ホンダ スーパーカブ 110のコンテンツ



バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110
少し遠い街にカブ110 を取りに行きました。寒く、すでに暗い中、電車に揺られて30分。店に着いて店員さんから説明を聞いた後に、走り出すと寒さで凍えそうでした。しかし綺麗な満月に励まされ、35キロ近く離れた自宅に1時間10分かけて、帰ってきました。
始めてのツーリングになりました。やはり防寒対策はこの時期から必須ですね。
それと、思った以上に加速せず、その時は車もなく空いていたので60キロくらいに一気に加速しようと思いましたが、55キロが限界でした。風があったので、そのためとも思えます。
みなさんのカブ110 は加速はいいですか?
もし、加速を良くしたければ、どんなカスタマイズが可能でしょうか?私のカブ110 は新型の普通のスーパーカブ110 です。
書込番号:22208710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

慣らし運転はした方が良いかと思います。
書込番号:22208862 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スーパーカブ110の加速なんて、そんなもんですよ。
素直にリッターマシンに、乗り換えた方が得策ですよ。 (笑)
書込番号:22209096
2点

いや、決して乗り換えません、40〜50キロの運転でエコ運転、かつセーフティドライバーでいきます。
カブ110 万歳!
書込番号:22209330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも早く走れるようにカスタマイズしたいです
書込番号:22209422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本気で欲しいと思ったカブ2台。
https://youtu.be/Sf8p17uHesw?list=FLlXCvIygm-nhb9zolX5StlQ
https://youtu.be/TfEflxHk4Og?list=PLUbAN_PsLb86YtokK1QJPYz7iHbQbO45t
書込番号:22209459
5点

今のカブ110 もいいけどな。昔からのカブもいいな。
書込番号:22209539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は。
私のカブは75ccにボアアップして、ドリブン及びドライブギアを高速向きに変更したので、都内の交通の流れには乗れています。ですので60〜70kmは出ているかと。(一応原付2種には登録しています。)
まずは慣らし運転をしっかりして、エンジンがよどみなく回るようになってから速度の事は考えてはいかがでしょうか?
でも、速度が出ない方が免許が傷まなくて良いかもしれませんよ。
書込番号:22209583
2点

私のバーディー90は3速仕様です、速度70キロぐらいでエンジン回転は8000を越すので気持ち的に限界。
これでも一般道の車の流れを阻害することは無い、ただ登坂になるとつらいですね。
同じ道をクロスカブ、多分110だと思うが、気持ちよく走ってるので良いなと思う。
カブの110は4速でしょう、4速はオーバードライブという感覚で3速主体に走れば良いと思う。
チューブレスタイヤになればと思っていたが高価な125しかダメならあきらめるな。
書込番号:22213453
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > スーパーカブ 110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/11/25 19:39:05 |
![]() ![]() |
10 | 2019/09/12 19:25:15 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/30 18:47:21 |
![]() ![]() |
51 | 2019/07/05 20:51:07 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/26 23:19:28 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/28 17:14:32 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/26 20:00:40 |
![]() ![]() |
8 | 2018/11/12 20:28:25 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/10 22:10:28 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/01 21:11:39 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







