Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Ultimate

Windows 7の全機能を搭載した最上位エディション(通常版)。参考価格は38,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Ultimateのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimateマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

VPNサーバ

2010/03/15 14:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。色々やってみてどうしてもできないので誰かお助けください。

7UltimateでVPNサーバを立てたいと思います。
(遠隔地よりリモートデスクトップはできております。データのやりとりができないのです。)

その場合OSのみでできるものなのでしょうか?
それとも何か他のソフトが必要なのでしょうか?

他のソフトが必要な場合フリーで何かおすすめのソフトがあればお教えいただけますと助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:11089085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/03/15 19:04(1年以上前)

ここあだよさん、こんばんは。

「VPN フリーソフト」でググるといくつか見つかりますよ。

一例として、私は使ったことはありませんが、「TinyVPN」などがあります。


http://www.shimousa.com/tv/index.htm

書込番号:11089943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/16 10:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

マニュアルを見ながら今試してみたのですがブリッジ接続をしたところ
リモートデスクトップすらつながらなくなってしまいました・・・

なかなか難しいですね。

書込番号:11093105

ナイスクチコミ!0


psyduckさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/16 11:18(1年以上前)

ここあだよさん、こんにちは。

>遠隔地よりリモートデスクトップはできております。データのやりとりができないのです。
リモートデスクトップは使用したことがないのですが、クライアント側の設定で
ローカルドライブをリモート側で見えるようにできなでしょうか?

「リモート・デスクトップからローカル・コンピュータのドライブを利用する」
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/984rdc6drvrdt/rdc6drvrdt.html

VPNとのことですので、回線でのセキュリティーはOKかと思われますが
使用者が特定されていないマシンからのアクセスには注意してくださいね。

書込番号:11093317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/16 12:42(1年以上前)

フェア乗りさん、psyduckさんありがとうございます。

今ブリッジに変更してしまったがためにリモートデスクトップでもつなぐことができませんが
家に帰ったら早速試してみます。

TinyVPNは接続数を1にしたのが間違いのような気がしてきました・・・
(ホスト含めて2以上ですよね・・・)

本当にありがとうございました。

書込番号:11093622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

IE8

2010/02/07 11:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:328件

たーぶぁです。宜しくお願い致します。
インターネットエクスプローラ8のトラブルの件です。
トラブルはWebページを開くとヤフーホームページのニュースなどをみててもエクスプローラの動作が停止しましたと出てしまいます。みなさんはこんなことありますでしょうか?
まともにインターネットが見られません。

書込番号:10900431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/07 12:28(1年以上前)

VISTAからある不具合ですね。IE7もIE8もそうなります。
まともに見られない事は無いですが、たまぁ〜になりますョ。

書込番号:10900554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/02/07 14:20(1年以上前)

たーぶぁさん

IE以外のブラウザも入れてみてはいかがですか?

Mozilla Firefox
Opera
Safari
Google Chrome

などがあります。

書込番号:10901022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2010/02/07 14:28(1年以上前)

ありがとうございます♪
それも考えてみたのですが…ギャオとバンダイチャンネルがみたいのでエクスプローラでなきゃだめなんです。
ハードディスクの不具合でエクスプローラなどが不安定になることはありますでしょうか?
データドライブがシーゲートのバラクタ11なんですが…最近応答なしが頻繁に起きます(泣)

書込番号:10901052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度5 Дневник  

2010/02/07 16:13(1年以上前)

 たーぶぁさん、こんにちは。

 インターネットオプション−詳細設定で「リセット」されてはどうでしょうか。
 もしかすると改善されるかもしれません。

書込番号:10901462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2010/02/07 20:31(1年以上前)

カーディナルさんありがとうございました(^^)

さっそくエクスプローラのリセットしたところ嘘のようにエラーが出なくなったようです。
あと念のため今日、新宿ソフマップにてHGSTのCLAシリーズの1Tのハードディスクにバラクタ11から換えたところシャットダウンが上手くいかなかったのも解消したみたいでして…良くなりました?感じです。ハードディスクも原因だったかもです。

アドバイスありがとうございました♪

書込番号:10902825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度5 Дневник  

2010/02/07 22:00(1年以上前)

 たーぶぁさん、こんにちは。

 これともう1つの問題も解決したとの事で良かったです。
 IE8に限りませんが、アドオンをあまり多く入れたりすると良くないみたいですね。

書込番号:10903451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2010/02/07 22:14(1年以上前)

ありがとうございました(^^ゞ
アドオンですがフラッシュプレイヤーはギャオなどを観れなくなるので必須ですね。最低限アドオンはどれをいれれば良いのかまったくわからないのでとりあえず全部入れてます。必要ないアドオンはどれなんでしょうか?
宜しかったらアドバイス宜しくお願い致します。
たしかにアドオン入れすぎるとページによってエクスプローラが停止するようですね。
特にフラッシュプレイヤーなどやアクティブXなどが原因があると調べたら出てきました。

しかし、アドオンがありすぎて結局わからなかったです。

Googleのエンジンは良さそうですがギャオなどが観れないので残念です。

書込番号:10903568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/02/07 22:47(1年以上前)

たーぶぁさん

Mozilla Firefoxのアドオンに「IE Tab」というアイテムがあります。
選択したタブを Internet Explorer のレンダリングエンジンを使って表示します。
IE 以外での閲覧が制限されているサイトを開きたいときに効果があります。

https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1419

書込番号:10903826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2010/02/08 00:17(1年以上前)

ご報告です。
ためしにファイアフォックス入れてみましたところ…ギャオもバンダイチャンネルも問題なく観れました!

なのでフォックスを使うことにしました。
めちゃくちゃ嬉しいです。

応答停止もなくなりました♪

もっと早く気付いていたらと思いました。

Googleのエンジンでみれたらそっちも速いらしいのでチャレンジしてみようと思いました。

書込番号:10904480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

固定IPアドレスの設定

2010/01/26 10:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

固定IP設定画面

ipconfigでアドレス確認

Windows 7 ultimateにバージョンアップを検討していて、Windows enterpriseの
90日評価版を使っています。

固定IPを設定しようとしていて「インターネットプロトコルバージョン4」のプロパティ
で固定IPを設定していますが、再起動するとDHCPでIPアドレスを取得しようとしているのか
わかりませんが、設定した固定IPにならず、169.254.x.xのアドレスになってしまいます。

同じような現象になっている方はいませんでしょうか?

アドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:10841411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/26 11:35(1年以上前)

セキュリティソフトが入っていませんか?

書込番号:10841615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/01/28 22:03(1年以上前)

セキュリティソフトをアンインストールしていましたがだめでした。
一体何がいけないのやら。。。

書込番号:10853776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

XPモードはすぐに使えるのか?

2010/01/03 13:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

Windows 7 UltimateのディスクからインストールしたらすぐにXPモードは使えるのでしょうか?
XPモードは別にネットからダウンロードしなければいけませんか?
もしそうだったら手順を教えて下さい。

書込番号:10725968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 13:50(1年以上前)

システム要件を満たしてないと使えない。

ここを読めば解ると思うョ
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/default.aspx

書込番号:10725992

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/03 13:53(1年以上前)

まずは自分で調べてから質問しよう。
Windows 7字体にXPモードは無い。
上位製品にXPモードの使用権が付いているだけ。

書込番号:10726003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

わざわざUltimateを選ぶ必要があるのか

2009/12/05 23:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

ProfessionalとUltimateとの差はBitlockerと多言語機能だけ。
それなのにわざわざこれを買う必要があるのか?

意見は人それぞれだと思いますが、皆さんはどうでしょうか?

聞くところによると、外国人が日本の卑猥なゲームをするために多言語を導入するらしいです。

書込番号:10584911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/05 23:36(1年以上前)

>外国人が日本の卑猥なゲームをするために多言語を導入するらしいです
こういう事を書いて恥ずかしくないの?

書込番号:10584957

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

2009/12/05 23:37(1年以上前)

別に自分がやってるわけでもないですし。

書込番号:10584965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/05 23:41(1年以上前)

Professionalの機能も不要と思ってる人もいるし、
使うつもりじゃなくても最上位がいいと思ってる人もいるし、
でいいんじゃないかなぁ?

他人のことをとやかく言ったってしょうがないし。
誰が何を買っても、自分の財布が痛むわけでもないし。

書込番号:10584989

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/06 00:06(1年以上前)

誰が卑猥なGAMEしたっていいじゃない。
人間だもの・・・。

書込番号:10585154

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/06 00:06(1年以上前)

Ultimateって名前に惹かれて買いました
多言語も使わないけれどあれば嬉しいからです

私の場合では、選ぶ必要があるのかって言われたら
機能なんて関係なく、欲しかったから買いましたが答えです

周りを見渡せば無くても我慢することで済む物とか沢山あると思います
でも、欲しいと思うから買うんじゃないかなー

書込番号:10585155

ナイスクチコミ!7


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2009/12/06 01:13(1年以上前)

ドライブの暗号保護なんて、モバイルにこそ欲しい機能なので。Ultimateだけというのはどうかと思う。有料でも良いので、OSレベルでの暗号化をHomeでも使えるようにして欲しいです。

多言語機能…エロゲーするにしても、MSから無料配布されている日本語フォントだけでは足りないのかな?

私はPro買いましたが。XPモードは使ってません。バーチャルPCモードだと、他のソフトとリンクするようなソフトは意味がないので。
どうしても使いたかったら、サブPCで。

書込番号:10585537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 10:24(1年以上前)

発想が貧困。世の中、エロゲーやってる人ばかりではありません。

プログラム開発者や日本在住の外国の方は多言語欲しいだろうね。外国在住の日本人もそうだろう。ただ。必要な人が買えば良いだけでないの? 特に話題にすることでない。

話題にはならないが、Windowsアプリってリソース変更だけで多言語対応出来ない場合が多いからなぁ。文字体系が変わると、Geometryが変わって、ボタン押せなくなったり。だせぇー。

書込番号:10586741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

2009/12/06 10:26(1年以上前)

スウィーティ豆さん
「例えば」の話ですけど。

書込番号:10586747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/20 13:31(1年以上前)

Ultimateってなんかプロっぽいやん。 自己満足でしょ自己満足

書込番号:10658628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/20 13:37(1年以上前)

>Ultimateって名前に惹かれて買いました
自分も同じですね。
まぁXPモードに興味があったのと、Professionaとあまり値段が変わらないのでUltimateを選択しました。

書込番号:10658645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/24 05:14(1年以上前)

1000円程度でしたら、私の場合Ultimateを選びます。多言語機能は1000円以上の価値はあるとは思いますので。それを使うかどうかはまた別ですが。
尤も、私はwindows 7を買う予定は今の所ありませんが。

書込番号:10676799

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/24 05:44(1年以上前)

今、Windows 7の英語版に日本語セットを導入して英語で使っています。
日本語のアプリケーションソフトが文字化けすることがある為。
また、Windowsに組み込まれている英文が不可解な場合には、日本語モードにして日本語文で読む為。

フォルダ名が日本語でなくアルファベットになるので、エクスプローラでオブジェクトの頭文字のキーを押下するとジャンプしてくれます。
また、日本語フォントはアルファベットより大きいので、日本語だと一度に表示される情報量が減ってしまいます。
これは解像度の小さいノートPCでは顕著です。

パッケージ版ではUltimateとProfessionalとの価格差は1000円程ですが、DSP版では6000円近くあります。
価格的にProfessionalを日本語化できればそれにこしたことありませんが、少しやってみたものの出来ませんでした。

そのうち格安で外国語版が出回るような気がしますので、待てる人はそれを期待するのも良いでしょう。
各言語版の違いは、言語セットを除くと壁紙がその言語地域にちなんだものに差し替えられている程度です。
標準状態の英語版でもMicrosoft IMEなど各言語の入力機能が備わっていますので、一部の文字化けを気にしなければ、特に問題ないかもしれません。

書込番号:10676813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/12/26 22:16(1年以上前)

私は「シャドウコピー」ですね。
誤って上書きしてしまったファイルの「以前のバージョン」でもとに戻す、結構使っております。
(他のバージョンにもあったらすみません)
最上位バージョンということで、「自己満足」、これがあることも事実ですが。(笑)
「BitLockerドライブ暗号化」や「多言語」、「XPモード」、これらは一切使っていません。

書込番号:10689958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PC-MV5DX/PCI について…

2009/11/27 19:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:29件

お世話様です。
私は現在Buffaloのビデオキャプチャボードの
PC-MV5DX/PCIを下記環境で問題無く使っております。

OS   windowsXP Pro SP3
mather ASUS M3A
CPU athlonX2 7850 BE
memory DDR2 2GB*1

近々、windows7に替えたいと思っているのですが
このボードは使用できるでしょうか?
Vistaの時は、このボードが使えなくなる為、
移行をしませんでした。
7には、XPモードがあると聞いており期待しているのですが、
実際に7でこのボードを使われている方のアドバイスを頂けたらうれしいです。
休止モード(スリープ)からの復帰〜録画なども可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10541543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2009/11/27 21:20(1年以上前)

>Vistaの時は、このボードが使えなくなる為、移行をしませんでした。
Vistaで無理だと、Win7も無理ですy

>XPモードがあると聞いており期待しているのですが、
XPモードがあるのは、Win7ProとUltimateだけですy(一般モデルでは)
ただし、オマケ程度と考えて置かれた方が良いです。
もしかすると出来るかもしれませんが、仮想状態を常に起動しておかないとタイマー録画は出来ませんy

書込番号:10542254

ナイスクチコミ!1


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/23 01:23(1年以上前)

Windows7(32bit)90日評価版をダウンロードして試してみました。(仮想xpモードではありません)
添付CDによるセットアップできますが設定がうまくいかないようですがいろいろいじってみたあとVer1.54b1にアップデートするとすんなり動きました。
オーディオデバイスが選択できないのでダイレクトサウンドで使用しています。
復帰時パスワードなしにして録画予約後、PCastTVを起動したままスタンバイにしてみまたところ復帰して予約録画もできました。
長時間経過したあととか、様々な組み合わせで動くか試してみないとわかりませんがPCastTVはコア数が多いCPUでは初期化に失敗する確率が高いソフトなので時々失敗するのはo/sのせいとはいえませんね。
XPとはCPUの使い方が違うだろし逆に初期化に失敗する確率が減る可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:10984501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Ultimate
マイクロソフト

Windows 7 Ultimate

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Ultimateをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング