Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Ultimate

Windows 7の全機能を搭載した最上位エディション(通常版)。参考価格は38,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Ultimateのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimateマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

管理コンソールが起動できず

2011/09/26 23:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件

マイコンピューターから右クリックしてからの管理ツールも
コントロールパネルの管理ツールも、ともに起動できない状態です。

似たような症状の方、障害改善された方
いらっしゃいましたら、改善案を教えていただけますか。

書込番号:13552235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/09/27 00:28(1年以上前)

もし管理者権限でログインしてない場合は開けません。

書込番号:13552560

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/09/27 09:24(1年以上前)

参考URLを、
URL
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230789.html

書込番号:13553331

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件

2011/09/27 15:41(1年以上前)

ヘタリンさん・JZS145さん、ご返信ありがとうございます。

アカウントは、もちろん管理者権限で使用しています。


質問が悪かったですね
コントロール パネル→システムとセキュリティ→管理ツール
または、マイコンピューター(右クリックメニューから)→管理が
エラーが発生してしまい、管理ツールが使用できない状態です。

書込番号:13554306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/09/27 16:48(1年以上前)

エラー内容にもよりますが、次が参考になるかも。急になったのであればシステムの復元でも治ると思います。
http://support.microsoft.com/kb/826282/ja

書込番号:13554443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAID1 構築について

2011/05/12 22:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:9件

RAID1(ミラーリング)の手順について質問です。

先日、HDDを2台購入しました。
この2台を用いてデータ用保存のRAID1を導入しようと考えています。

システム構成は
M/B: ASUS P5Q
CPU: Intel Core2 Duo E8500
ストレージ:Crucial C300 (OS起動用ドライブ)
      メーカー未確認HDD(1TB)×2
Western Digital WD20EARS(2TB)×2
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
です。

上記のWestern Digital製のHDDを使ってRAID1を構築しようと思っております。

OSを通常インストールするくらいの知識しかありませんのでRAIDの構築方法がわかりません。

少し検索してみたらコントロールパネルのディスクの管理でHDDを「ダイナミック」に変更すると書いてあったので、ダイナミックに変更し、シンプルボリュームになったのですが、そこからがわかりません。

どなたかご教授いただけると幸いです。

書込番号:13001996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2011/05/12 22:22(1年以上前)

Software RAID1
http://axela5004.blog74.fc2.com/blog-entry-435.html

ご参考に。

書込番号:13002028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/17 20:15(1年以上前)

>すたぱふさん 

ご返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトを参考にさせていただきました。

一度ボリュームを削除し、未割り当てにしたらミラーリングできました。

ミラーリングに障害があったという設定で一つのHDDを外してみました。
新規に同じ型番のHDDを用意して、障害から復帰させようとしていますが、その手順がよくわかりません。

お分かりの方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:13019441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDをつなぐと起動できません 0x000000e

2011/04/07 12:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

お世話になります。
SSDの追加とRAID0化に伴いOSの新規インストールをしました。
システムドライブをマザーボードのmarvell9182にRAID0でC300 128GB2台にしました。
インストール時にドライブレターが足りなくなるようなので従来のデータ用HDを外しておきました。
インストール後にHDを戻すと0x000000eのエラーコードが出て起動できません。
RAIDドライブだけで起動してホットスワップで認識させると認識されないドライブが出ました。
ディスクの管理で認識させることができましたが再起動すると同じエラーコードが出ます。

マザーボードはGigabyte G1.Sniperです。
HDは500+500+1000+1500+2000で2TBのHDが原因のようです
残り10GB未満までデータを入れてるので何とか戻したいです



書込番号:12869082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/04/07 13:13(1年以上前)

デバイスのドライバか、BIOSの適合性のトラブルみたいですから、もしかして、ICH10RのSATAをRAIDモードに設定しているとか、
AHCIモードに設定しているのにIntelのドライバーを入れてない、
あるいはWindowsのAHCIドライバを使う場合にBIOSで有効にしていない、なんてことないですか。

書込番号:12869186

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/04/07 13:52(1年以上前)

マザーボードに付属のCDからドライバをインストールしました。
自動ですべてのドライバをインストールしていてインテルチップセットドライバやラピッドストレージのドライバもインストールしてありました。
ICH10R側はAHCIモードでBIOS設定しています。

書込番号:12869287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/04/07 14:51(1年以上前)

デバイスマネージャで、ちゃんとIntel(R) ICH10R/DH/DO SATA AHCI Controller になっているのに起動しないとすると、
MarvellのRaidドライバとIntelのAHCIドライバが競合してるのかもしれませんね。
試しにIDEモードに変更してみてはどうですか。

書込番号:12869438

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/04/09 01:18(1年以上前)

停電の間ずっと考えてひらめきました
BIOSを見てみたら案の定ブートデバイスの順番が変わってました;
なんと初歩的なミス・・・
お騒がせしました

書込番号:12875415

ナイスクチコミ!1


魔煉さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/08 01:03(1年以上前)

HDDの抜き差しでブートシークエンスのHDD内の優先度は変化しますので、
其のつど確認したほうがいいですよ

あと、USBメモリでブート可能なマザーの場合、
USBメモリをHDDカテゴリで選択する可能性もあるので、USBメモリでも変化する可能性がありますのでご注意を

書込番号:12984522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:78件

皆様、お久しぶりです。PCインスト初心者の首の皮です。ビンボー暇なしですが、かわいい生徒さん方に囲まれ楽しく過ごしています。

 さて、自宅での勉強のため中古で購入したオンボロPCが、CD−ROMドライブしかついていませんでした。(hp DC5700)

 OS(Windows 7 Ultimate)をインストールしたいのですが、もちろん読み込むことができませんでした。

 うちでDVD再生できる機器はPS3しかありません。これを外付けDVDドライブとしてOSのインストールができるでしょうか。無理かなあ。

 諸先輩方、ご指南よろしくお願いいたします。

書込番号:12799215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度3

2011/03/20 11:16(1年以上前)

無理

書込番号:12799249

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/03/20 11:18(1年以上前)

PCとUSBで接続する方法が無いように思いますが、どうでしょうか。
Windows 7のインストールはUSBメモリからも行う方法がありますのでそちらではどうでしょう。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1248win7usb/win7usb.html

また、Upgrade Advisorを事前に実行しておくことをお勧めします。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b544e90-7659-4bd9-9e51-2497c146af15&displaylang=ja

書込番号:12799254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/03/20 11:39(1年以上前)

お握りQさん 甜さん

そうですよね。PS3では…。
 
そんな方法もありましたかっ! 思いもつきませんでした。目からうろこです。ポンコツノートがもう1台ありますので、さっそく作成してみます。

書込番号:12799319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/03/21 10:00(1年以上前)

作成できました!!

ただ、32bit機で64bitのインストールUSBを作ることが難しくて、泣く泣く32bit
で作成しました。それでも満足です。ありがとうございました。

書込番号:12803528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:16件

最近、vista(vista Ultimate64bit)が重くなりwin7( 7 Ultimate64bit)に移行しようと思うのですが、win7にて現パソコンのドライバーなの設定がうまくできるかが心配です。
どなたか、わかる方いらしゃれば教えてください。

書込番号:12716482

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/02/27 22:07(1年以上前)

hpはVistaまでのドライバしか公開してないようですね。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b544e90-7659-4bd9-9e51-2497c146af15&displaylang=ja

このソフトでドライバの互換性を判定してもらって、互換性の無いドライバを優先的に
デバイスメーカのWebサイトからDLしてくればいいでしょう。
欲を言えば全部揃えておくといいのですが、互換性のあるものはhpのサポートページからDLしてくればいいと思います。
.Net Frameworkは無視して下さい。

Vista自体重いというのは見聞きしていますが、重くなったならリカバリするのがいいようには思います。

書込番号:12717209

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/28 03:58(1年以上前)

Windows 7のドライバは、GPU以外はほぼWindows Vistaと共用です。
現用の全てのGPUは、Windows 7のドライバが揃っています。
設定する部分は基本的に無いので、デフォルトです。

Windows Vistaが重くなるというのなら、Windows 7も同様に経時的に重くなるんじゃないでしょうか。
そうなった時、どうするのでしょう。

書込番号:12718547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/02/28 20:04(1年以上前)

>>甜さん 
返答ありがとうございます。
リカバリは先週したばかりでSP2にアップしてから遅れてる気がしたので・・・

書込番号:12721060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/02/28 20:18(1年以上前)

>>きこりさん
返答ありがとうございます。
確かにそうですね。vistaよりwin7が軽い?という話を聞いたのでOSを変えれば少し良くなるのかなと思いました・・・

一応、システムをキャプチャーしてみました。2〜3年前購入したものなのでやっぱ、あっぷせず、買い替えた方がいいのですかね?

書込番号:12721117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows7 の ゲーム記録の保存箇所について

2011/02/14 13:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 taketivさん
クチコミ投稿数:6件

32bit版から64bit版へバックアップした後にクリーンインストールしたのはよい
のですが、
それまでカミさんが遊んでいたマインスイーパーなどのゲームデータが初期化さ
れて
しまっていて嘆いていました。

おそらくどこかに一緒にバックアップしてあると思うのですが、
ファイル名も格納先も分からず困っております。

結構探したのですが、よくわかりませんでした。

もし、おわかりのかたがいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12654374

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/02/14 13:23(1年以上前)

http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/webhelp/rnsf7/HLP000204.html

これ見るとレジストリのバックアップを取ってなかったら無理そう。
該当するレジストリがあって過去の記録を覚えているならこっそり変更してみるとかでどうでしょう。

書込番号:12654399

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/02/14 14:34(1年以上前)

そういえばレジストリもファイルに保存されてるの忘れてました。
Vistaとかならsystem32フォルダのConfigフォルダ内にあるようなんですけど探してみてはどうでしょうか。
バイナリエディタでsavファイルとか開いたら見つかるかもしれません。

書込番号:12654575

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketivさん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/15 23:21(1年以上前)

バイナリエディタで開いてみたものの、それらしいキーが無いですね・・・
ん〜1万回以上プレイしていたみたいだから可哀そうだけど、また
一からがんばってもらうしかないかなぁ

書込番号:12661792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2011/02/15 23:22(1年以上前)

taketivさん こんばんは。
すでに保存場所は見つけられましたでしょうか?

Windows付属のゲームならこちらに保存されていると思いますよ。
 C:\ユーザー\(ユーザー名)\保存したゲーム¥Microsoft Games

書込番号:12661797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2011/02/15 23:50(1年以上前)

保存したゲームでなくてデータですね。

それならこちらかと思われます。
 C:\ユーザー\(ユーザー名)\AppData\Local\MicrosoftGames\(ゲーム名)

書込番号:12662018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Ultimate
マイクロソフト

Windows 7 Ultimate

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Ultimateをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング