VARDIA RD-E1004K のクチコミ掲示板

2009年 8月上旬 発売

VARDIA RD-E1004K

番組表一発予約機能やかんたん予約機能を備えたHDD/DVDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:1TB VARDIA RD-E1004Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E1004Kの価格比較
  • VARDIA RD-E1004Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E1004Kのレビュー
  • VARDIA RD-E1004Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E1004Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E1004Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E1004Kのオークション

VARDIA RD-E1004K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月上旬

  • VARDIA RD-E1004Kの価格比較
  • VARDIA RD-E1004Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E1004Kのレビュー
  • VARDIA RD-E1004Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E1004Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E1004Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E1004Kのオークション

VARDIA RD-E1004K のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-E1004K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E1004Kを新規書き込みVARDIA RD-E1004Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

端子について

2009/10/11 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

クチコミ投稿数:93件

音声出力端子はなにが可能ですかィ

書込番号:10294500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/11 23:23(1年以上前)

この製品は何処で知ったのでしょうか?
メーカーのホームページに載っていますが...

PCを持っていなくて、ケータイでしかアクセスできないと言うことでしょうか?

お店でカタログを貰ってくださいm(_ _)m
 <他のメーカーの製品などのカタログも貰っておくと良いかと思いますm(_ _)m

書込番号:10294568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/10/11 23:26(1年以上前)

わかりました(>_<)

有難うございました

書込番号:10294594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/10/11 23:32(1年以上前)

HPより
アナログ2ch音声出力  1系統 (ピンジャック)
デジタル音声出力  1系統(光)

となってます

書込番号:10294633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2009/10/11 23:35(1年以上前)

5.1出力は一系統のみってことみたいですねァ

夜分遅く有難うです

書込番号:10294664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画を停止させるには・・

2009/10/08 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

クチコミ投稿数:10件

初心者な質問ですみません・・。
番組を録画中に、録画を中止させるには、どのような操作が必要でしょうか・・?

書込番号:10278776

ナイスクチコミ!4


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2009/10/08 20:25(1年以上前)

リモコンの停止ボタンを押します。四角のね。そして、「録画を注ししますか?」とメッセージが出たら「はい」を選んで押せば良いですよ。

書込番号:10278832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/08 20:28(1年以上前)

停止ボタンを押して止まりませんか?

TSとREはW録ボタンで録画してる方にちゃんと合わせないと
停止ボタンは利きません

書込番号:10278850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/10/08 20:30(1年以上前)

普通に停止キーで止まりませんか?
だとしたら、「ドライブ切換」がDVDになっているとか、「W録」が別チューナーになってるとか。

書込番号:10278859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/10/08 21:43(1年以上前)

無事解決しました><
皆さんありがとうございました><

書込番号:10279205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画しながら裏番組の再生

2009/10/04 02:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

スレ主 cobumakiさん
クチコミ投稿数:2件

初めてDVDレコーダーを購入したのですが、録画しながらの裏番組視聴って出来ないものなんですか??

書込番号:10255882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/04 02:21(1年以上前)

この機種は1チューナーですので出来ません。
TVで視聴するしかないです。
そのような用途が希望なのでしたら、SとかXが付く機種が良かったんですが…

書込番号:10255892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/04 02:23(1年以上前)

なんでそー言う事はここで確認するなりしてから買わなかったのかな〜

とりあえずデジタル放送ではムリです(VRは忘れたけど多分ダメ)。

書込番号:10255898

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/04 02:31(1年以上前)

買ったばかりで予算がSを買えるくらい余っているなら買った店行って,追金してでもSに
交換した方が幸せになれるぞ。

書込番号:10255926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/06 14:20(1年以上前)

外部入力にチューナーをつなぐなら可能。
外部入力は録画もできる。
画質は悪くなるけどね。

書込番号:10268194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cobumakiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/06 14:28(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

やっぱり出来ないんですね。

家電量販店に行って店員に聞くと、録画しながら裏番組の視聴が出来ると言っていたので後日ネット通販で購入したのですが。。。
レコーダを通してではなく、あくまでTV単体で視聴出来るという意味だったんでしょうかね。

まぁ今さら言ってもしょうがないのでこれで我慢するとします。

書込番号:10268218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LPモード録画

2009/10/02 15:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

クチコミ投稿数:27件

現在アナログのRD-XS34を使っています。録画は全てLPモードで円盤に
コピーする事は殆どありません。この画質で満足しています。
メーカーのスペックを見たところ、録画時間の目安は●HDD:1000GB(1TB)(E1004K) ・・・M1モード時・SPモード:約435時間・LPモード:約889時間とあります。

このデジタルのLPモードの画質は今見ているRD-XS34のLPモードとほぼ同じ位と
考えていいのでしょうか。どなたか教えてください。

画質はそれ程こだわらず、録画時間と価格でこの機種に興味を持ちました。


書込番号:10246777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/02 17:42(1年以上前)

E1004Kは持っていませんが、経験からしてお答えします。

チューナーがアナログからデジタルになると
画質が向上するので明らかにデジタルの方がキレイですよ。

小生もRD-SX36とパナのXE1を使っていますが、
両方ともLPで録画した場合、
デジタルはチューナーの画質自体がよいので明らかにXE1の方がキレイです。

E1004KでもLP同士を比べれば明らかにE1004Kに軍配が上がると思います。

ただE1004Kは1Tもの要領があるのですから、
ディスクに保存することがないのならLPで録画する必要はないと思うのですが・・・。

書込番号:10247210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/02 17:50(1年以上前)

>この画質で満足しています。

多分、比較的小型(21インチ以下)の旧型テレビに赤白黄の線でつないでいると思います。

32インチ程度の液晶テレビを買い換えれば気持ちをかわるでしょう(^^;)

書込番号:10247235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/10/03 02:55(1年以上前)

>録画は全てLPモードで円盤にコピーする事は殆どありません。

ということならTSE録画勧めます。LP同レート2.2MbpsでもAVCなので画質効率いいです。
2.8Mbpsまで上げればハイビジョンですから、TV次第でその差は歴然です。
、、、と書いててS1004Kでないことに気付きました。E1004Kですね、失礼しました。

LPのエンコード性能自体は、XS34の方が上の可能性もありますが、
デジタル/アナログ受信品質の差で、E1004Kの方が上の可能性が高いとは思います。
心配なのはタイトル数制限792、
低レート短時間ばかりだと、HDD残あっても録画できないといったことになります。

書込番号:10250110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/03 11:30(1年以上前)

浪速の春団治★さん

ありがとうございます。

経験者のお言葉大変参考になります。
よりキレイになるとの事安心しました。

確かにLPにする必要もないかもしれませんね。
なにしろズボラで録りっぱなしで置いておくことが多く
2年以上前の深夜映画なども残っています。
大容量に気をとられ過ぎていた様です。
現在140時間位ですから、SPの435時間で充分ですかね。
ご指摘に感謝します。

書込番号:10251245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/03 11:44(1年以上前)

モスキートノイズさん

ありがとうございます。

デジタルになり画質向上の可能性があるとの事、
同等であれば良いと思っていたので嬉しいです。

TSE録画について調べてみて、結果次第で他の機種も検討するかもしれません。

タイトル制限もあるのですね、それも参考にレートを考えます。
教えてくださり感謝します。





書込番号:10251313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格comでの購入について

2009/09/12 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

クチコミ投稿数:94件

通販で家電製品買った事ありません(故障時、初期不良時に困るため)、しかし値段の事、を考えると買ってみようと思うのですが、故障した場合はどうすればいいのですか、保証書は1年有効ですが地元のメーカー営業でも無料で修理してもらえるのですか?

書込番号:10143568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/13 00:00(1年以上前)

>故障した場合はどうすればいいのですか、保証書は1年有効ですが地元のメーカー営業
でも無料で修理してもらえるのですか?

出来るだろうけど,買う際に保証書に購入店のスタンプなりサインなり記入する事を念押し
しといた方が無難だね(無記名だと対応してくれない可能性あるし),

でも我輩から言わせると単純に安いってだけで無計画にコレ選ぶのは関心しませんな
早い時期にHDDがそれなりにあるデジW機を買う計画があるなら良いけどそうじゃ
ないならある程度のデメリット覚悟でパナXP15の方が良いのでは(AVCが使えるだけ
マシ)。

書込番号:10143698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2009/09/13 00:04(1年以上前)

ブルーレイまで必要としないでまあニュースぐらいを録画してすぐ消す、と思いこの機種を考えたのですがどうしてお勧めできないか、もう少し詳しく教えてくれませんか。

書込番号:10143723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/13 00:09(1年以上前)

メーカー保証期間中に故障した場合は、直接メーカーに電話すれば
出張修理の手配をしてくれます。

またショップによっては延長保証に加入できますので、メーカー保証切れ後の
修理は保証会社へ電話すれば出張修理の手配をしてくれます。

初期不良に関しては、通販だと対応期間は大抵7〜10日以内で
期間内であればショップの規約に沿って新品交換対応してくれます。
それ以上を過ぎた場合は、例え初期不良でもメーカー修理扱いになります。

書込番号:10143770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/13 00:24(1年以上前)

見て直ぐ消すといった使い方であるのなら、この機種でも構わないと思いますよ。
やっぱりRDは最高で最強さんの言われてる事は、恐らくメディアに保存する
使い方をするのだったら、HD画質でダビングできるXP15の方が良いという
事でしょうし、どうせ購入するのならシングルチューナーよりもWチューナー
の方が使い勝手が良いよという意見だと思います。

実際私もそう思いますし、この機種は地アナチューナーは搭載してませんので
もしも地デジが受信できない場合には、プレイヤーとしての使い道しか
ありません。

ご予算次第では、W録できる機種も購入できるのですが、予算はいかほどでしょうか?

書込番号:10143870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/13 00:48(1年以上前)

E1004Kが悪いってわけではありませんが
どうせ数万はするんだから他の機種も検討されては?

XP15って250GBのDVDレコーダーです
DVDレコーダーですがBDレコーダーと同じAVC録画出来ます
最大5.5倍

最大条件だと250GB×5.5で1375GB
E1004KみたいにAVC録画無し1.375TBの機種と
同じハイビジョン画質録画時間です
あくまで最大条件です

XP15は
地デジのワンセグ番組も記録できるからそれをSDカードにダビングし
対応した携帯などで視聴する事が出来ます

携帯やデジカメで撮影した写真をSDカードスロットから取り込んで
TVで見たりDVD-RAMにバックアップしたり出来ます

アナログ放送を録画出来るからデジタル放送未対応のカーナビや
DVDプレーヤーで再生する事が出来ます

SDカードスロットからハイビジョンビデオカメラのAVCHDや
従来の普通画質ビデオカメラのSD-VIDEO規格なら無劣化で取り込めます

再生互換はパナ機や三菱やパイオニアのBDプレーヤーに限定されますが
ハイビジョン画質のAVC録画した映像をDVD化出来ます
もちろんE1004Kと同じ再生互換が高い従来の普通画質でもDVD化出来ます

どんなTV使われてるのか分からないんですが
TV次第では録画時間は大して変わらなくて
XP15より機能が劣るだけって事になる可能性もあります

書込番号:10144018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/09/23 10:57(1年以上前)

 色々考えている間に値段が43000が47000に値上げしていました、残念です。

書込番号:10198712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オンの時の音

2009/09/07 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

スレ主 gibson335さん
クチコミ投稿数:9件

1TBの大容量に惹かれて購入しました。接続を終え電源を入れたところ、本体内部から
ブオーンという音が。電化製品ですからモーターとかファンの音がするのは当たり前
ですが、今までのこの手の電化製品と比べ、かなり大きく耳につく音です。皆さんの
VARDIAはどうですか?

書込番号:10116134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/07 20:54(1年以上前)

私は現在X8を使用し、以前はS600も使用していましたが
電源ON時の音なんてどちらでも気になったことは一度も有りませんよ。

敢えて言うのなら、X8が番組データ受信完了時に“カコッ”っとHDDから
音が鳴るくらいです。

書込番号:10116380

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson335さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 01:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
機械ゆえの症状ということで、気にしないようにしたいと思います。

書込番号:10138326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 02:26(1年以上前)

DVDが入ったままではないでしょうか?
もし、入っていればそれを認識するためにDVDが回転し、
ブォーンと言うような音がすると思います。

書込番号:10138609

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson335さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 11:40(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
DVDは入っておりませんが、そのような感じの音がします。
もしかしたら、東芝製全部に言える症状なのかもしれませんね。

書込番号:10139959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 14:07(1年以上前)

同じ悩みの人発見。
電源ONや、ダウンロード中にウォーンって言って、気になりますよね。
インフォメーションセンターで症状を言って、サービスの方に来て頂き、
ファン交換によって直りました。
gibson335さんも、インフォメーションセンターに連絡されることを
お勧めします。

書込番号:10140547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gibson335さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 15:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
機械だからしょうがない、気にするまいと思っても、やっぱり今日も
耳につくんですよねぇ…。
貴重なアドバイス感謝です!インフォメーションセンターに連絡して
みます。

書込番号:10140942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-E1004K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E1004Kを新規書き込みVARDIA RD-E1004Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E1004K
東芝

VARDIA RD-E1004K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月上旬

VARDIA RD-E1004Kをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング