dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの価格比較
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのレビュー
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオークション

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月11日

  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの価格比較
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのレビュー
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPを新規書き込みdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アウトレット

2009/09/24 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

クチコミ投稿数:28件

このPCアウトレット(店頭展示品)で6万9800だったんですが・・・
これって買いですかねぇ。
見た目は綺麗で、メーカー保障も1年付きます。ただWIN7のアップグレードは
自分で買ってやってくださいとのこと。

書込番号:10207970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/24 23:49(1年以上前)

自分で(パッケージを)買う必要は無いのでは?

東芝より Windows7 アップグレードキャンペーン
http://dynabook.com/pc/win7/index_j.htm?utm_source=tx&utm_medium=special_banner&utm_campaign=win7

対処機種一覧
http://dynabook.com/pc/win7/kishu/dynabook.htm

メディア代・送料が必要ですけど。

書込番号:10208067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/25 09:59(1年以上前)

レスありがとうございます。

やっぱりそうですよね。

店員さんの話では展示品の中古扱いなので

ダメだといってたんですぅ・・・

書込番号:10209748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 02:11(1年以上前)

それにしても安いですね!
どこのお店ですか?

書込番号:10214023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でのオンラインゲームについて

2009/09/24 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

クチコミ投稿数:365件

お世話になります。
この機種で、ハンゲームのスペシャルフォース等のオンラインゲームをすることは可能なのでしょうか。
ゲームチューのAVAとかできたらいいのですが

書込番号:10206819

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/09/25 09:05(1年以上前)

AVAは無理だと思います。最悪起動すらしない可能性も・・・。また起動したとしても満足にプレイ出来ないでしょう。AVAの売りである綺麗なグラフィックを楽しむのは無理ですね。
AVAをそこそこ快適にプレイしたいなら9600GT以上のグラフィックボードを搭載したデスクトップを買ったほうが無難です。

http://allian.wikiwiki.jp/?%C6%B0%BA%EE%BC%C2%C0%D3

↑はAVA wiki内の動作実績のページです。参考にしてください。

書込番号:10209576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2009/09/25 10:48(1年以上前)

ご回答有り難うございます。やはり3Dオンラインゲームをやるにはだめですか。

グラフィック対応のパソコンを検討します。

ご丁寧に有り難うございました。

書込番号:10209923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードと音質と画質

2009/09/23 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

クチコミ投稿数:6件

購入された方、教えていただけると助かります。

このパソコンを購入しようと思うのですが、お店でさわったところキーボードの作りが悪い気がします(土台がやわらかい、ベコベコする)。これはメーカーがこういう作りのほうがいいと判断してわざとこうしているのでしょうか。慣れると気にならなくなりますか??

あと音質は良いという評判ですがお店だと周りがうるさいのでよくわかりませんでした。
やはり他のメーカーと比べて明らかに違いがわかるレベルなのでしょうか。

そして画質ですが、店員さんにムラがある等の悪い話を聞きました。その方は富士通の製品(NFD70)を薦めていたのでメーカーの販売員さんである可能性もありますが、どうもネガティブな気持ちになってしまいました。

液晶テレビで東芝さんが好きなのでこちらの商品を買おうと思いましたが現在  <NECLavieLL730TG><富士通FMV-NFD70>との三択で迷っています。

いいアドバイスをいただけると助かります。

よろしくお願い致します。


書込番号:10196874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/23 00:57(1年以上前)

最終的に全部個人の問題になりますね。

キーボードは長く触るところですから、
個人的には自分とぴったり合う機種をじっくり探したほうが良いと思います。

書込番号:10197125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/23 01:57(1年以上前)

価格コムより 現在の選択
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000044341.K0000040891.K0000032630

メモリ4GB,OfficePersonal,無線LANがIEEE802.11nに対応あたりが共通でしょうか。
東芝の独自機能としては光デジタル端子がある事、eSATAに対応しているので、対応の
外付けHDDと高速にデータ送受信が可能な事。
欠点としてはブルーレイに対応していない事です。

+1万円でブルーレイにNECが対応、+5万円で富士通がブルーレイ・無線LANのIEEE802.11aと
Bluetoothに対応、PowerPointがインストールに対応しています。

メーカHPではその他の違いも記載されているでしょうけど、あさまるさんの利用目的が不明確
なので割愛します。

書込番号:10197381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 12:43(1年以上前)

キーボードは好みに分かれると思いますが私はこれくらいソフトなタッチが好きです。
キーボード反発軽減と言われているみたいですね。
私は長文を打つので色々なメーカーを使いましたが「ガチガチ」と板の上で打つ感覚の物はいつか壊れそうなのであえて避けました。
音質は確かにいいですね。
ドルビーサウンドが購入当初は「OFF」になっているので店頭で「ON」にして聞きなおしてみてはどうでしょう。

書込番号:10199174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/27 15:00(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
toshibaはやはりキーボードが自分には合わないのでやめました。
音は確かによかったです。
どのメーカーも一長一短で悩みましたがスピーカーを外付にしてNECのパソコンを
買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10221543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの交換について

2009/09/14 19:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

スレ主 y816さん
クチコミ投稿数:3件

このパソコンの購入を考えています。
このパソコンのハードディスク交換はパソコン裏側のネジを外せば交換できるタイプですか?
キーボードを外して交換するタイプですか?
将来的にハードディスクの交換は自分でしたいので教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10152980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買おうか悩んでいます。

2009/09/14 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

スレ主 みっぷさん
クチコミ投稿数:99件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度5

ノートパソコンの購入を悩んでいます。
一番気になるのはWINDOWS7が出る直前ということ。
2000円で7に移行できるとの事なのですが、
・移行はどのようにするのか?(素人でも簡単?)
・発売後はこの機種でも7が乗ることになるのか?
・7発売後の価格はどうなると考えられるのか?

ま、ほしいなら買えば!といわれそうですが、
あまりパソコンの動向に詳しくないので
無知のままだと後悔しそうで。

書込番号:10149845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/14 00:59(1年以上前)

移行は。。素人と言うか、誰でもできるように作られると思います。
バックアップとってDVD入れて指示に従うだけと思います。
発売後は、今回は7に迅速に行われるように思います。
価格はWIN7だからと言ってさほど影響ないと思います。

書込番号:10150102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/14 01:29(1年以上前)


この機種のハードをそのままにしてOSだけ7になることはなくモデルチェンジになります(中身は殆ど同じと予想)、価格はこの機種のスタートが2009年 7月 3日 09:54 1日 23:51 \154,800 −ですからこれと同じような価格になることは予想できます。

現行機の値下がりはVistaの不人気もあり余りにも転落速度が速いように思います、7では出始めでもありここまでの転落速度は期待できないと予想します、最終的には同じような価格になるでしょうが、かなり時間がかかるでしょう。

書込番号:10150253

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/14 01:52(1年以上前)

購入したほうが良いと思います?

OS・・・Vista*Windows7、選択するのはユーザーの自由ですから。。。

自分も狙っています?(型落ちでdynabookが安くなってます)。

Windows7搭載PC・・・USB規格(USB3.0)になると聞いています。
USBで考えるとWindows7を待っています。

書込番号:10150327

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっぷさん
クチコミ投稿数:99件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度5

2009/09/15 13:00(1年以上前)

>>誰でもできるように作られると思います。

確かにいわれる通り、誰でも簡単にできるようにしてくれるはずですね。

>>現行機の値下がりはVistaの不人気もあり余りにも転落速度が速いように思います、7では出始めでもありここまでの転落速度は期待できないと予想します

みんな買い控えをしていたとすると、需要がある=価格転落が遅いって考えられますね。

nana-66さん
?の意図するところがわからないです。
ひょっとして文字化けしちゃったのかな?


買うことを決断しました。
ほしいほしいと思って1年以上我慢したのでもう買い時と思って決断します。

書込番号:10156877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANについて教えて下さい。

2009/09/12 05:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

初めてのバソコンを、こちらのクチコミを参考にさせて頂き、先日この機種を購入しました。無線LANで使用したいと思っておりますが、ど素人なために解らない事があるため、アドバイスをお願い致します。

使用環境は木造二階建てです。プロバイダーはbiglobeでADSLの12Mプランを申し込みしました。

プロバイダーから、モデムを送ってくるそうですけど、無線LANルーターを用意しておく必要があるのでしょうか?

用意が必要な場合はおすすめの機種を教えて頂きたいと思います。
パソコンは64bitの設定です。

以上、アドバイスを御願い致します。

書込番号:10138815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 07:13(1年以上前)

無線LANルーターがいるか、いらないかはHD2000FLSTCさんが無線でPCを使いたいかどうかだけだと思います。ただ、無線のほうが使い勝手がいいことが多いです。
有線だと回線の出ている口とPCを使用したい場所が離れていると、ずっと線を引っ張らないとなりません。また、有線、無線にかかわらず、ルータをかませたほうが多少安全ではあります。

この機種は802.11nドラフト2という規格に対応してるようです。これは最新の規格で、一番強力です。ドラフト(草案)という名前がつきながらも、ドラフト2はそのまま、正式な802.11nになりそうなので、802.11nあるいは、802.11nドラフト2対応の無線LAN対応ブロードバンドルータを買ってくればいいでしょう。

書込番号:10138982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/12 10:30(1年以上前)

最近のADSLモデムはルータ機能内蔵型が多いようですが、セキュリティ機能が最低限なので、私はファイヤーウォールなどのセキュリティ対策機能付きのルータを別途使うことをおすすめします。(大抵SPI Firewall,DOSアタック対応など付いてるけど、格安品などは一部省略してるのもありますね。店員に聞いてください)

書込番号:10139678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 13:17(1年以上前)

質問の意図をちょっと読み間違えてたようです。あらかじめ無線LANルータを買っておかないとならないかというとそうでもないです。後から無線LANルータはつけれます。買ってくるまではPCへ有線でつながいとならないですが。

書込番号:10140334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/12 16:21(1年以上前)

しゅるさん、お目覚さん、早速のアドバスをありがとうございます。

ルーターをかませた方が安全面でも良いってことですね!

これから色々調べていい買い物をしようと思います。

親切・丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:10141150

ナイスクチコミ!1


NLNCさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/14 16:59(1年以上前)

おそらくプロバイダーと契約する際、ルーターに無線機能がついていますが
これを使うには、プロバイダーに申し込みが必要かと思います。

しかし、毎月数百円かかるので何年も使用予定でしたら無線親機を購入した方
がお得だとおもいます。

書込番号:10152437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/21 23:06(1年以上前)

余計なことかもしれませんが64bit設定だそうですが大丈夫ですか。
失礼かと思いますが質問の内容から見て64bitを使いこなせれる方には思えませんが。 
http://tte-navi.info/vista-oem/64or32.html
かなり専門的な使い方をされる・・・云々とあります。
もう使用されているようですが、対応していないソフトが多いと思います。
すみません、主題からはずれますが。

書込番号:10190701

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPを新規書き込みdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP
東芝

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月11日

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング