このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年7月30日 19:15 | |
| 2 | 6 | 2010年1月15日 01:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster 2343BW PLUS [23インチ]
スペック表だけを見ていると2343BWと2343BW Plusは同じものの様に見えますが、
どこが違いになるんでしょうか??
1920x1200よりも大きい解像度のモニタが欲しいので購入を検討しています。
0点
『ダイナミックコントラスト比が、20,000:1から50,000:1に向上している』
>http://edoi.at.webry.info/200906/article_32.html
書込番号:13303463
![]()
1点
ありがとうございました。
書き込みする前にするべきでしたが、
検索したらすぐに違いが出てきました;;
大変お手数をおかけしました…。
書込番号:13315098
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster 2343BW PLUS [23インチ]
この解像度だと、シングルリンクケーブルでなくデュアルリンクケーブルを用意する必要があるんですかね。。。
そうなると当方PCとディスプレイが離れてますので、ケーブルのコストが高くつきそうです。。。
1点
1920*1200以上の解像度であれば、必要だと思いますよ。
ビデオカード側で対応していれば、ケーブルだけで済みますが、していない場合はカードごと買う必要があります。
AMD至上主義
書込番号:10226632
![]()
0点
私は、このモデルの1つ前の機種、SyncMaster 2343BW を使用していますが、シングルリンクケーブルでOKでした。
書込番号:10302581
0点
そうなんですか。
面積的な問題なんですかね、、、
1920×1200=2304000
2048×1152=2359296
2359296までならOKとか。。。
書込番号:10304643
0点
今更ですが、付属のケーブルはシングルリンクでした。
ちゃんとQWXGAで表示できます。
書込番号:10782338
1点
そうなんですか。
(実は、まだ買っていない(汗)金銭的にね。。。)
ありがとうございます。
書込番号:10786533
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




