VARDIA RD-E1004K のクチコミ掲示板

2009年 8月上旬 発売

VARDIA RD-E1004K

番組表一発予約機能やかんたん予約機能を備えたHDD/DVDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:1TB VARDIA RD-E1004Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E1004Kの価格比較
  • VARDIA RD-E1004Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E1004Kのレビュー
  • VARDIA RD-E1004Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E1004Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E1004Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E1004Kのオークション

VARDIA RD-E1004K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月上旬

  • VARDIA RD-E1004Kの価格比較
  • VARDIA RD-E1004Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E1004Kのレビュー
  • VARDIA RD-E1004Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E1004Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E1004Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E1004Kのオークション

VARDIA RD-E1004K のクチコミ掲示板

(716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-E1004K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E1004Kを新規書き込みVARDIA RD-E1004Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

端子について

2009/10/11 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

クチコミ投稿数:93件

音声出力端子はなにが可能ですかィ

書込番号:10294500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/11 23:23(1年以上前)

この製品は何処で知ったのでしょうか?
メーカーのホームページに載っていますが...

PCを持っていなくて、ケータイでしかアクセスできないと言うことでしょうか?

お店でカタログを貰ってくださいm(_ _)m
 <他のメーカーの製品などのカタログも貰っておくと良いかと思いますm(_ _)m

書込番号:10294568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/10/11 23:26(1年以上前)

わかりました(>_<)

有難うございました

書込番号:10294594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/10/11 23:32(1年以上前)

HPより
アナログ2ch音声出力  1系統 (ピンジャック)
デジタル音声出力  1系統(光)

となってます

書込番号:10294633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2009/10/11 23:35(1年以上前)

5.1出力は一系統のみってことみたいですねァ

夜分遅く有難うです

書込番号:10294664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画を停止させるには・・

2009/10/08 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

クチコミ投稿数:10件

初心者な質問ですみません・・。
番組を録画中に、録画を中止させるには、どのような操作が必要でしょうか・・?

書込番号:10278776

ナイスクチコミ!4


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2009/10/08 20:25(1年以上前)

リモコンの停止ボタンを押します。四角のね。そして、「録画を注ししますか?」とメッセージが出たら「はい」を選んで押せば良いですよ。

書込番号:10278832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/08 20:28(1年以上前)

停止ボタンを押して止まりませんか?

TSとREはW録ボタンで録画してる方にちゃんと合わせないと
停止ボタンは利きません

書込番号:10278850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/10/08 20:30(1年以上前)

普通に停止キーで止まりませんか?
だとしたら、「ドライブ切換」がDVDになっているとか、「W録」が別チューナーになってるとか。

書込番号:10278859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/10/08 21:43(1年以上前)

無事解決しました><
皆さんありがとうございました><

書込番号:10279205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

クチコミ投稿数:200件

いまになって気がつきましたが、この機種は直接DVDに録画できないんですね。
HDDに空きが少なくなったときは、すこし不便かな。
1メガもあるので、あまり問題にならないけど。
編集機能も削られていて、不便なときもある。

書込番号:10268231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/06 15:09(1年以上前)

シンジラレナーイ(呆)

書込番号:10268348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/06 16:16(1年以上前)

そんなにHDDに貯め込む使い方は、動作安定性などの点から
お薦め出来ませんが・・・。

あと、本機のHDD容量は、1メガではなく1ギガです。

書込番号:10268547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/06 16:18(1年以上前)

HDDが1メガじゃ不便ですね。1テラじゃね?

書込番号:10268559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/06 17:56(1年以上前)

我が輩も、たいがい阿呆やな(´_ゝ`)

書込番号:10268926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2009/10/06 19:28(1年以上前)

teraから名前をとったのに、間違えるとは、お恥ずかしい。

書込番号:10269313

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/06 19:40(1年以上前)

我輩も恥ずかスィ〜のに慣れてます,(^^;

書込番号:10269353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/10/18 05:22(1年以上前)

DVD-Rに書き込もうとしたが、初期化できない。
DVD-RWだと初期化できるんだが。
VRフォーマットで書き込もうとしたら、ほかの機種で
初期化するしかない。

書込番号:10327124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/10/18 15:53(1年以上前)

壊れてるってこと?

書込番号:10329137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/10/19 17:12(1年以上前)

同じ状況で、DVD-RWだと、ディスクの初期化をメニューから
選択できるのに、DVD-Rだとディスク情報を見るだけしかできない。
ほかのレコーダーにVRフォーマットしたら、高速ダビング
できたけど、メニューにファイナライズがある。
VRフォーマットになっているのにファイナライズしたら、
どうなるのだろうか。
VIDEOフォーマットでも高速ダビングはできるらしいが。

書込番号:10334751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/10/19 21:27(1年以上前)

VRフォーマットにもファイナライズはあります。

書込番号:10335991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画しながら裏番組の再生

2009/10/04 02:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

スレ主 cobumakiさん
クチコミ投稿数:2件

初めてDVDレコーダーを購入したのですが、録画しながらの裏番組視聴って出来ないものなんですか??

書込番号:10255882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/04 02:21(1年以上前)

この機種は1チューナーですので出来ません。
TVで視聴するしかないです。
そのような用途が希望なのでしたら、SとかXが付く機種が良かったんですが…

書込番号:10255892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/04 02:23(1年以上前)

なんでそー言う事はここで確認するなりしてから買わなかったのかな〜

とりあえずデジタル放送ではムリです(VRは忘れたけど多分ダメ)。

書込番号:10255898

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/04 02:31(1年以上前)

買ったばかりで予算がSを買えるくらい余っているなら買った店行って,追金してでもSに
交換した方が幸せになれるぞ。

書込番号:10255926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/06 14:20(1年以上前)

外部入力にチューナーをつなぐなら可能。
外部入力は録画もできる。
画質は悪くなるけどね。

書込番号:10268194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cobumakiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/06 14:28(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

やっぱり出来ないんですね。

家電量販店に行って店員に聞くと、録画しながら裏番組の視聴が出来ると言っていたので後日ネット通販で購入したのですが。。。
レコーダを通してではなく、あくまでTV単体で視聴出来るという意味だったんでしょうかね。

まぁ今さら言ってもしょうがないのでこれで我慢するとします。

書込番号:10268218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LPモード録画

2009/10/02 15:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

クチコミ投稿数:27件

現在アナログのRD-XS34を使っています。録画は全てLPモードで円盤に
コピーする事は殆どありません。この画質で満足しています。
メーカーのスペックを見たところ、録画時間の目安は●HDD:1000GB(1TB)(E1004K) ・・・M1モード時・SPモード:約435時間・LPモード:約889時間とあります。

このデジタルのLPモードの画質は今見ているRD-XS34のLPモードとほぼ同じ位と
考えていいのでしょうか。どなたか教えてください。

画質はそれ程こだわらず、録画時間と価格でこの機種に興味を持ちました。


書込番号:10246777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/02 17:42(1年以上前)

E1004Kは持っていませんが、経験からしてお答えします。

チューナーがアナログからデジタルになると
画質が向上するので明らかにデジタルの方がキレイですよ。

小生もRD-SX36とパナのXE1を使っていますが、
両方ともLPで録画した場合、
デジタルはチューナーの画質自体がよいので明らかにXE1の方がキレイです。

E1004KでもLP同士を比べれば明らかにE1004Kに軍配が上がると思います。

ただE1004Kは1Tもの要領があるのですから、
ディスクに保存することがないのならLPで録画する必要はないと思うのですが・・・。

書込番号:10247210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/02 17:50(1年以上前)

>この画質で満足しています。

多分、比較的小型(21インチ以下)の旧型テレビに赤白黄の線でつないでいると思います。

32インチ程度の液晶テレビを買い換えれば気持ちをかわるでしょう(^^;)

書込番号:10247235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/10/03 02:55(1年以上前)

>録画は全てLPモードで円盤にコピーする事は殆どありません。

ということならTSE録画勧めます。LP同レート2.2MbpsでもAVCなので画質効率いいです。
2.8Mbpsまで上げればハイビジョンですから、TV次第でその差は歴然です。
、、、と書いててS1004Kでないことに気付きました。E1004Kですね、失礼しました。

LPのエンコード性能自体は、XS34の方が上の可能性もありますが、
デジタル/アナログ受信品質の差で、E1004Kの方が上の可能性が高いとは思います。
心配なのはタイトル数制限792、
低レート短時間ばかりだと、HDD残あっても録画できないといったことになります。

書込番号:10250110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/03 11:30(1年以上前)

浪速の春団治★さん

ありがとうございます。

経験者のお言葉大変参考になります。
よりキレイになるとの事安心しました。

確かにLPにする必要もないかもしれませんね。
なにしろズボラで録りっぱなしで置いておくことが多く
2年以上前の深夜映画なども残っています。
大容量に気をとられ過ぎていた様です。
現在140時間位ですから、SPの435時間で充分ですかね。
ご指摘に感謝します。

書込番号:10251245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/03 11:44(1年以上前)

モスキートノイズさん

ありがとうございます。

デジタルになり画質向上の可能性があるとの事、
同等であれば良いと思っていたので嬉しいです。

TSE録画について調べてみて、結果次第で他の機種も検討するかもしれません。

タイトル制限もあるのですね、それも参考にレートを考えます。
教えてくださり感謝します。





書込番号:10251313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K

クチコミ投稿数:24件

パナソニックの評価は、この価格.COMでは非常に高いのですが、私が使用している、XP-12はHDDのトラブルで録画リストがすべて表示されなくなり泣く泣く初期化やフォーマットして使用しておりました。しかし1週間ほどで予約録画できてなく、HDDに異常が出ましたうんぬんのコメントでHDDを修復しますコメントがでて、修復が正常に完了しました。自動再起動しますを、エンドレスで繰り返すようになりました。現在アナログではシャープ2台、地デジ対応で上記XPを使用しております。(シャープはDVDドライブに悩まされましたが、HDDは全く問題なしです。)
違うメーカーをと考え、東芝の1テラを検討中です。
ブルーレイはハードもディスクコストも、もう少しの感ありと見ています。
RD−E1004Kの評価が少なく、ディスカウント店で購入直前でこのクチコミ掲示板を利用させてもらおうとどまりました。アドバイスをよろしくお願いします。ちなみに過去の苦い経験よりソニーは検討外です。

書込番号:10190934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/21 23:56(1年以上前)

用途はどんな感じなのでしょうか?
ただ録画して見て消しなら十分だと思いますが、それ以外にも用途が
あるのでしたら、それを聞かない事には何とも言えません。

>ブルーレイはハードもディスクコストも、もう少しの感ありと見ています。

ですかね?
20枚パックとかを買えば、BD-R1枚の単価は300円を切ってますから十分安くなってると思いますけど…

書込番号:10191023

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/22 00:06(1年以上前)

CREAM416さん
我慢のしすぎです。結果としてメーカーが信用できなくなっている感じです。損をしています。

いくら、初期化で復帰できようが、頻発して安心して使えなければ、明らかに故障です。もっと早く、修理等の対策を打つべきです。

書込番号:10191103

ナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 00:09(1年以上前)

W録画は有った方が良いような気もするので、
何とかSシリーズを検討された方が良いように思います。

尤も、XP12でも十分だったと言われるのであれば、
あんまり意味が無いアドバイスですけど。。

AV機器も最初の投資にコケルと後から痛いんです。
差額が大きいので何とも微妙な点なんですけどね。

書込番号:10191124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/09/22 00:10(1年以上前)

のら猫ギン さん 早速のアドバイスありがとうございます。連ドラを1クール分とりだめしてDVDにダビングしようと思っています。CMカットの編集や、録画時の自動チャプターなど編集機能は気になるところです。また、とにかくたくさんHDDに録画して、気に入ったものをDVDにダビングします。

書込番号:10191130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/09/22 00:17(1年以上前)

メディアに保存しない使い方であればHDD増設出来るSシリーズかX9の方がいいんじゃないですか?

ただ何かのトラブルで本体修理だとか初期化した場合HDD内タイトルは全滅になる覚悟は
必要ですが・・・

この機種はシングルチューナーですし安さだけに惑わされないほうがいいと思います。

メディア保存有りならパナBD機はお勧めだと思います。
タイトル統合だとかHDD内コピーだとかとても便利になりました(私も欲しい)
BDメディアも大分安くなりましたよ
ドラマとかシリーズ物とかライブとかはDVDと違い少ない枚数で納められます

書込番号:10191181

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/22 00:23(1年以上前)

確率的に個体不良はどのメーカーでも発生します
その確立は価格.comの故障報告レス見る限りは
パナとソニーが一番少なく次いで東芝・シャープって感じです
もちろん今のデジタルチューナー機のケースです

E1004KはパナみたいなAVC録画は無いから
一番極端に差が出るBS(HD放送)をハイビジョンで録画すれば91時間
実はXP12でHEで録画する時間(94時間30分)とほぼ同じです

それと肝心な点ですが
XP12でAVCRECのDVDを作ってないんですか?
それは東芝では再生出来ないし
E1004Kではハイビジョンで残す事自体出来ません
そういう点はOKなんですか?

使い方読んでたらBDが良さそうな気がします
E1004Kで最高画質使ってDVDに1時間録画するより
BDに12時間録画する画質の方が高画質です
BDは11話程度の1時間ドラマワンクールを1枚に出来て
通販で20枚セットあたり買えば1枚250円程度です

書込番号:10191217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/22 00:25(1年以上前)

連ドラを録るのでしたら、zinn_zinnさんも言われている通り
W録のできるS1004Kの方が良いと思いますよ。
ひとつのドラマだけでしたら問題はないかも知れませんが
複数のドラマを録画する場合には、初回拡大や最終回拡大で
時間が被る事はありますからね。

CMカットの編集や、録画時の自動チャプターなど編集機能は東芝機に
勝る機種はどこも発売していませんから心配ご無用ですよ。
ただし、慣れは必要です。
注意点はもしもS1004Kを選択して、HDRECでダビングしてた場合は
再生互換性は低くなります。
再生できるのは東芝機の一部の機種だけです。

ドラマを保存するのが目的なら、BD機の方が向いてると思いますけどね…
DVDだと枚数が嵩張りますけど、BDなら1枚に1クール保存できますしね。

書込番号:10191229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/09/22 00:40(1年以上前)

各位殿、短時間に色々とアドバイス本当にありがとうございます。
皆さんの色々な意見アドバイスを参考にさせていただきたいと思います。

「それと肝心な点ですが
XP12でAVCRECのDVDを作ってないんですか?
それは東芝では再生出来ないし
E1004Kではハイビジョンで残す事自体出来ません
そういう点はOKなんですか?」

ユニマトリックスさんへ すみません!このクチコミによく書かれている説明書をよく読まずに使っている一人なので、よく理解できないのですが、HE録画をDVDにダビングはしてますが?返答になりますか?

また、考え方なのですが、ハイビジョンは何とかXP-12が動いているのでそちらで。E1004KでSPモードぐらいでDVDへダビングでも1Tの有用性はないでしょうか?

ところで東芝のこの機種はメーカーのWEBサイトのサポートで取説のダウンロードはできないんでしょうか?

書込番号:10191312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/22 00:46(1年以上前)

>HE録画をDVDにダビングはしてますが?返答になりますか?

このH○モードの記録をAVCRECと言います。
これを再生できるのはパナ系の機種と一部のBDプレーヤーだけです。

当然東芝機では再生できません。
素直にパナのBD機にした方が良さそうです。

書込番号:10191344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/22 00:48(1年以上前)

HEで録画したものをダビングしてるのなら、それはAVCRECといって
東芝機では再生できません。
つまりXP12が完全に故障したら、再生できる機種がなくなるという事です。
やはりパナのBDを購入した方が良いと思いますよ。

E1004KのPDFはこちらです。
http://www.toshiba-living.jp/lista.php

書込番号:10191350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/22 00:50(1年以上前)

すみません
これにE1004Kと入力して下さい
http://www.toshiba-living.jp/seek.php

書込番号:10191369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/09/22 00:57(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
それでは、甘えてすみませんが、パナソニックのお勧め機種がありましたら教えてください。
予算は上限¥70,000ぐらいを考えています。

書込番号:10191395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/22 01:03(1年以上前)

予算7万円で抑えるのでしたらBR570になりますが
これはシングルチューナー機です。
8万ちょっとでも構わないのでしたら、W録のできるBW570が
延長保証込みで購入できます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048392.K0000048391

少し無理してでもBW570の方が良いと思いますよ。

書込番号:10191430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/04/25 20:45(1年以上前)

すみません、みなさん。いろいろとアドバイスありがとうございました。最終の返信を忘れておりました。

書込番号:11280557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-E1004K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E1004Kを新規書き込みVARDIA RD-E1004Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E1004K
東芝

VARDIA RD-E1004K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月上旬

VARDIA RD-E1004Kをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング