Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Ultimate

Windows 7の全機能を搭載した最上位エディション(通常版)。参考価格は38,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Ultimateのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimateマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Ultimateの価格比較
  • Windows 7 Ultimateのスペック・仕様
  • Windows 7 Ultimateのレビュー
  • Windows 7 Ultimateのクチコミ
  • Windows 7 Ultimateの画像・動画
  • Windows 7 Ultimateのピックアップリスト
  • Windows 7 Ultimateのオークション

Windows 7 Ultimate のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

固定IPアドレスの設定

2010/01/26 10:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

固定IP設定画面

ipconfigでアドレス確認

Windows 7 ultimateにバージョンアップを検討していて、Windows enterpriseの
90日評価版を使っています。

固定IPを設定しようとしていて「インターネットプロトコルバージョン4」のプロパティ
で固定IPを設定していますが、再起動するとDHCPでIPアドレスを取得しようとしているのか
わかりませんが、設定した固定IPにならず、169.254.x.xのアドレスになってしまいます。

同じような現象になっている方はいませんでしょうか?

アドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:10841411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/26 11:35(1年以上前)

セキュリティソフトが入っていませんか?

書込番号:10841615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/01/28 22:03(1年以上前)

セキュリティソフトをアンインストールしていましたがだめでした。
一体何がいけないのやら。。。

書込番号:10853776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

ガジェットのVistaFace。

2010/01/11 11:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

VistaFace9個表示

VistaFaceの表情が無

表情が無その2

VistaFaceを使っている人は、
CPUの使用率に対して何個表示してますか?。

私は、CPUにCore i7 860のパソコンに、
ガジェットのVistaFaceをスレッド毎に設定して計8個表示してます。
で、VistaFaceをあと1つCPU全体の使用率で設定して計9個表示できましたが。


顔の表情が無くなる事があります。
何故でしょうね?。

書込番号:10766458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 11:14(1年以上前)

訂正をして措きます。

>CPUの使用率に対して何個表示してますか?。

を、すいませんが、

<CPUのコア数やスレッド数に対して何個の表示してますか?。

に、脳内変換してください。

書込番号:10766478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度5 Дневник  

2010/01/11 11:20(1年以上前)

 星屑とこんぺいとうさん、こんにちは。

 こういうガジェットがあるのですね。
 無表情さが逆に可愛い感じがします。

書込番号:10766503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 14:43(1年以上前)

カーディナルさん 返信ありがとうございます。

無表情ってよいのかな?、
そうそう、他の顔パターン幾つか存在するので、
MacFace用の顔パターンも利用できるとか、
それに、絵心?が在れば自前の表示も作れるとか。
http://www.misuzilla.org/dist/gadgets/vistaface/
http://www.fprog.org/projects/MacFaceForWin/

書込番号:10767439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/11 15:18(1年以上前)

>顔の表情が無くなる事があります。
>何故でしょうね?。

表情を見るに、照れているんだと思います。

書込番号:10767556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 15:52(1年以上前)

habuinkadenaさん 返信ありがとうございます。

照れているですか!?。
少女の人格をプログラムが持っていたとは!?。(驚)(笑)

再起動か、設定か、どちらかで目や口が戻ってきますが・・・。
照れているとは・・・、
とすると、何年か付き合ってみるしかないですかね?。(笑)

ありがとうございました。

書込番号:10767697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 18:13(1年以上前)

CPU関連のガジェット

簡単にパソコンの仕様を、
CPUはインテルのCore i7 860 BOXで、
マザーボードはASUSのP7P55D-E Deluxeで、
RAMはTeamのTED34096M1333HC9DC (DDR3 PC3-10660 2GB 2枚組)で、4GB、
HDDはSEAGATEのST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)を2基、SATA2?。

RAID設定はしてません。
OC設定もしてません、Win7の64bit版です。

CPU使用率関連のガジェットが幾つか使っているからかな?。
それとも、VistaFaceの顔パターンの読み込みが9個もあると、
HDDに負担が、SATAに負担が、集中するのかな?。
DDR2−800MHzのRAMドライブを視野に導入の必要があるのかな?。

書込番号:10768380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/11 19:06(1年以上前)

あんまり深入りしないで
「表情無しもカワユス」
と思って放置するのが一番幸せだと思います。

書込番号:10768675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 19:57(1年以上前)

habuinkadenaさん どうもです。

「表情無しもカワユス」と想うには、まだ、日が浅いけど(Wi7では)、
がんばってみたいと思います。(笑)
(実は、Vistaパソコンで使った事があるけど・・・。)



しかし、9人のキャラをCore i7 860だとあてられるのだけど・・・ね。
何か、同一作品のキャラで9人とかVistaFaceの顔パターンが無いのかな?。

顔パターンの作り方を見てもよく解らないし、絵心も私には無い。(笑)


書込番号:10768954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/11 20:04(1年以上前)

そもそも同一作品のヒロインを九人集めるのは大変じゃないですか?(端からヒロイン限定)
エロゲでも攻略対象九人いるのは珍しいかも。

書込番号:10768999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度5 Дневник  

2010/01/11 20:46(1年以上前)

 habuinkadenaさん、こんにちは。

>そもそも同一作品のヒロインを九人集めるのは大変じゃないですか?(端からヒロイン限定)
>エロゲでも攻略対象九人いるのは珍しいかも。

 比較的新しいのだと、D.C.II P.C.が思いつきます。
 ギャルゲーだと、センチメンタルグラフティやシスタープリンセスとか。
 好きな人は自分で作ってしまいそうですね。

書込番号:10769282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/11 21:07(1年以上前)

habuinkadenaさん どうもです。

同一作品のヒロインを九人集めるのは確かに作品が限定されると思う。
なので、ヒロインだけではなく登場人物が9人以上いる作品ならば・・・。
猫や犬や鳥や金魚までもね。(笑)

2作品や3作品の登場キャラで9人にするのが妥当なのかな?。
2コアなら双子のキャラを表示が面白いけどね。
4コア8スレッドだと、関連あるキャラが欲しいところですね。(笑)

しかし、大人の事情が在るだろうから・・・。


あっ、スレッド番号?とコア番号?の関係は、
どれが内部ではセットなのかな?。
CPU0とCPU1がセットかな?、
で、
CPU2とCPU3 CPU4とCPU5 CPU6とCPU7がそれぞれコアセットかな?。

タスクマネージャのパフォーマンスタブのCPU使用率の各スレッドのグラフ、
もCPU番号?スレッド番号の表示がないからね。

書込番号:10769437

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/11 21:46(1年以上前)

core2duo機では二個並べて喜んでますが、八個並べた事は無いですねーw
なんだか壮観です。

書込番号:10769768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/14 00:14(1年以上前)

OCしてみた。

今さっき、何の気なしに、
ASUSのTurboV EVDで自動でオーバークロックをしてみた。
すると、VistaFace9個の目や口など表示されている。

もしかして、CPUの性能がデフォルトのマザーボードの設定では出し切れてなかったのかな?。

なので、もう少し様子をみてみる事にします。
まっ、VistaFaceの表情が消えない方法が、
見つかったかも知れないと喜ぶとします。(笑)

カーディナルさん habuinkadenaさん 紅妖抄さん ありがとうございます。

書込番号:10780891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/14 19:42(1年以上前)

4GHzは、やばいかも知れないが、
VistaFace9個に目や口や眉がちゃんと表示されてる。
もはや、照れは無いようです。

さて、ある一定のCPU駆動周波数?が無いと、
VistaFaceの表情が消えていくのでしょうかね。(笑)

書込番号:10784333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2010/01/14 19:45(1年以上前)

あれ?、画像をアップしたはずなのに、
失敗したかな?。

書込番号:10784348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Ultimate バックアップについて

2010/01/03 19:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

昨日OS(Windows7 Ultimate)を購入

HDD:1Tbでパーテーション半分(500G)に割って片方に32bit、もう一方に64bit

を新規インストール。

それぞれにそれに対応するドライバおよびソフトウェアをインストールして完了!

どちらも問題なく作動しております。

一段落ついたところでOS純正のシステムバックアップをしようとしたところ、何度やっても

エラーコード:0x081000038

Windowsバックアップで、バックアップに含まれるユーザーの追加場所を判別中に問題が発生しました。詳細:パラメーターが間違っています。

と出ます。

全く意味がわからないのですが、誰かご教授願います。m(_ _)m


一応構成詳細も入れておきます
 板 :MSI P35 Platinum
CP U:Q9550 (E0)
OS :Windows7 Ultimate 32bit
メモリー:UMAX DDR2 1066 2G ×2
 グラボ:Ge Force9600GT (MSI)
電源 :ENERMAX 700W

インストールソフト
 Office2003 Personal Edition
一太郎2008
SONY x-アプリ
 ドコモケータイ datelink
EPSON Scan (その他エプソンEP-901F付属)
 筆ぐるめver.16
 DVDFab 6

以上です。
OSを入れてすぐの時はバックアップできたのですが、ソフトインストール、バックアップしていたドキュメント等を戻してそれぞれの設定を完了したらできなくなりました。
ちなみに64bitの方も同じです。

原因がわからないです・・・・・?????

よろしくお願いいたします。

書込番号:10727290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 19:09(1年以上前)

Windows 7 Ultimateは2つ購入って言う事ですよね?
1つで両bitは入れられないので。。。

書込番号:10727328

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 19:14(1年以上前)

ラストエンペラー様

早速のご連絡ありがとうございます。

説明が悪くて済みません。

32bitと、64bitをパーテーションを区切ってそれぞれに片方づつ入れてます。

要はデュアルブート?ってな感じです。

ですので起動するとき2つのWindows7のどちらかを選択して起動するようになってます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10727351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 19:19(1年以上前)

えっと製品版のWindows7には32bitと64bitの両方が入ってますが
プロダクトキーは1つなんです。

インストール出来るのは片方だけなのですが大丈夫ですか?

書込番号:10727376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/03 19:22(1年以上前)

0x81000038

↑で検索して
レジストリ変更です。

書込番号:10727386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/01/03 19:31(1年以上前)

同時に起動できなくてもインストールしてあればインストールした台数分ライセンスは必要です。

書込番号:10727417

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/03 19:51(1年以上前)

>同時に起動できなくてもインストールしてあればインストールした台数分ライセンスは必要です。

そうなんですね、マイクロソフトはけちくさい。
あのアドビでさえ、同時に使わなければ2台にインストールできるのに・・・

書込番号:10727506

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 19:59(1年以上前)

ラストエンペラー様

レークランド・テリア様

ハル島様

DDT_F9様

皆さん、いろいろな意見大変ありがとうございます。

結論から言うと、「片方を消せばバックアップできる」と言うことで

皆さん、、、良いのですよ???・・ね・・???

書込番号:10727538

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 20:13(1年以上前)

ところで

ライセンスは、どうやって購入するのでしょうか?

ちなみにお値段なんかいかほどなんでしょうか??

書込番号:10727602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 20:18(1年以上前)

ライセンス違反がバックアップ出来ない直接の原因かは不明ですが
認証前なら原因の1つではあるかも。

>ライセンスは、どうやって購入するのでしょうか?
>ちなみにお値段なんかいかほどなんでしょうか??

昨日購入した値段ほど。

書込番号:10727620

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 20:22(1年以上前)

ラスト・エンペラー様

一応、両方ですがライセンス認証済みなんですよ・・・

1台のHDDに入っているので問題ないのですかね・・・???

書込番号:10727652

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 20:25(1年以上前)

レークランド・テリア様

レジストリ変更の件ですが、詳しく教えてもらえますか?

そのようなものはいじったことがありませんで^^;

どこから入っていいのかもわかりませんで^^;はい^^!

素人ですみませんm(_ _)m

書込番号:10727667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 20:28(1年以上前)

しばらくするとどちらかに認証エラーが出ると思いますョ。

それでもライセンス違反なので早めに削除する事をお勧めします。

書込番号:10727685

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 20:30(1年以上前)

ラストエンペラー様

そうなんですかぁ^^;

ありがとうございます。

早速、64削除入ります(^^)>

書込番号:10727699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/03 20:31(1年以上前)

製品版マイクロソフトサポート受けられるので
そちらの方が安心かもしれません。

いそぎなら 
たぶん伝兵衛さんエラーコード書き間違えてるので

0x81000038
↑これで検索すればでてきますので

書込番号:10727708

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 21:18(1年以上前)

レークランド・テリア 殿

ありがとうございます。

解決しそうです・・・・がぁ?

レジストリ打ち込んだら・・・

「'"Set AppData"'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません」

と出ます^^;

どうしたもんでしゅか;;

書込番号:10727944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/03 22:19(1年以上前)

自分のだったらパスをいれちゃうのですが・・・

マイクロソフトサポートに尋ねられた方が良いかと思います。

書込番号:10728280

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 22:24(1年以上前)

レークランド・ロッテリア殿

ありがとうございます。

どうやらこれが原因と判明いたしました。

マイクロソフトに訪ねてみますね^^

あと、疑問ですが一つのパソコンにデュアルブートで32、64を一つの認証番号は違反なん

ですかね???

レークランド・ロッテリア殿にお聞きします^^!

書込番号:10728307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/03 23:09(1年以上前)

それもマイクロソフトで聞いてください。

書込番号:10728595

ナイスクチコミ!1


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/03 23:12(1年以上前)

レークランド・ロッテリア殿

色々ありがとうございました M(_ _)m

書込番号:10728609

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 Windows 7 Ultimateの満足度5

2010/01/05 16:00(1年以上前)

レークランド・テリア殿

本日、マイクロソフトに電話で問い合わせました。

私、^^;、"set AppData"の、これ→「"」まで打ち込んでいたのでした^^;

問題解消しましたーー^^!

ありがとうございました。

でへっ^^;

書込番号:10736706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

XPモードはすぐに使えるのか?

2010/01/03 13:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

Windows 7 UltimateのディスクからインストールしたらすぐにXPモードは使えるのでしょうか?
XPモードは別にネットからダウンロードしなければいけませんか?
もしそうだったら手順を教えて下さい。

書込番号:10725968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/03 13:50(1年以上前)

システム要件を満たしてないと使えない。

ここを読めば解ると思うョ
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/default.aspx

書込番号:10725992

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/03 13:53(1年以上前)

まずは自分で調べてから質問しよう。
Windows 7字体にXPモードは無い。
上位製品にXPモードの使用権が付いているだけ。

書込番号:10726003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

こんばんは。

価格.comの最安値程ではありませんが、NTT-X Storeのナイトセールで、
即時クーポンを使うと、32,400円(税込)送料・代引き手数料無料で購入できます。
クレジットカード払いもできるのがいいですね。

私は、当初、DSP版を購入する予定でしたが、通常版の方が制約が一切無いので、
思い切って、こちらの方にしてみました。

なお、同ナイトセールで、アップグレード版もそこそこお安く出ています。

http://nttxstore.jp/night_sale.asp

書込番号:10600313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:462件

2010/01/25 11:23(1年以上前)

DSP板の制約とはどのようなことでしょうか?
# DSP版を買おうか思い、ここをチェックしに来て、気がつきましたもので(^^;)。

書込番号:10836568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度5 Дневник  

2010/01/25 11:45(1年以上前)

同時購入したセット品を一緒に使わないといけません>DSP版

書込番号:10836647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

わざわざUltimateを選ぶ必要があるのか

2009/12/05 23:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

ProfessionalとUltimateとの差はBitlockerと多言語機能だけ。
それなのにわざわざこれを買う必要があるのか?

意見は人それぞれだと思いますが、皆さんはどうでしょうか?

聞くところによると、外国人が日本の卑猥なゲームをするために多言語を導入するらしいです。

書込番号:10584911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/05 23:36(1年以上前)

>外国人が日本の卑猥なゲームをするために多言語を導入するらしいです
こういう事を書いて恥ずかしくないの?

書込番号:10584957

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

2009/12/05 23:37(1年以上前)

別に自分がやってるわけでもないですし。

書込番号:10584965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/05 23:41(1年以上前)

Professionalの機能も不要と思ってる人もいるし、
使うつもりじゃなくても最上位がいいと思ってる人もいるし、
でいいんじゃないかなぁ?

他人のことをとやかく言ったってしょうがないし。
誰が何を買っても、自分の財布が痛むわけでもないし。

書込番号:10584989

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/06 00:06(1年以上前)

誰が卑猥なGAMEしたっていいじゃない。
人間だもの・・・。

書込番号:10585154

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/06 00:06(1年以上前)

Ultimateって名前に惹かれて買いました
多言語も使わないけれどあれば嬉しいからです

私の場合では、選ぶ必要があるのかって言われたら
機能なんて関係なく、欲しかったから買いましたが答えです

周りを見渡せば無くても我慢することで済む物とか沢山あると思います
でも、欲しいと思うから買うんじゃないかなー

書込番号:10585155

ナイスクチコミ!7


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2009/12/06 01:13(1年以上前)

ドライブの暗号保護なんて、モバイルにこそ欲しい機能なので。Ultimateだけというのはどうかと思う。有料でも良いので、OSレベルでの暗号化をHomeでも使えるようにして欲しいです。

多言語機能…エロゲーするにしても、MSから無料配布されている日本語フォントだけでは足りないのかな?

私はPro買いましたが。XPモードは使ってません。バーチャルPCモードだと、他のソフトとリンクするようなソフトは意味がないので。
どうしても使いたかったら、サブPCで。

書込番号:10585537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 10:24(1年以上前)

発想が貧困。世の中、エロゲーやってる人ばかりではありません。

プログラム開発者や日本在住の外国の方は多言語欲しいだろうね。外国在住の日本人もそうだろう。ただ。必要な人が買えば良いだけでないの? 特に話題にすることでない。

話題にはならないが、Windowsアプリってリソース変更だけで多言語対応出来ない場合が多いからなぁ。文字体系が変わると、Geometryが変わって、ボタン押せなくなったり。だせぇー。

書込番号:10586741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

2009/12/06 10:26(1年以上前)

スウィーティ豆さん
「例えば」の話ですけど。

書込番号:10586747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/20 13:31(1年以上前)

Ultimateってなんかプロっぽいやん。 自己満足でしょ自己満足

書込番号:10658628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/20 13:37(1年以上前)

>Ultimateって名前に惹かれて買いました
自分も同じですね。
まぁXPモードに興味があったのと、Professionaとあまり値段が変わらないのでUltimateを選択しました。

書込番号:10658645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/24 05:14(1年以上前)

1000円程度でしたら、私の場合Ultimateを選びます。多言語機能は1000円以上の価値はあるとは思いますので。それを使うかどうかはまた別ですが。
尤も、私はwindows 7を買う予定は今の所ありませんが。

書込番号:10676799

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/24 05:44(1年以上前)

今、Windows 7の英語版に日本語セットを導入して英語で使っています。
日本語のアプリケーションソフトが文字化けすることがある為。
また、Windowsに組み込まれている英文が不可解な場合には、日本語モードにして日本語文で読む為。

フォルダ名が日本語でなくアルファベットになるので、エクスプローラでオブジェクトの頭文字のキーを押下するとジャンプしてくれます。
また、日本語フォントはアルファベットより大きいので、日本語だと一度に表示される情報量が減ってしまいます。
これは解像度の小さいノートPCでは顕著です。

パッケージ版ではUltimateとProfessionalとの価格差は1000円程ですが、DSP版では6000円近くあります。
価格的にProfessionalを日本語化できればそれにこしたことありませんが、少しやってみたものの出来ませんでした。

そのうち格安で外国語版が出回るような気がしますので、待てる人はそれを期待するのも良いでしょう。
各言語版の違いは、言語セットを除くと壁紙がその言語地域にちなんだものに差し替えられている程度です。
標準状態の英語版でもMicrosoft IMEなど各言語の入力機能が備わっていますので、一部の文字化けを気にしなければ、特に問題ないかもしれません。

書込番号:10676813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/12/26 22:16(1年以上前)

私は「シャドウコピー」ですね。
誤って上書きしてしまったファイルの「以前のバージョン」でもとに戻す、結構使っております。
(他のバージョンにもあったらすみません)
最上位バージョンということで、「自己満足」、これがあることも事実ですが。(笑)
「BitLockerドライブ暗号化」や「多言語」、「XPモード」、これらは一切使っていません。

書込番号:10689958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7 Ultimate」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Ultimateを新規書き込みWindows 7 Ultimateをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Ultimate
マイクロソフト

Windows 7 Ultimate

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Ultimateをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング