
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年6月13日 11:53 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月16日 21:29 |
![]() |
4 | 5 | 2010年1月21日 20:44 |
![]() |
7 | 3 | 2010年1月14日 20:49 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月5日 13:05 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月5日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽CDの取り込み用に当機の購入を考えています。
取り込み時にはx-アプリを使いたいのですが、この場合PureReadは機能するのでしょうか。
もし分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
1点

結局、一か八かで購入しました。と言っても購入したのはこれではなく、DVR-S17J-BKとRS-EC5EU-BKの組み合わせです。PureRead2の名前にやられました(笑)
環境はノートPCでOS:Windows 7 Home Premium 64bit、CPU:T9600、メモリー:4GB、USB2.0接続です。
まず、他の書き込みでも見られるようにSEIONフォルダをデスクトップに移し、各設定を行いました。そして設定後、x-アプリを起動するとフリーズしました。iTunes、WMPも同様なので、自分の接続方法でのバグかもしれません。このような接続はメーカーも考えてないでしょうからね。
ただ再起動を行うとフリーズしないので、今は接続→設定→再起動という形で使っています。ちょうど外部電源で起動しているので本体の電源は落ちず、そのため設定が初期化しないのは助かりました。
その後、CDを一枚作りコンパスで小さな傷を付け、各設定で取り込みの可否を判定。標準:可、マスター:否、パーフェクト:否。なので、x-アプリでもPureRead2の設定は有効みたいですね。
書込番号:13126569
0点




答えらませんが古いWindowsバージョンと、MacBookの型番くらいは書いておいた方がいいと思います。
書込番号:10951829
0点

uPD70116さん ご指摘ありがとうございます。
ウィンドウズはThinkPad X41のXP SP3(ドライブなし)です。
MacはMacBook 2400/13.3 White MB403J/A(内蔵ドライブ調子悪い)です。
Macでも使えるといいな・・・と思いました。
書込番号:10951923
0点

少なくともDVD-ROMはMacで読めるはず.
AppleはDVDフォーラムのメンバーだし。
焼けるかどうかはMac側のソフト対応次第じゃないですか。
書込番号:10952056
1点



購入を考えているものですが、どうかご教示くださいませ。
東芝のネットブック UX23(WindowsXP)での使用を考えておりますが
付属のソフト WindowsMediaPlayer で再生可能でしょうか。
また皆さんはどんなソフトでDVDソフトを鑑賞されていますか?
0点

XPのWMP単体では、DVD再生は出来なかった気がします。
(PowerDVD等が別途インストールしてあれば、WMPでも再生可能)
書込番号:10818725
1点

Mpeg2コーデックを用意すればWMPで再生できます。
DVD を再生するには、DVD ドライブと、ソフトウェアまたはハードウェアの DVD デコーダがコンピュータにインストールされている必要があります。互換性のある DVD デコーダがインストールされていない場合は、Windows Media Player に DVD 関連のコマンド、オプション、タブ、およびコントロールなどは表示されず、DVD を再生できません。既定では、Windows には DVD デコーダは含まれていません
書込番号:10818755
2点

WMPはDVDの映像デコーダーを単体でもっていないので
他のソフトからかりてくる形を取っています。
なのでWMPで再生させるなら他社のDVD再生ソフトを
購入して入れることになります。2度手間ですね。
当方もXP機を未だに所有していますが
そいつはffdshowにGOMPlayerで対応させてます。
再生ソフトも転がっているのですが入れるのが面倒なので入れてません。
ffdshow(wikiのリンク先より最新版DL可能)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ffdshow
GOM Player
http://www.gomplayer.jp/
書込番号:10818792
1点

おにぎり様、黒蜜様、
ご親切にありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:10818819
0点



今さっき届いたばかりで正常動作はしていますが、サポートが営業時間外なので
こちらで質問させて下さい。
蓋のopenボタンを押すと、わずか数ミリ程度しかカチっと開きません。
箱の写真のように、蓋が思いっきり上まで元々開かないのでしょうか?
浮いた部分を手で持ち上げています。その時、ちょっとひっかかる感じがあるので・・・
初期不良なのか、元々そういう構造なのかどなたか教えて頂けますか?
1点

私も利用していますが、同じようにカチッと音がし、気持程度しか開かないので、手で開けてますよ。
このタイプはだいたいそうかなと思ってます。
書込番号:10784667
2点

解決済みになってますが。
スリム形状のDVD/CDドライブは、少ししか蓋はあきません。あとは、手で出すようになってます。
ノートPCに搭載しているモノと同じですy
書込番号:10784701
3点



ドライブ単体での制御は、静音、パフォーマンス、標準の3つのモードで速度が可変するようです。何倍とかの指定はできません。
初心者さんなのかはわかりませんが、質問をまとめてもらえるとうれしかったあぁ。
あと、あきらめたんじゃないの?
リッピングだけならこのドライブにこだわらなくともいいかと。
書込番号:10736025
0点

softdrinkさま
再三にわたりご回答ありがとうございます。
そうですね。リッピングだけならおっしゃるとおりプレクスターのほうが良さそうですね
これからはまとめて質問するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:10736169
0点



メイド イン チャイナ とドライブ裏面に記載されております。
中身がどこぞのものかはわかりません。
書込番号:10736007
0点

softdrinkさま
早速のご回答ありがとうございます。
参考になりました。
パイオニアのHPを見ると日本製のように思えたので確認させいただきました。
LITEONはポータブルはつくっていないので違うみたいですね。
書込番号:10736159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
