Pavilion Desktop PC e9190jp/CT のクチコミ掲示板

2009年 6月26日 発売

Pavilion Desktop PC e9190jp/CT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 920 コア数:4コア メモリ容量:3GB OS:Windows Vista Home Premium Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTの価格比較
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのレビュー
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのオークション

Pavilion Desktop PC e9190jp/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月26日

  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTの価格比較
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのレビュー
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9190jp/CT

Pavilion Desktop PC e9190jp/CT のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Desktop PC e9190jp/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC e9190jp/CTを新規書き込みPavilion Desktop PC e9190jp/CTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 突然電源が落ちる

2014/12/22 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9190jp/CT

スレ主 cuflさん
クチコミ投稿数:2件

このPCをHDDが壊れているから、と友人から譲り受けました。そこで、手持ちの部品を流用するなどして

Win8.1 64bit
HDD 1TB×2
SSD 128GB×1
MEM 9GB→6GB

のように変更しました。(その他は購入時のママ)
ところが、突然電源が落ちて再起動することがしばしばあります。落ちるタイミングは複数サイトをブラウジングしている(オンラインゲームはやりません)とき、付属のカードリーダで数百枚の写真を外付けHDDに移動しているときなど・・・いつ落ちるかヒヤヒヤしながら使っています。

内部の清掃を行っても同様のトラブルが起きるため、個人的には電源ユニットの出力不足かグラボあたりの不調かなと見ているのですが、原因や対処法などありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

ちなみに、メモリを6GBに落とした理由は、9GBよりも電源落ち→再起動の回数が若干減るためです。(やはり電源系統が弱いのか?)

また、オススメの買い替えパーツもありましたら併せて教えていただけると勉強になります。

書込番号:18295771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/23 03:53(1年以上前)

電源:460W以上,奥行:140mm以下,80PLUS:Bronze,プラグイン対応で選んでみました。

Corsair CX500M
http://kakaku.com/item/K0000484098/

ビデオカード:最新のものは除いたほうが無難だと思います。
GeForce GTX 750/750Ti,970/980,Radeon R9 285

書込番号:18296985

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuflさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/23 22:50(1年以上前)

susumus555さま

早速のご返事、ありがとうございます。やはり電源が劣化しているのでしょうか。
思ったより安価だったので、購入したいと思います。

グラボは現在のものでも特に不満はない(一眼で撮影した写真の整理、ネット閲覧、officeなどがメインの作業のため)ので、まずは電源を交換して様子を見ようと思います。ありがとうございます。

書込番号:18299655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9190jp/CT

クチコミ投稿数:490件

フリーズ対策としてBIOSのIEEEを無効にしてみました。
その時はびっくりするぐらいに改善されましたが、それは一時的で
再び起きるようになりました。
今のサポートは「BIOSのIEEE無効」の指導はありません。
BIOSをIEEEを無効で改善されたパソコンはその後も順調なのか教えてください。
サポートはマザーボードに問題があり現在対策を調べていると話していました。
調子が良いときは良いのでフリーズしながらも動画のエンコードに使っています。


話は別ですがブルーレイドライブのhp BD-RE BH20Lは対応しているライティングソフトが
少ないのでソフト購入時に注意が必要です。
B's Recorderもwindouw7 64bitに対応しましたが、このパソコンでは使えません。
今後対応するかどうかもわかりません。
HP社も対応してもらえるよう努力してください。

書込番号:10441255

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/08 11:02(1年以上前)

>B's Recorderもwindouw7 64bitに対応しましたが、

ソースネクストのB's RecorderはWindows 7の
互換性テスト合格に伴う新パッケージ版で、
プログラムは現行製品と同じものです

BHA自体倒産してるし・・

書込番号:10441297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/11 15:51(1年以上前)

フリーズ問題ですが、僕の場合はm9690でフリーズ問題 ブルースクリーンと
いらいらしましたが、フリーズがほぼありません。
何をしたか?  ワイヤレスキーボードとマウスを外し、ソフトも削除し、ケーブルキーボード、マウスに替えました。

書込番号:10458341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2009/11/18 18:43(1年以上前)

レス主です。
digital_photoさん情報ありがとうございます。
HPのホームページからWindows7 64bit版の最新のソフト、ドライバーに入れ替えたら
今のとことフリーズが起きなく改善されました。
当面は様子を見ようと思います。
自動更新では更新するものはありません、メッセージが出ます。
ちっとも自動更新の働きをしていないみたいです。

書込番号:10496046

ナイスクチコミ!0


cooonyさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/08 12:35(1年以上前)

ひそやかに...(^^;)
BIOSアップデートが公開されてました

書込番号:11334472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2010/05/08 18:41(1年以上前)

cooonyさん ありがとうございます。
このところ以前より大幅に良くなってきているので様子を見ています。
BIOSアップデートは怖い面もあるので、仕事を一段落してからアップデートしようと
思います。

cooonyさんはBIOSアップデートされたのですか。
もしされたら以前と比べての感想など頂けたらありがたいのですが。

書込番号:11335667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 hp BD-RE BH20Lの記録可能メディアについて

2010/01/07 02:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9190jp/CT

スレ主 gluonさん
クチコミ投稿数:11件

初めましてgluonと申します。

hp BD-RE BH20Lで2層式のメディア(BD-RE DL・DVD-R DL)に書き込む(録画)
することは出来るのでしょうか?

色々調べてみたのですが、自分ではその情報が見つけられなかったので、
ご存じの方がいたら教えていただけると有りがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10745058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/01/07 02:19(1年以上前)

ブルーレイ記録 / DVD スーパーマルチドライブ ( LightScribe 対応 ) ※ 3
読込最大スピード( BD-ROM [ 1 層式 、 2 層式 ] 6 倍速 、 BD-R [ 1 層式 、 2 層式 ] 6 倍速 、 BD-R [ 1 層式 LTH 方式 ] 4 倍速 、 1 層式 BD-RE 4.8 倍速 、 2 層式 BD-RE 4.8 倍速 、 BDMV ( AACS 対応 ) 4.8 倍速 、 1 層式 DVD±R 12 倍速 、 2 層式 DVD±R 8 倍速 、 1 層式 DVD+RW 10 倍速 、 DVD-RAM 5 倍速 、 1 層式 DVD-ROM 16 倍速 、 2 層式 DVD-ROM 8 倍速 、 CD-R / RW / ROM 40 倍速 ) 書込最大スピード ( 1 層式 BD-R 6 倍速 、 2 層式 BD-R 4 倍速 、 BD-R [ 1 層式 LTH 方式 ] 2 倍速 、 1 層式 BD-RE [ 1 層式 、 2 層式 ] 2 倍速 、 2 層式 BD-RE 2 倍速 、 1 層式 DVD±R 16 倍速 、 2 層式 DVD±R 4 倍速 、 1 層式 DVD-RW 6 倍速 、 1 層式 DVD+RW 8 倍速 、 DVD-RAM 5 倍速 、 CD-R 40 倍速 、 CD-RW 24 倍速

ですよ。
※HPのサイトより引用です。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/e9100/specs/e9190jp_high_performance.html?jumpid=reg_R1002_JPJA

書込番号:10745093

ナイスクチコミ!0


スレ主 gluonさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/08 00:51(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん

情報、ありがとうございました。。

書込番号:10749694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windows7

2009/11/07 14:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9190jp/CT

クチコミ投稿数:3件

こんにちわ!!

windows7無償アップグレードを9月30日に申し込んだんですが
まだ、来ていません。
この頃頼んだユーザーさんで商品が来た人はいますか?

書込番号:10436478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/11/07 18:50(1年以上前)

DSP版Vistaを購入し9月上旬に申し込みましたが、Windows7発売日から2〜3日で届きました。
(当初見込みより随分早く到着してしまいました)

当方が申し込んだ時、お届け予定日は11月上旬以降と表示されたので、
もう少し待ってみてはいかがでしょう。

書込番号:10437609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/08 09:48(1年以上前)

私は発売の翌日に届きました。
申し込んだだけではダメです。
HP社から確認のメイルが届いていないと
送られてこないと思います。

書込番号:10441000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

音にノイズが入ります。

2009/10/10 01:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9190jp/CT

スレ主 macotanさん
クチコミ投稿数:3件

3か月ほど前に購入しましたが、音声にノイズがよく入ります。

スピーカーの問題かと思いましたが、ヘッドフォンをジャックに繋いでも聞こえるのでスピーカーの問題ではないようです。

音楽を聴いていると(CDではなくて、iTunesや、ゲーム内の音楽でも聞こえます。)、頻繁にキーキーという音が混ざってしまいます。音が割れてるって言うのでしょうか・・・。想定されるのはどんな問題がありますでしょうか。その際の解決策などはありますか?

頻繁に起きるので、今はほとんど消音で利用しています・・・

ちなみに、Sound Blasterを注文時に取りつけています・・・。もったいない><

もしお分かりになる方いらっしゃいましたらお助けください。

書込番号:10284818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2009/10/10 02:32(1年以上前)

Sound Blaster X-Fi Xtremeと、スピーカ/ヘッドホンをつなげてでしょうか?
もし、マザボのオンボードサウンドからであれば、Sound Blaster X-Fi Xtremeからに差し替えてください。

書込番号:10285046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/10 12:25(1年以上前)

まず、ソフト側で、
スピーカーchが多chなってないか確認。
なってたら2chに変更。
サラウンド効果の項目があればOffと、エフェクトもOff

それでもダメなら、
ケース開けて、可能ならグラボから遠いスロットに変更。

書込番号:10286248

ナイスクチコミ!1


スレ主 macotanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/11 12:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>パーシモン1wさん

はい、Sound Blaster X-Fi Xtremeに繋げて雑音がします。

>SUITEBERRYさん

スピーカー確認しました。
ちゃんと2chなっているみたいです。

グラボからも一番遠いスロットになってるみたいです。

うーん、時間が合わないのでメーカーサポートに電話してないんですけど、したほうがいいのでしょうか・・・

書込番号:10291232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2009/10/11 18:48(1年以上前)

>Sound Blaster X-Fi Xtremeに繋げて雑音がします。
>グラボからも一番遠いスロットになってるみたいです。
それは、一度メーカーに連絡した方が良いですね。
せっかく、サウンドカードいれても、それでは・・・

書込番号:10292835

ナイスクチコミ!0


takuya002さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/12 15:49(1年以上前)

私も同じサウンドカードで同じ症状です。
いいサウンドカード使っててもこんなことなら意味ないですよね・・・
他のサイトでも同じ症状の方が何人かいらっしゃったので初期不良だと思われます。
今現在修理に出していますが、期待はしていません。
また同じ症状が出たらすぐに返品する予定です。

書込番号:10297875

ナイスクチコミ!0


nor3さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 22:06(1年以上前)

フリーズの前兆でよくそういう現象になっていましたよ&ほかにもそういう方いましたよ。
交換前に機体はフリーズまではしなかったですが音がおかしくなる問題が起きてました。
この問題もBIOSのIEEE設定変更で収まるんじゃないでしょうか。
BIOSのアップデートまだ来ませんね・・・

書込番号:10305313

ナイスクチコミ!0


スレ主 macotanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/16 12:55(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>takuya002さん

はい、こちらでいただいたコメントを見てからサポートに連絡してみました。
詳細は後述しますね。

>nor3さん

そうなんです。私のPCもよくフリーズするんですよー。
それも含めてサポートに連絡をしてみたら、IEEE設定変更を案内されました。
それで様子を見て欲しいと言われています。

それ以降もフリーズはするんですよねー。
でも、なぜか音声の問題は出なくなりました。。。なんででしょう・・・

あと、ちょっと前の話ですが、PC内部から一度「ガン!」と大きな音がして、その後、ずーっと「カラカラカラカラ・・・」という音が聞こえるようなってしまいました。何かが回ってて、そこから音がしているみたいです。

また明日サポートに連絡してみるつもりです。

書込番号:10317773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion Desktop PC e9190jp/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC e9190jp/CTを新規書き込みPavilion Desktop PC e9190jp/CTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Desktop PC e9190jp/CT
HP

Pavilion Desktop PC e9190jp/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月26日

Pavilion Desktop PC e9190jp/CTをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング