Wireless Mobile Mouse 6000 MHC-00011 (ピアノブラック)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月17日
Wireless Mobile Mouse 6000 MHC-00011 (ピアノブラック) のクチコミ掲示板
(87件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 6000
先日購入して使用していますが、このマウスはホイールボタンを回転させる際に「カチカチ」という感覚の無いタイプのマウスなのでしょうか?(表現方法が下手でスイマセン。)
今まで使用していたマウスは全て「カチカチ」というタイプの物だったので違和感を感じています。
0点

持っているわけではありませんが、
そういうものも在ります。
書込番号:10079423
0点

マイクロソフトのマウスのホイールはカチカチとした感じのしない回転をします。
仕様なので、なれることができない場合は別のマウスに変えたほうがいいでしょう。
書込番号:10079834
0点

(*^ω^*)さん、かっぱ巻きさん返信ありがとうございます。
用途別に何台かパソコンが有るので使用頻度が低い物で使用したいと思います。
書込番号:10081210
0点

マイクロソフトはマウスのホイールにノッチ(歯止め、スイッチ感)があるタイプとないタイプの両方を製造しています。
スレ主さんが購入したWireless Mobile Mouse 6000はノッチがない(スムーススクロール)タイプです。
ちなみに比較的最近発売されたマイクロソフト製マウスでは、SideWinder X3 MouseやIntelliMouse Opticalなどがノッチ付きです。
質問を解決済みにされたスレ主さんには余計なことですが、他にもこのスレを見る方がいるかもしれないので・・・。
書込番号:10085123
1点

ぬるぬるです。見事にぬるぬるです。
1ノッチずつスクロールするような使い方、
例えばブラウザのタブをホイールの回転で選択するような使い方は難しいですよね。
カリカリしない、静かなので使ってますが、
使い方によっては不便な場合もあると思います。
書込番号:10085651
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 6000

使用状況よりけりですが、1日2〜3時間程度の
ネットサーフィン、机の上に置きっぱなしで
持ち歩いたりしなければ、半年は持つんじゃないかな。
書込番号:10020223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





