IdeaPad S10-2 2957J2J のクチコミ掲示板

2009年 7月 4日 発売

IdeaPad S10-2 2957J2J

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDD/IEEE802.11b・g対応無線LANなどを備えた10.1型液晶搭載NetBook(パールホワイト)。価格はオープン

IdeaPad S10-2 2957J2J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.2kg IdeaPad S10-2 2957J2Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10-2 2957J2Jの価格比較
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのスペック・仕様
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのレビュー
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのクチコミ
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jの画像・動画
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのピックアップリスト
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのオークション

IdeaPad S10-2 2957J2JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 4日

  • IdeaPad S10-2 2957J2Jの価格比較
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのスペック・仕様
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのレビュー
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのクチコミ
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jの画像・動画
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのピックアップリスト
  • IdeaPad S10-2 2957J2Jのオークション

IdeaPad S10-2 2957J2J のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S10-2 2957J2J」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10-2 2957J2Jを新規書き込みIdeaPad S10-2 2957J2Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

以前から疑問なんですが

2009/07/20 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J2J

スレ主 hori83さん
クチコミ投稿数:6件

『ポイント分を引くと、○万円になってお得に買えました』と言われている方々は
次の買い物の時はポイント付かないのですよね?
次回は値引きなしの割高な価格で買わされる訳ですよね?
それも加味した上でもお得だと言われているのでしょうか?
それとも次は特価品を買って調整するのでしょうか?

私はポイントがあまり好きではないのですが、
ポイントのメリットなどがあれば教えてください。

書込番号:9884286

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/20 23:50(1年以上前)

メリットですか
当然現金で安い方が得ですし、ポインをそのまま金額から引いたと比較するのは
計算として間違っていますよね

ポイントの使い方としては人気商品等で、ネットの最安値とポイント店の価格が
ほぼ変わらない時なんかに使うのがお得ですね

書込番号:9884328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/20 23:52(1年以上前)

>私はポイントがあまり好きではないのですが、
ポイントのメリットなどがあれば教えてください。

魅力を感じないなら、ポイント還元なしの現金値引きのお店で買えば良いと思いますよ。
自分も基本的にはポイント還元なしの現金値引きが好きですが、在庫処分でポイント還元が多ければ利用することもあります。
得られたポイントで後日小物を買う事もありますね。

書込番号:9884346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/07/21 00:06(1年以上前)

あまりポイントには期待してませんが、ヨドバシの例だと以下の様です。
支払った金額に対してポイントが付きますね、ポイントを使っても差額の現金分はポイントが付きます。

完成品だと他店よりポイント分高い商品もあるので10%をもらっても価値は10%X0.9位かななどと思ってます。部品は他店と同じ場合があるので10%分特になりますね。

結果的にはポイントが付かなくても安い方(現金が出て行かない方)が得だと考えてますね。
今の世の中、ナンでもポイントが付くものがありますが私はポイントに惑わされないような買い物の仕方ですね。

書込番号:9884434

ナイスクチコミ!1


スレ主 hori83さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/21 00:16(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。

以前ヤマダさんで洗濯機とテレビを同じ日に買って
ポイント使ってみたのですが、よくよく計算したら
あまりお得感が無くて、失敗した過去があったものですから聞いてみました。
その時、3000円分のチケットも貰いましたが、
結局500円しか使わずに期限切れになってしまいました。

やはり、皆様は賢く買い物をされているのですね。汗
長期保障は魅力ですしね。
東京などのような値引きもないので、ネット価格に惹かれてついついネットで買ってしまいます。
壊れない事を祈りつつ、この商品もまたネットで買う事になるでしょう。

書込番号:9884501

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/21 00:49(1年以上前)

ポイントなんて小物で使うのが一番オトク
CDRとかDVDRなんかで使えばいい
どうせあんなの買っても微々たるポイントしかつかないんだから

まぁそういう俺もポイントは嫌いなタイプ
たとえばデジカメとかだと、ケースやSDとか別売りのサプライ品をポイントで充当させる使い方はよくやってるけどね

書込番号:9884678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/28 13:07(1年以上前)

自分の場合、単品で購入する場合(例:PC本体のみとか、TVだけとか)、ポイントを含めた値引き額は比較対象にしません。
だって、いくらポイント付けてくれようと、その場で出て行くお金はポイントを考慮しない大きい金額だし、そのポイントを使うためには、また同じところで買わざるを得ない。

ただ、例外的に、ネットブックを買う場合に当てはめてみると、初めて購入する場合、多くの人は外付けDVDドライブの購入を検討すると思います。
そういう時、一緒に会計してしまわず、ネットブックで得たポイントをそのままDVDドライブ購入にまわします。
そういう使い方、つまり、同時に購入する必要性があるものがある時、もう片方を買う時にポイントを使えば、ポイントでの大幅値引きを有効活用できると思います。

ま、その際も、両方現金で購入したら…という比較検討は重要ですけどね^^;


かくいう自分、近くにポイントのある家電量販店はヤマダ電機しかなく、しかも最近は行くだけでもらえたポイントもケチってきたり、一度もスロットで当たったところを見たことがないので、ヤマダのポイントには期待せず、どうせ買うならと、雑誌や食料品などを少し買ってはちょっとたまったポイントを使い…その繰り返しですね!
そんなに万単位の家電をちょくちょく買ってドカンとポイントをためるほどリッチじゃないので…(^^;

書込番号:9919375

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/28 13:45(1年以上前)

実質何円と言ってるけど、計算式が間違ってる。
小学校の応用問題のレベル。
さんすうセット使って少し考えた方がいいよ。

書込番号:9919490

ナイスクチコミ!0


スレ主 hori83さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/28 14:27(1年以上前)

確かに販売側も
「失効するポイントが、かなりの額になるので、それも見込んでいる」
と言ってますしね。(ヤマダの社長が言ってました)
販売戦略に騙されない様に賢く買物しなきゃですね。

書込番号:9919619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電

2009/07/25 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J3J

スレ主 pooh4928さん
クチコミ投稿数:79件 IdeaPad S10-2 2957J3JのオーナーIdeaPad S10-2 2957J3Jの満足度4

車でバッテリーの充電をする為にインバーターの購入を考えています
トラックでも使えるように24Vにも対応している物ってあるのでしょうか?
12Vだとたくさんあるのですが・・・

書込番号:9907172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/25 22:27(1年以上前)

こんばんは。pooh4928さん 

DC12V/24V車共用売ってますよ。
http://www.rakuten.co.jp/gps/366952/366953/

書込番号:9907215

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad S10-2 2957J2J」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10-2 2957J2Jを新規書き込みIdeaPad S10-2 2957J2Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10-2 2957J2J
Lenovo

IdeaPad S10-2 2957J2J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 4日

IdeaPad S10-2 2957J2Jをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング