
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年1月30日 17:47 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月28日 12:15 |
![]() |
5 | 9 | 2012年1月6日 21:23 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月27日 11:26 |
![]() |
3 | 0 | 2009年7月17日 00:05 |
![]() |
8 | 4 | 2009年7月10日 21:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




腕時計 > パネライ > ルミノール マリーナ 3デイズ PAM00312
以前、244、161、250 を所有していましたが、なんとなく飽きて手放しました。
久しぶりに自社ムーブの1950 312 を見て、つい買ってしまいました。
初めてシンプルな 3 針を買いましたが、なかなか良いですね。
但し、ホワイトステッチの黒いベルトはイマイチな気がします。
90番の様にステッチなしの方が大人っぽい気がしますね。
昔買ったこげ茶のベルトを付け替えてみましたが、茶もなかなかGOOD!ですよ。
後から気が付きましたが、メタルブレスレットとの差額がずいぶん安いので、
夏場のことを考えるとブレスの方を買った方が良かったですね。
これから312を検討している方、夏場のことを考慮し、
ブレスのタイプをおすすめします。
革ベルトは社外でも20,000円以内で十分購入出来ますので。
ブレス単体では190,000円だそうです。
161のブレスよりは安くなりましたが、それでも高すぎますからね。
1点



腕時計 > パネライ > ルミノール マリーナ 3デイズ PAM00312
はじめて書き込みさせていただきます。
5年程前に購入したROLEX SEA-DWELLERをそろそろオーバーホールにだそうと思い、その間、時計の無い生活が寂しく、色々と悩んだ結果、PANERAI PAM312を思い切って購入しました。
私は新潟県民で、県内唯一のPANERAI正規代理店がXmas FAIRを開催中だったので、現金6%引き&ポイント6%還元で実質12%引きで正規品を購入でき大変満足しています。
購入時、精度についてショップから±10秒/日と聞いていたのですが、購入後1週間経ちましたが+1秒/日程度と、高精度となっています。
SEA-DWELLERもとても気に入っているのですが、PAM312はとてもシンプルで味のある表情をしており、仕事中も一人ニヤニヤPAM312をつい見てしまっています。
これから、SEA-DWELLER&PAM312を大事に使い、将来は息子2人に一本づつ残してあげたいと思っています。
1点

ゆみ部長さん、書き込みありがとうございます。
PAM312は本当にかっこいいです!!思い切って購入して正解でした。
書込番号:13939424
1点

私自信は時計に全くの無知であまり良く分かってないのですが
旦那がこの型式の時計をもっており、とても大切にしているので
カキコミしちゃいました^^;
書込番号:13944261
0点

もし飽きるときがきたら、ベルト変えるだけでパネは違う型番っぽく化けるのでおもしろいですよ。
書込番号:13946149
0点

ゆみ部長さん,フーテンの銀さん書き込みありがとうございます。
ゆみ部長さんの旦那さんもPANERAIをしているんですね。実は家の妻も時計には全く興味がないのですが,PANERAIはシンプルで良いねと言ってくれています。
フーテンの銀さんベルトですが,何色がおすすめでしょうか?
何時になるかは未定ですが,次はブラウンに着けかけようと思っています。
書込番号:13946405
0点

黒クロコ・黒・ヴィンテージ風茶・カーボン調・薄灰クロコ持ってますが気分に応じてって感じでどれも気に入っています。今はブーツに合わせヴィンテージ風茶にはまっています。ベルト買って付け替えるたびに時計が新しくなったような気がして楽しかったです。もう一個パネ買おうとした衝動を防げました(笑)。
書込番号:13963175
2点

ゆみ部長はやっと部長になられたんですね、おめでとうございます
ぼきもです
しかし、パネライも人気ありますね
部長に似合いますかね?
書込番号:13965416
0点

フーテンの銀さん書き込みありがとうございました。
年末年始と忙しく、返事が遅れてしまい申し訳ありません。
しかし、すごい数のベルトを持っているんですね。私も見習いたいものです。
個人的には現状で大変満足しているので、お金を貯めてから茶クロコの購入を検討したいと思います。
実は購入時にショップ店員さんに、Dバックルもほしいと相談したのですが、店員さんはDバックルを買うなら、茶クロコとそれ以外のベルトをもう1本買って、ベルトの付け替えを楽しんだ方がいいとのアドバイスでした。それを聞き、私もその手もあるな〜と納得してしまいました。
フーテンの銀さんが言われるとおり、PANERAIをベルトの付け替えで楽しみたいと思います。
書込番号:13986833
1点

フィッシュテールを買って確信したのですが
Dバックルは人によってとは思いますが腕に食い込んで痛い(腕とのカーブ具合がフィットしない)です。
使い勝手はDバックルのほうが間違いなく良い(時計を落とさないしポチっとはめるだけだし)のですが最近は通常の尾錠のフィット感の良さにDバックル敬遠してます。
ベルトはサードパーティーでも質が良くお安いのがあるので私の持ち物は純正2社外3です。
安物だとパネライの防水性をいかした活用が遠慮なくできるという利点もあります(笑)。
だらだらとすいませんでした。
とにかく私もパネライ気に入ってます。
書込番号:13988412
0点



腕時計 > パネライ > ルミノール マリーナ 3デイズ PAM00312
先日某百貨店の店頭で発見しました。
初めて実物を見たのと、多少アルコールが入っていたのもあって何の気兼ねもなく試着をさせてもらいました。
デカイ腕時計という感覚があったのですが、これいいっすヌ
店員さんに、図々しくも「ポイントとか割引とか無いの?」と、聞いたところ10%引きくらいなら…との事でした。
購入はできませんでしたが、考えてみると正規品で10%引きは悪くないかな!?
と、思ったりしたのですがどうなんでしょうか…
たぶん、売れてしまったと思います。
0点

最近百貨店でも交渉すれば割引してくれるらしいね、不景気なんだね〜
書込番号:10844084
0点

それは、スレ主さんの事ですか?羨ましいですね…次から次へと買えて、ボクらは朝から晩まで働いても、ご飯食べるのが精一杯です。先ほど赤ん坊のミルクが切れました、済みません愚痴っぽくなってm(__)m
書込番号:10844402
0点

ゴホッゴホッ、寒いですね。ミルク買ってきましたよ。ちょっと体調を崩したみたいです…いえいえ、心配ゴホッゴホッありません、なぁ〜に明日も鞭打っても働きますよ。時計…買えると良いですね(^O^)V
書込番号:10844712
0点

結構お得だと思いますよ。
百貨店なら時期によっては標準+αのポイント還元もあります。
書込番号:10846248
0点

子供店長さん、こんにちは
私もこれGETし維持できるよう、がんばって働こうと思います。
ふろんろさん、こんにちは
並行でも、10%引きに達していないものが結構あったものですから。
個体数が少ないからなのでしょうか…
書込番号:10846545
0点



腕時計 > パネライ > ルミノール マリーナ 3デイズ PAM00312
一刻も早く欲しかったのと、某ショッピングサイトのポイントが貯まるという理由で、ネットの並行ショップで購入し、本日届きました。
私にとって3本目のパネライです。
事前にあまり調べずに飛びついてしまったため、届いて始めて知った事(私だけ?)が多数あるので報告します。
まず1950ケースですが、形状は角ばっており、(リューズガードの大きさも含めて)想像以上に最近の44mmと違います。
特にケースサイドから見ると、ラグを除いたケース部が丸く見えるようなRを効かせた逆カマボコのようなカットになっています(ヘタな表現ですいません)
サテン仕上げのリューズガード、大きいですね。リューズエッジのギザギザも粗い感じでワイルドな印象です。
風防はまっ平らだと思っていましたが、結構丸みがありセンターは周囲より1〜2mmくらいは盛り上がっているようです。
あと、シースルーバックから見えるオートマティックのローターは1週あたり3箇所位に段のあるカクンカクンした動きで回ります。手を振った拍子にビューンとコマのように回ってしまう事はないでしょう。CAL.9000の切替車にやさしい改善でしょうか。
せっかくシースルーバックになっている割には動きが見えるのはローターに加えテンプとガンギ位ですか。車があまり見えないのが残念です。
デイト表示は23:00頃から徐々に変わり始めています。せめて23:45位からにしてもらいたいものです。
なんか悪い点ばかり書いてしまいましたが、総合的には大変気に入っています。
サンドイッチ文字盤の6・9.12のアラビアインデックスは丸っこくてカッコいいです。
ベルトのバックルが尾錠なので付属のクロコベルトが痛むのがもったいなくて、しばらく手持ちのベルクロなどで使おうと思います。貧乏性ですね。
・・・あまりの駄文に自分でも嫌気がさした為、これにて失礼します。
3点



腕時計 > パネライ > ルミノール マリーナ 3デイズ PAM00312
今月に入り、都内正規店で購入しました。
SIHHでの発表の後、日本での流通開始は夏頃になるとの話でした。
実際の入荷状況や今後の展望を伺う為に都内の正規店巡りを始めたところ、偶然にも最初に訪ねたショップに入荷していました。
パネライは17本所有しておりますが、1950ケース、及びマニファトゥーラは初めてです。
アラビア数字「9」とスモールセコンドが並んでいるデザインで、44ミリでありながらルミノール1950やマリーナミリターレの雰囲気が出ているところが良いと思っています。
2点

うわ〜ZROLEXMさん羨ましいです!
私は今PAM00312とPAM00112で悩んでます。(初パネです。)
基本シンプルは好きですが、マニファトゥーラの312はかなり魅力的です。
>マリーナミリターレの雰囲気が出ているところが良いと思っています。
↑ですよね〜!
私の腕は細めですが、ルミノール1950ケースの着け心地はルミノールと比べていかがなものなのでしょうか???
是非パネライユーザーの方の使用した感想をお聞かせ下さい!
書込番号:9825858
1点

1950ケースは横から見たフォルムに特徴があります。
腕に着けて正面から見た感じでは、ルミノール系と大きさの違いは感じません。
サファイアガラスが2000系のように厚く盛り上がっていない事も、違いを感じない理由かもしれません。
強いて言えば、1950のほうがケースの四隅が若干角ばっており「四角い」感じです。
重さ・厚みも、104等のコンテンポラリー(自動巻き)と比べて差は感じません。
初パネライにルミノールベース(112)もお考えとの事ですが、最初の一本はやはりヒストリック(手巻き)がよいのではないでしょうか?
ただ、9時位置のスモールセコンドがパネライデザインの特徴かと思いますので、ルミノールマリーナ(111)のほうがパネライらしさを堪能出来る気がします。
また、二層構造文字盤やバックスケルトンに拘りがなければ、一番のおすすめはルミノールマリーナロゴ(005)です。
005は2005年発表以来の人気モデルで、かつては正規店の店頭でお目にかかる機会はあまりありませんでした。
しかし昨秋のリーマンショック以降、正規店でもごく普通に置いてあるようになりましたし、定価かそれ以上であった並行品価格も現在は落ち着いています。
最初の一本は、ヒストリックなら005、コンテンポラリーならルミノールパワーリザーブ(090)というのが、複数使用してきた私の個人的なおすすめです。
書込番号:9826578
3点

なるほど!1950ケースの情報ありがとうございます。ケースに関してあまり気にするところは、無さそうですね!
確かにマリーナロゴ(005)は全体的なデザインのバランスが好きです!クラシックな感じもありますし!
是非候補にさせていただきます!
今月に在庫のあるお店で一通り試着して決めようと思います!
どうもありがとうございました!
書込番号:9829189
1点

是非お気に入りの一本を見つけて下さい。
余談になりますが、「パネライ スタイルブック」という書籍を御存知でしょうか?
「時計Begin」の別冊として、パート1が2001年の秋に、パート2が2004年の夏に出ています。
現在は絶版かと思いますが、アマゾンや古書店で入手可能かもしれません。
機会がありましたら是非御覧下さい。
初パネライ、で思い出したことがあります。
2001年のある週末、パネライ主催のイベントで撮影された川原亜矢子さん、牧瀬里穂さん、長谷川理恵さんらの写真を集めた展示会が、松屋銀座の1階イベントスペースで行われていました。
(全員が同じモデル、ルミノールマリーナ001を装着して写真に収まっていました)
偶然その写真展を見たことが、今から思うとパネライに興味を持ったきっかけでした。
私の初パネライは、2002年に購入したルミノール40mm(069)です。
書込番号:9834781
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





