
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年4月11日 16:54 |
![]() |
3 | 2 | 2010年4月20日 19:19 |
![]() |
11 | 3 | 2009年12月6日 14:42 |
![]() |
2 | 0 | 2009年8月29日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月22日 21:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


蓋に多くの問題を抱えていた Toshiba RC-H10YY<2005 年購入>からの買換えです。
蓋の受け部分がストレース<窪みが無い>な事、コンパクトな事、手入れのし易さ等を気に入りAmazonで購入。
暫く使用したら、レビューに記載します。
1点



「内フタを取り外し洗っているとその時はフタが閉まらないことです。
フタが乾くまで置いておきたいけれど、すぐにふきんで拭いて取り付けています。」
って内容の情報がありましたが、本当ですか?
ユーザーの方、教えてください。
0点

alfa8さん
ユーザーではないのですが、確かにこちらの取扱説明書を見ると
釜蓋に開けるときの噛み合わせ部分がありますね。
これが閉まらない原因ではないのでしょうか。
書込番号:10657057
1点

内ぶたをはずした状態で ふたが閉まらないのは、炊飯器を使う際(ご飯を炊く時)に、 取り外して洗った内ぶたの付け忘れを防止する目的があるらしいですよ。
書込番号:11258902
2点



SR-HA102とどちらにしようか考えましたが、
HA102は「ダイヤモンド釜」みたいに書いていなかったので
(実際にはコーティングされていると教えてもらいましたが)
わざわざ書いてあるこちらの機種を買いました。
カタログなんかを見たらこちらも銅釜自体は
「ダイヤモンド」の記述なし。
HPにはあったんですけど。
せっかく買ってもあんまり違いがわからないのも残念なので
この機種を選定しました。
念のため5年保証もつけたんですが、30,995円でした。
お店はこのサイトで探しました。
品物がきたらレポートします。
1点

うちは雑穀米を混ぜて炊いているんですが、
まずは普通に炊きました。
(銀シャリモード?)
仕事の関係で3時間保温したあとのを食べることに。
普通でした。
粒もしっかり目。
硬いとはちょっと違うんですが、まあ普通。
今日もう一度、「雑穀米」で炊きました。
昨日のことを踏まえ気持ち水多目。
うまい!
思っていた状態に近いものになりました。
やっぱ炊き立てがおいしい。
今日おいしいと思ったものを保温した状態、
早めに冷凍した状態、とで食べ比べてみようと思います。
今までは普段はその日のうちに冷凍しています。
保温も長くて1時間でした。
「保温」といっても結局加熱し続けるわけですから
そりゃあ味も変わるでしょう。
冷凍の方がおいしいと思っています。
需要があるかどうかわかりませんがまたレポートします。
書込番号:10423940
4点

あまり需要がないようですが
書いてしまいます!
冷凍ご飯も以前のマイコン制御よりおいしいです!
普段でもご飯を食べる量が増えました。
(これはよくない点か・・・?)
ひとつ残念なのは内フタを取り外し洗っていると
その時はフタが閉まらないことです。
フタが乾くまで置いておきたいけれど、
すぐにふきんで拭いて取り付けています。
書込番号:10435047
3点

「ナイス」を頂いたので調子にのってまたもやレビューです。
ご飯がおいしくなったので欲が出て「新米」を買いました。
チャレンジなので5Kgだけですが。
水の量も研究しつつ新米を炊いてみました。
「うまいっっ!」
ほこほこです。
自然食品の直売店みたいなところで
新鮮なたまごも仕入れてきて黄身だけのたまごご飯をしてみました。
「たまごかけご飯専用しょうゆ」ってのがあるんですね。
それもつかって。
すっげうまいっ!
勢いで2杯も食べました。
子供も「おいしい、おいしい」と言って食べてますし、
「炊飯器が新しくなった」と実感できる買い物となりました。
うん、買ってよかった。
後半あんまり炊飯器と関係ないですけど、
色々と試したくなるほどです。
正直、こんなにご飯のことを考えたことってありません。
IHすごいです。
書込番号:10587844
3点



2000年のパナソニックIH炊飯ジャーからの買い替えですが、
甘味があって美味しいです。
この炊飯器はコンパクトで、ボタンの操作や、蓋の開閉、洗う所の外し易さ等、大変お勧めです。
銀シャリコースで食べましたが、お米が一粒ずつ、つやつやでしっかりして甘い感じです。
これから、長くお世話になります。
2点



盆連休があった後なので、「在庫がすぐありません」と言われたが、少しくらいなら待とうと考え、8月16日に注文。22日になっても入荷連絡が無いのでこちらから連絡したら、「在庫無くてまだです」との答え。価格コムを見ても、配達予定日が、〜10日となっているお店屋さん多し。
人気がありすぎて、生産が追いつかないのか、それとも生産が少なすぎるのか・・・
普通の炊飯器で2週間待つなんてちょっとびっくりでした。
値段は、ヤマダ電機¥34800(ポイント無し)。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





