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2009/11/07 00:29(1年以上前)

Nikon Scan 用ソフトウェア
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/scanner/software/index.htm#heading01
Nikon Scan 4 Ver.4.0.3で、WinVista32bitまでは対応しているようです。
むろん、WinXPも対応してます。たぶん、32bitのみと思いますが。

XPモードで使用出来る可能性はありますね。
実際、やってみないとハッキリしないと言えばそれまでですが。

書込番号:10433966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2009/11/07 00:35(1年以上前)

>> パーシモン1wさん
ありがとうございます。
ホントですね。確認不足でした。。
VISTAで使えるとなると、使える可能性がだいぶ高くなったような気がします。

最悪ダメだったら、ダウングレードすることも考えときます・・・
それぐらいの気持ちでいます(^^;

書込番号:10434010

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/07 10:23(1年以上前)

XPモードはVirtual PCの起動に時間がかかるのでイライラします。
私はOffice 2002を使うために、Sun VirtualBoxでXPを使っています。

書込番号:10435348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7 Ultimate

2009/11/05 10:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:17件

現在Windows Vista Ultimate 32-bit DSP版をインストールしているPCにWindows 7 Ultimate32-bit又は64-bitアップグレード版をインストールできるのでしょうか?
また、Windows 7 Ultimateをクリーンインストールするにはどのバージョンを購入すればよいのでしょうか?
どなたか教えて頂ければ、助かります。

書込番号:10425185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 11:51(1年以上前)

Vista 32bit→Windows7 32bitはアップグレード出来る。
Vista 32bit→Windows7 64bitは新規インストールとなる。

Windows7をクリーンインストールするにはアップグレード版じゃない製品版かDSP版が必要。

新規インストールとクリーンインストールの違い。

クリーンインストールはOSが入ってないHDD、新品HDDなど初期状態から入れる事。
Windows7の新規インストールは旧OSがインストールされてる状態でなければならない点。

ココを読めば解るョ
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade.mspx

書込番号:10425421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/11/05 13:04(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん大変早いご返事ありがとうございます。
大変よくわかりました。
クリーンインストールしたいので製品版かDSP版どちらかにしようと思っています。

書込番号:10425697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2009/11/06 07:24(1年以上前)

マイクロソフトのサポ受けたいのであれば涙を呑んでパケ版を購入した方が良いですよ!(高い)
サポいらねってことならDSP版でよろしいかと!(安い)

書込番号:10429710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/07 01:52(1年以上前)

私はDSP版に一票

書込番号:10434335

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Ultimate
マイクロソフト

Windows 7 Ultimate

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Ultimateをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング