このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年11月3日 22:15 | |
| 1 | 3 | 2009年11月9日 23:45 | |
| 0 | 0 | 2009年10月31日 12:15 | |
| 0 | 3 | 2009年10月30日 23:45 | |
| 1 | 3 | 2009年10月27日 15:25 | |
| 0 | 2 | 2009年10月27日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957JAJ
今 パソコンを 立ち上げて LANケーブル を 挿しても 回線が繋がらなくなってしまったんですけど どこを どうすれば 直るのでしょうか?
昨日 までは LANケーブル 挿しても つながったんですけど
LANケーブル 挿しても ランプが つかないんです
0点
それだけの情報では誰も解決策を見出せません。
今の投稿がそのパソコンと同じ回線上にある(同じ家)パソコンからの投稿であれば
パソコンのほうに問題があるのかもしれませんね。
ケーブルの接続なんかを見てみた方がいいですよ。
他には情報不足でわかりません。
書込番号:10416083
0点
放射冷却さん、こんばんは
mubariさんのおっしゃるとおり クチコミでこの手の情報収集するには
それなりの情報開示が無ければわかり難いですね。
> LANケーブル 挿しても ランプが つかないんです
断線か 反対側(ルータ)が 抜けているかですね。
そうで無ければ 同じ投稿回線なら 繋ぎ替えで確認、
それでも駄目なら パソコンって事になるのかな?
落ち着いて 事前チェックなさっては如何ですか?
・・・って 現情報からの推測、チェック済みなら 失礼しますが。。。
書込番号:10416195
0点
LANケーブルだって絶対のものではないですし、ケーブルそのものの断線も疑ってみては?
挿し直してダメなら、別のケーブルに変えてみるというのもアリかと。
書込番号:10417759
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J3J
ヤマダ電機の日本総本店で、24800円には、思わず手が出ました。ここまで安ければ
買いですね。さっそく手持ちのソフトを入れて、快適に動くのにはびっくりです。
旧IBMのマシーンは実に10年振りです。でも一日の長の感があり、気に入りました
1点
遅レスになってしまいましたが、そのお値段は日替わりセール品とか台数限定のものでしたでしょうか、それともオープンセール期間中ずっとという感じでしたでしょうか。
もしまだ間に合うようなら、たまっているポイントで買いにいきたいと思うものですから…。
よろしくお願いします。
書込番号:10440237
0点
昨日も売ってましたよ。1000円下がってましたが、日本総本店のパソコン売り場です
書込番号:10441231
0点
情報、ありがとうございました。
ただ、急に車の修理の出費が入ってしまい、ポイントとはいえ本当に必要なものを買うのに取っておいたほうがいいんじゃないかというプレッシャーがかかり、見送らざるをえないかもしれません。
安いんだけどなあ…。
書込番号:10450387
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J3J
購入を考えていますが、HDDのパテーションの分け方がCドライブが30GB位、Dドライブが100GB位になっていたと思います。自分的にはDドライブの容量を100GB位に変更したいのですが可能なんでしょうか?それとリカバリーがHDDリカバリーだと店員さん聞きましたが、パテーション容量を変更した場合リカバリー関係は大丈夫なんでしょうか?
パテーションの変更した方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
同じ事をWindows7搭載のS10−2でも可能なんでしょうか?宜しくお願いします。
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J2J
先日、このS10-2にPLANEX社のGW-USMicroNをインストールしたのですが、再起動するとインターネットに繋げなくなります。
というのも、PCのBroadcom 802.11gネットワークアダプタが機能しなくなるようです。
ちなみにGW-USMicroNをアンインストールすれば治ります。
PLANEX社のサポートページ等も見てみたのですが、あまりPCに詳しくないのでさっぱり分からず…。
どうすればいいのでしょうか。
0点
わたしはs9eにcoregaのUSBアダプタを付けたとき、同じような状態になりました。
片方を殺さないと、どちらかしか使えない感じでしたね。
用途に合わせて早い方(s9eはgまで、USBはnだった)と思ったけれど、気を使うのが面倒だったのでUSBはやめて大きなデータ転送時は有線LANにしました。
どうすればいいっていうか、とりあえずつながってりゃOKだと思うけど、なんでUSB使いたいの?
書込番号:10381838
0点
やはり一番の目的はXLinkKaiでの使用ですね。
そのために買ってきたので・・・
MicroNだけじゃなく他のアダプタでも同じ現象が起こるみたいですね。
少し安心したような・・・
書込番号:10389845
0点
あらあ、そういう使い方があるんですか。。。
なんだか解決策が提示できなくてごめんなさいね。
書込番号:10394861
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J3J
webカメラは 一般的にミニノートには30万画素が普通になっていますが このpcには130万とあります 表記間違いじゃないでしょうか?購入を検討していますが 少し心配しております 教えてください
0点
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2009/nb/s10_2_091022.pdf
調べればわかること。
書込番号:10375999
1点
〉表記間違いじゃないでしょうか?
メーカーに確認してください。的確に答えてくれます。
書込番号:10376320
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J2J
エレコム(http://www2.elecom.co.jp/)とかのメーカーに聞いた方が良いと思います。
きちんとサイズが合っていないもので良ければ,汎用タイプというものがあります。http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/index.asp
書込番号:10375689
0点
ネットブックは製品サイクルが短いしころころデザイン変わりますからね。
多分ちゃんとしたキーボードカバーは出ないでしょう。
ELECOMのPKU-FREE3のようなフリーカットの物を使うしかないと思います。
http://m.kakaku.com/search/search.asp?query=PKU-FREE3&submit=%8C%9F%8D%F5
書込番号:10375787
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






