Be-K TC-FJ8P
高性能コンパクトファンモーターや本体ビッグハンドルを搭載した小型軽量の紙パック式掃除機(吸込仕事率550W)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年8月28日 00:26 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月28日 20:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FJ8P
先ほどちらっと寄ったら、在庫品限りで13800円で売っていたので買いました。
元々買おうとしていたのですが、次モデルが出たため在庫なしになってしまい、
時期を逃してしまい高値になってしまって諦めていたので、
最安値よりも安く買えてラッキーでした。
在庫品ですが全くの新品でした。
とにかくコンパクトに収納できて、掃除機では定評ある三菱だから期待しています。
うちにある10年選手の日立とどのくらい違うのか、比べてみたいと思います。
0点



掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FJ8P
実家の母が、軽くて安くて紙パック式の掃除機が欲しいというので買ってあげました。
(店員が奨めるのを平気で買ってくる人なので)
ちょうど最近、大手量販店のネット通販で軒並20,200円に下がったので
ヨドバシのサイトで先ほど注文しました。
手持ちのポイントで、ここの最安値に近い価格で購入出来ることが条件だったので
この機種は評判もいいようですし、バッチリのタイミングでした。
(ポイントの価値は大体9掛程度なので、1.8万程度で買えたようなものですね)
店舗で試した限り、この機種の長所は以下に集約されると思います。
「自走式ヘッド」「軽量さと軽い取り回し」「ヘッドの軽さ」
ただ、見た目がチープなので、その辺割り切れる方であるのが大前提ですね。
母が「使いやすい」と喜んでくれると良いですが...
0点

Oakley_Masterさま こんにちは。
今使っている掃除機が不調で修理をするか買い換えるか思案中です。
昨日店舗に行って各社のカタログを収集する傍ら、Be-Kシリーズを見て本体質量2.9kgの軽さと取り回しの良さ、パワーブラシのお手入れ時に工具やコインを使わなくても取り外せる点に魅力を感じました。
Oakley_Masterさまが購入されたものとは時期が異なりますので同じものは買えないと思いますが、その後、お母さまはこの掃除機にご満足なさっておられますでしょうか?
参考までにお知らせいただけると嬉しいです。
書込番号:12699896
0点

1年以上前の書き込みの反応で、少々驚きました。
一昨年、新しい掃除機が欲しいという相談を受けた際の条件としては
ただ一点「ゴミをちゃんと取ってくれること」のみでしたが、
購入後は満足して使ってくれているようです。
雑に扱うので本体が良く転がるみたいですが、足で簡単に直せる位軽いので使い勝手が良い
あとは軽い自走式ヘッドが楽でよいという点は購入直後に聞きました。
この掃除機は「枯れた技術」で作られていますが、
逆に複雑で無いので壊れたり悩んだりするころも少ない
あとは軽い掃除機という選択肢ですと、実質Be-K一択になるはずです。
(もっと軽いのもありますが、それらは全て性能も劣っていると判断しています)
紙パックさえ替えれば、他は何とかなりますし
サイクロン式は、年配の方は逆に使いにくいと思っていますのでパスしました。
(なお、この価格帯のサイクロン式はまず避けた方が賢明です)
あとは、値段がこれ位であれば、壊れても買い換える気になる点も○です。
(高級な掃除機は長持ちする訳でもありませんし)
確か現行モデルも、実質このモデルと似通った商品になると思います。
以上、ちょっとご参考になるかどうか心配ですが…
書込番号:12702702
0点

Oakley_Masterさま、返信ありがとうございます。
>1年以上前の書き込みの反応で、少々驚きました。
どうもすみません。お母さまに掃除機をプレゼントされた孝行息子の方なので、きっとお返事くださると思っていました。(^^)
>購入後は満足して使ってくれているようです。
お母さまが喜んでくれてよかったですね。
>雑に扱うので本体が良く転がるみたいですが、足で簡単に直せる位軽いので使い勝手が良い
>あとは軽い自走式ヘッドが楽でよいという点は購入直後に聞きました。
カーペットのお部屋が多いのですね。ウチはフローリングとカーペットです。
>この掃除機は「枯れた技術」で作られていますが、
>逆に複雑で無いので壊れたり悩んだりするころも少ない
今の掃除機は電機的に不調なのではなく、私の落ち度でホース内部を傷つけてしまったためにホース内に綿ゴミの玉ができるようになってしまいました。掃除の都度ホース内部を清掃すれば問題なく使えますが、交換部品のホースが供給不能であるとメーカーから知らせがありました。HEPAフィルターが付いていたので買ったのですが、今はHEPAの付いた掃除機は売っていないようです。
>あとは軽い掃除機という選択肢ですと、実質Be-K一択になるはずです。
>(もっと軽いのもありますが、それらは全て性能も劣っていると判断しています)
軽いのは助かります。今の掃除機は質量4.6kg(ホース・伸縮延長管・床ブラシ含む)なのでこの掃除機の標準質量4.6kgと同等です。今の掃除機は集じん容量が1.7Lありますが、この掃除機にすると1.3Lになるわけです。運転音も57dB〜約53dBのものが64dB〜60dBになります。
>紙パックさえ替えれば、他は何とかなりますし
>サイクロン式は、年配の方は逆に使いにくいと思っていますのでパスしました。
>(なお、この価格帯のサイクロン式はまず避けた方が賢明です)
そうなのです。サイクロン式は私には不向きです。今の掃除機の前の掃除機は紙パックレスでしたが、フィルターの掃除の際は微細な砂埃を吸い込まぬようにマスクをして戸外でフィルター掃除をしていました。紙パックにしてその必要がなくなりました。
>あとは、値段がこれ位であれば、壊れても買い換える気になる点も○です。
>(高級な掃除機は長持ちする訳でもありませんし)
そうですね。掃除機が電機的に壊れた経験はないのですが、部品が供給不能になっても気軽に買えますね。
>確か現行モデルも、実質このモデルと似通った商品になると思います。
>以上、ちょっとご参考になるかどうか心配ですが…
とても参考になりました。お母様がご不満をもっておられないのなら安心です。どうもありがとうございます。
書込番号:12705229
0点

予想を超えてお詳しいようで、実家の母に垢でも煎じて飲ませたい位です。
実はお若かったり...な訳無いですよね。
>HEPAフィルターが付いていたので買ったのですが、今はHEPAの付いた掃除機は売っていないようです。
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/article/m_2130_001.html
ここのページに、何か載ってますけどちょっと古いモデルばかりでしょうか...
Be-KのフィルターとHEPAを比較すると、
実質的には粒径の小さなものまで補足できるか否かといって良いと思いますが、(1μmか0.3μm)
補足率云々については、設置方法によって平気で変わってくるので何ともです。
なので、排気にこだわったモデルを選ぶのもいいかもしれませんね。
(当方、仕事柄HEPAなどは身近なのですが、もっと偉いフィルターでULPAというのもあります)
当方は、シャープの軽いサイクロンの掃除機を使っていまして、まぁハズレでは無いと思いますが
パーツ類、特にヘッド周りの耐久性というかメンテナンス性が低いのが不満です。
(動作音は割と静かで良いのですが)
書込番号:12707861
0点

Oakley_Masterさま、重ね重ねありがとうございます。
>予想を超えてお詳しいようで、実家の母に垢でも煎じて飲ませたい位です。
いえいえ、ダンナに言わせるとお母様の垢を煎じて飲んだほうが良いのは私の方だそうです。
お店に行って店員さんの勧めてくださるものを買って帰るのが正しい買物かもしれません。きっとOakley_Masterさまのお母様がお店に行って同じオーダーをすると、同じ製品を薦めてもらえたことでしょう。
>実はお若かったり...な訳無いですよね。
アラフィフですから、ここでは白髪でおだんごヘアになってます。けっして若くはありません。
アラカンまで使える掃除機をLooking forです。
>http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/article/m_2130_001.html
>ここのページに、何か載ってますけどちょっと古いモデルばかりでしょうか...
ありがとうございます。せっかくご教示いただいた情報なのですが、リストの中に今の掃除機の発売1年後のモデルがありました。質量も集じん容量も運転音も近いです。すでに製造終了、部品供給も不能になるでしょう。私が還暦になるまで無傷でいてくれるとよいのですが、ガラス片の吸込み…ほんとうに不注意でした。
>Be-KのフィルターとHEPAを比較すると、
>実質的には粒径の小さなものまで補足できるか否かといって良いと思いますが、(1μmか0.3μm)補足率云々については、設置方法によって平気で変わってくるので何ともです。
>なので、排気にこだわったモデルを選ぶのもいいかもしれませんね。
>(当方、仕事柄HEPAなどは身近なのですが、もっと偉いフィルターでULPAというのもあります)
私が知らないうちに掃除機が偉いフィルターを装備するようになり、約1kg重くなりました…きっと、私は掃除機に空気清浄器の役を求めてはイケナイということだと思います。今は集塵してくれる空気清浄器もマイナスイオンのエアコンもありますから。そう考えるとBe-Kは集じん容量と運転音を気にしなければ私にふさわしいと思います。エアー駆動のタービンブラシを選べば今の掃除機よりも0.4kg減量になります。ただし、ダンナは今の掃除機よりも軽いものを使うのなら、私の骨密度が減ってしまわないように0.5kgのアンクル・ウエイトを買ってくれると申しております。(つまり、掃除は運動と思え…ということでしょうか)
掃除機は修理しないで、カタログを収集したりせず、ある程度品揃えのあるお店で販売員の方がお客の年格好や身なりを見てふさわしいと思うものをその場にあるもののなかから選ぶというのがベスト…かな?
親身に掃除機選びにお付き合いくださりありがとうございました。
書込番号:12721144
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





