ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]

カラーマネージメント対応24.1型液晶ディスプレイ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のオークション

ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]

ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]を新規書き込みColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

L997との比較

2010/01/17 08:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]

スレ主 ume2006さん
クチコミ投稿数:15件

デジ一眼で撮ったRAW画像の現像及びその後のレタッチ用モニター購入を検討中で、新しいCG243Wにしようか、定評のあるL997にしようかと悩んでいます。使用ソフトはPhotoshop CS3です。

レビューを見ると本製品の満足度は高い様ですが、写真処理に関する限りクチコミではL997、L797の方がむしろ良い評価がされているように感じます。

忌憚の無い御意見を承り度。

尚、自分でプリントすることはなく、必要があればDTP専門店でプリントしています。画像は専ら専門雑誌の寄稿原稿に使っています。

書込番号:10796097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/17 08:39(1年以上前)

CG211

書込番号:10796172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/01/17 11:13(1年以上前)

私が今から買うなら下記のディスプレイかな?
発売時期が2月22日ですが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100113_341989.html

>使用ソフトはPhotoshop CS3
って事はM9ですかね? マアH-IPSパネルを使ってる機種は今は少ないので(確かL997も同じ?)

書込番号:10796739

ナイスクチコミ!2


スレ主 ume2006さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/17 12:25(1年以上前)

CG211。「うんー」と唸ってしまいます。ある意味究極の選択ですね!そこまでは・・・と言う気持ちがある為かも知れません。

NECのモニターはどうも良い話を私は聞いていません。なので、新製品に付いても正直懐疑的です。

L997に使われているHitachiのIPSパネルが生産中止になるかも知れないとの話を聞いたので(CG211も同じパネル)、買うなら今しかないかと真剣に比較検討を始めた次第です。

書込番号:10797041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/17 12:45(1年以上前)

>確かL997も同じ?)

何いってるニダw

L997とCG211は日立製S-IPSパネル。

H-IPSとは異なる(Hは当然HITACHIの意味ではない)。

>買うなら今しかないかと真剣に比較検討を始めた次第です。


今しかないwwww
って生産中止ってホント??

書込番号:10797128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ume2006さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/17 15:05(1年以上前)

>今しかないwwww って生産中止ってホント??

日立に直接確認した訳ではありませんが、下記のプロカメラマンの方のブログ参照下さい。
http://tatsphoto.air-nifty.com/tatsblog/2009/10/cg-211-4297.html

素人に比べて格段に情報を持っている筈なので、結構信憑性が高いのかと思っています。


書込番号:10797662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/18 00:02(1年以上前)

なるほど、、、まぁ、L997も今年で5年ですからね〜

毎年のように、今年までか?今年までか?って思ってましたからね。

さすがにそろそろ終了ですかね。
CG買うほどの予算もないし、用途も無いけど、L997はそろそろ買ったほうがいいのかな〜
このブログの主も書いてるけど、L997の悪い評判って本当に聞かないですよね。
一部の人(LCD2690WUXI絶賛派の某ブログ主)を除けば、ほとんどの人は大満足の評価ですもんね。


かくいう私もL565で日立製S-IPSパネルは使った経験があるんですが、こっちはさすがにL997に比べると廉価仕様なのか1.5万時間使用でバックライトのヘタリが強くなりました。
しかし致命的な故障は無く使えておりましたが、最近三菱の安いIPSパネルモニタを購入して一時引退中です。サブモニタとしてEIZOのS2110Wを置いてますが、正直やっぱり安いモニタはあかんな〜と思う今日この頃です。S2110WはS-PVAパネルでS-IPSパネルに比べるとやや色が黄色っぽいのが難点でしたが、それを除けばスタンドの機能やスイッチの使いやすさ、各種調整機能など、さすがナナオと思わせる製品です。

反して、この4万円台で買える三菱のRDT231WMXですが、上記のS2110Wでほめた部分が全部ダメです。色合いはやや蒼っぽいです。今思えばやはりL565が1番ナチュラルに思えます。
キャリブレーションをしてない状態での比較です。
色合いの比較は自分が持つ製品の写真を実際の現物とモニタ上で見た色で比較という単純なものです。


Win7時代に突入して作業性という意味ではワイドモニタは欠かせないと思いますが、写真画質を考えるとL997&CG211は一般ユーザーが入手することができる最後の砦なのかもしれませんね。私は基本的にゲーマーなんですが、ゲーム用途においてもS-IPSのよさはあります。
スペックで言う応答速度なんて正直関係ないです(^^;


とにかく今年こそは入手したほうがよさそうですね。最大の難関は昨年三菱買ったばかりなのにまた買う(しかもナナオの箱はデカイw)ってことを嫁にどう説明したらいいのやら、、、

書込番号:10800565

ナイスクチコミ!1


スレ主 ume2006さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/18 06:38(1年以上前)

>CG買うほどの予算もないし、用途も無いけど、L997はそろそろ買ったほうがいいのかな〜

昨日大手量販店に在庫、価格の確認をしたところ想像以上に品薄なのが分かり、ビックカメラ/有楽町店でL997を予約してしまいました。決め手はビック/立川店の「L997は受注生産となっており、入荷まで約1ヶ月掛かる」と脅された為です。(ヨドバシは在庫をビックより持っているようですが、HPでは何れの店でも「在庫わずか」となっています)

もうパネルは生産中止になっていて、手持ちのパネル在庫で生産しているのかも知れません。

NIkon 200mm Macroも買う予定があり、CG211は手が届かないと諦めました。


書込番号:10801387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/01/18 09:58(1年以上前)

>L997を予約してしまいました
やはりナナオにしたのですね。
鳥坂先輩さん の進めるCG211も良いですがL997も名機ですね。
私もナナオを使ってますがこれと言った欠点もないのでもう2年間以上も使ってます。
昨年は娘にもTV付きのナナオを買ってやりましたがトラブルは少ないかと?
NECはやはり少なからずトラブルが多いんですかね(ドット抜けなど?)

後この手のディスプレイを買う方は写真をやる方が多いですね。私もM9を予約してますがもう2ヶ月待ってます。
鳥坂先輩さん は多分自分がCG211を欲しいはず・・・

書込番号:10801800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/18 10:53(1年以上前)

>鳥坂先輩さん は多分自分がCG211を欲しいはず・・

ちゃう。スレ主が最初にCGシリーズを挙げているから。
ならばL997のCG版であるCG211を勧めるのは当然の理。

CG211を買うくらいなら、L997を2台買うよ。

書込番号:10801952

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]を新規書き込みColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]
EIZO

ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

ColorEdge CG243W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング