FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2009年 8月10日 発売

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

10bit入力に対応した24.1型ワイド広色域液晶モニター(ブラック)。直販価格は104,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx1 FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月10日

  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:7件

SAIでお絵かきするためのHDモニターとして検討してるんですが、このクラスの製品で問題ないでしょうか? パソコンのBTOで本体と一緒に何も考えずに購入したProLite E2710HDSという飯山のモニターは画面の上下でものすごい色ムラがあってとてもCG用途に使えないことが判明しまして・・・そっちは仕方が無いからヤフオクで売り飛ばして、ちょっと高価でも視野角の広くて色ムラのないモニターが欲しくて よろしくお願いします

書込番号:11962789

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/24 20:18(1年以上前)

色々ミスってるけどマルチポストというのをご存知かな?
一回ミスってるのに現物を見ないで買おうというのもなかなか勇気があるなと思うけど。

書込番号:11962915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/24 20:36(1年以上前)

あ、いや・・・これもマルポになるのかな、済みませんね 気ばかりせいてしまって 現物見ないで買うタイプなんで(^^; 地元の量販店にあんまし大きなディスプレイ置いてないような気が・・・まぁとりあえずお勧めのほうに決めましたんで Eizoなら6年前のでもばりばり現役なんで大丈夫でしょう

書込番号:11962981

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2010/09/25 00:30(1年以上前)

Windows環境においてカラーマネージメントに対応していないSAIでお絵かきするためのディスプレイとして広色域ディスプレイを買うことは避ける方が良いと思う。

書込番号:11964408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DisplayPortでの接続

2010/05/09 16:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

スレ主 Giunさん
クチコミ投稿数:22件

ゴールデンウィークに初めて自作PCを組み、同時にこのモニターを買いました。
(TV・DVD・ブルーレイ鑑賞、CAD、HP制作、写真編集などに使用する目的で秋葉の専門店で店員さんとともにパーツを選びました)
モニターをDisplayPortで接続するとTV視聴ソフトのStationTVが起動せず、
「現在出力先に設定されているビデオデバイスには出力できません エラーコード0000001B」
と表示されます。
ソフトやドライバーは最新にして何度も試しましたがやはり起動しません。
DVIで接続すれば正常に起動するのですが、DispalyPortで接続するとStationTVのみが起動しないのです。

又、DisplayPortで接続すれば、TV・DVD・写真・など画面に映し出される画像・映像すべてが8Bitではなく10Bitになるのでしょうか。

どなたか原因を教えてください、よろしくお願いします。

パーツ構成
OS:Windows7
CPU:i7−860
マザボ:GIGABYTE P55A−UD3R
グラボ:SAPPHIRE HD5450
ビデオキャプチャー:PIX-DT096-PE0

書込番号:11339798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/06/16 17:36(1年以上前)

液晶について調べていてこの質問を見つけました。
DisplayPortの問題については解決されている様なので、10bit出力についてです。

現状、Windowsのデスクトップは8bitで表示されているそうです。
そのため、仮にDisplayPortで接続して10bitで出力したとしても、
大半のアプリケーションは8bitの領域でしか色が表示されないかと思われます。
10bitで表示させる為にはデスクトップを介さず
DirectXで直接表示するアプリケーションが必要となるそうです。
詳しくは下記URLを参照されてください。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/24/news001_2.html

そんなわけで当面はDVIでの接続でも遜色は無いかと思われます。
必要に応じてDisplayPortへ接続し直せば良いのではないでしょうか。

随分前の質問なので解決しているかもしれませんが、
一応投稿しておきます。

書込番号:11504008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Giunさん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/06 05:26(1年以上前)

ジマーマンを信じたい さん、返信ありがとうございます。
やはり、10bitはまだソフトが限られているんですね。
仕方がないのでDVIで接続しています。
ちなみに、主な使用はネットサーフィンと写真鑑賞とテレビ、スカイプの利用です。

書込番号:11589936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

24インチのモニターで

2010/05/25 23:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

スレ主 めそ6さん
クチコミ投稿数:11件

10万以内でWUXGAのピボット付きのモニターを探しています。
長時間使用するのでなるべく眼に負担をかけないモニターを探していて、
その辺の条件を踏まえるとナナオのこの機種か、S2433W-HBKなのかなと思いました。

上記の2機種ならどっちの方が眼が疲れにくいよって知ってる方や、他のメーカーで良いのがあるよって知っている方いれば御意見お聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:11408700

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/05/26 12:13(1年以上前)

正直ギラツキの少ない液晶って現行品でほとんどないんじゃないかなぁ・・・
LGのIPSも私が思うに決してギラツキ少なくはないし。
パネルは日立のIPSかシャープのASVがいいとは思うけど
現行品ではほとんどないのが現状・・・。

書込番号:11410207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/30 01:05(1年以上前)

>長時間使用するのでなるべく眼に負担をかけないモニターを探していて、
これは個人差もあるので何ともいえませんが
実物を見て回ったほうがいいかもしれませんね  あとは調整しだいかも
 ↓これも候補に入れますか? 個人商店扱いで購入する事はできます
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5159OU2711FAX&s=bsd 

書込番号:11426639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2010/05/30 01:40(1年以上前)

実際に設置してみないと何とも言えないと思いますよ>目の疲れ


モニタに採用されているパネルなどの性能も重要ですが、それだけの問題じゃないです。
特に目に来るのは明るさですが、部屋自体が明るいとある程度輝度を上げないと見難いし暗いと適当な所まで落とさなきゃならないし・・・

でも実際に疲れないところまで輝度を落とすと色が破たんする事もしばしばあるので、最終的にはモニタ側で色やコントラストや輝度の調整が細かく出来て、尚且つ視野角の広いものってのを自分で店頭を見て回るしかないんじゃないかな?と思います。

書込番号:11426754

ナイスクチコミ!0


スレ主 めそ6さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/31 18:41(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
眼に優しいモニターを探すのは中々難しいんですねー。
その中で自分に合ったモニターを探すのが一番良さそうってのがわかりましたので、
直接モニターを見に行きモニターをポチポチしてきたいと思いますw
ありがとうございます。

書込番号:11433889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入すべきか…

2009/10/12 15:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

スレ主 GeckoDiverさん
クチコミ投稿数:43件

現在、HP LP2275wを使用しています

24インチモニタに買い換えようと、2462Wを検討しています
検討と言うよりも、ほぼ決めていたのですが、こちらのクチコミを
読んでいて不安になりました

写真・動画、Adobe AEなどで加工にも使います
(趣味だけではなく、仕事レベルでもあります)

そうなると、もう少し高価なモニタを選ぶべきでしょうか?

書込番号:10297811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/12 18:54(1年以上前)

ナナオのショールームで現物見たら?

仕事で使うならちゃんと目で見たがいいでしょう。

静止画だけで言えばL997がイチオシですけどね。
動画もスペックほど悪くは無いんじゃないかな?

まぁ、ショールームに行けば2462WもL997も見れると思うから、ご自分の目で確かめて。
http://www.eizo.co.jp/products/exhibit/index.html

書込番号:10298755

ナイスクチコミ!0


スレ主 GeckoDiverさん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/12 19:17(1年以上前)

鳥坂先輩さん

早速ありがとうございます

FlexScan L997 いいですねぇ
ただ、22インチからの買い換えで24インチ〜25インチを
探してます

HPのLP2480zxなど、型は新しくないですけどスペック的にはイイかなぁ…
などと、悩んでます

LP2480zxあたりは、ご存じないですか?

書込番号:10298897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 FlexScanとMultiSyncで悩んでいます

2009/08/22 00:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:11件

24〜26インチの液晶ディスプレイの購入を考えています。
条件は、上記サイズの他に次のようなものがあります。
・アドビRGBカバー率95%程度以上
・目に優しいIPSパネル採用
・サイズは24インチがベストですが、26インチ位までなら可能
・解像度1920x1200
・価格は、本体10万円+α
利用用途は、優先度順にデジカメ写真の編集・補正、アマチュアレベルの動画編集です。あとは、エクセル等のオフィスソフト、WEB閲覧です。
現在候補としては、上記の条件から悩んだ末に次の2機種を選択したところです。
1)FlexScan SX2462W
2)MultiSync LCD2690WUXi2

1)の方の購入をほぼ決めていたのですが、ネット上で「ギラツキ」に関する情報があり、
心配だったので実機を見たりしました。
「ギラツキ」の具体的様子は、白い画面の部分でドット単位に光りを放つイメージでしょうか。その様子は、目には焼きついているのですが表現は難しいです。L997と比較すると良く分かるものでした。
ということで、2)に傾きつつあるのですが、それぞれの機種をお使いの方ご感想をお聞かせ頂けませんでしょうか。
また、同じような悩みをお持ちの方でこれこれの理由で「こっちにした」とか、「こっちがいい」というご意見もお聞かせいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:10031618

ナイスクチコミ!1


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/08/22 01:43(1年以上前)

両方ともLGのH-IPSでしょ?
だからギラツキに関しては大した違いはないと思うけど

書込番号:10031941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/22 10:11(1年以上前)

IPSって 目に優しいって本当なの? 

書込番号:10032822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/08/22 13:21(1年以上前)

オレゴンの月さん
具体的に数値がどうこうと説明は出来ませんが^^;
私的な体感の経験則になっちゃいますけど
10時間前後の連続使用ですとやはり感じますね
比較対象はLCD2690WUXi2と2400HDです
但し私自身M194Sだったかの三菱19な目潰し液晶でのトラウマ
が大きすぎて過敏な表現になってるのかもしれませんけど><


晴撮雨写さん
ナナオのそのモデルは現物見てませんので何とも言えませんが
NECの方は使用してます
他の形式でのパネルとの違いは薄い遮光の膜が一枚かぶさってるのか?
色合いが鈍く感じたというのが第一印象でしたが、その他は
特に不満なく使ってます。
豚に真珠な使用者ですので上手くセールスできませんがw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000042971/SortID=9968602/
にて天衣さんが素晴らしいレポ記載されてます。
写真用途ではNECに分がまだあると妄想してますけども
これも多分モニタ設定やプリンタとの両者の調整が大切なことでしょうし
L997の記憶があるのでしたらNECがいいのかなぁ?とか勝手に
お薦めしてみます。

書込番号:10033535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/22 15:48(1年以上前)

Yone−g@♪さん
コメントありがとうございます。
目の疲れに関しては、長時間の利用でやはり差があるようですね。
また、同じパネルでも加工や構造(遮光の膜)の違いによって見え方が変わることあるようですね。
LCD2690WUXi2の方の表示を実物でもう一度確認したいと思います。

書込番号:10034067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月10日

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング