dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの価格比較
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのレビュー
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオークション

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月11日

  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの価格比較
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのレビュー
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPを新規書き込みdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

これって大丈夫でしょうか?

2009/10/12 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

クチコミ投稿数:25件

こちらのクチコミを参考に色々と検討した結果、昨日、ヤマダ電機(札幌市内店舗)にて購入しました。
末期モデルのため希望カラーの新品在庫がなかった事から、対応してくれた店員が全国の他店舗に電話を掛けまくり、「東京の店舗に残っていた1台を押え、取り寄せる手配を掛けました。ただ、商品到着まで数日掛る事をご承知ください。」との事でしたが、頑張って探していただきポイントもネットcomと同じにしてくれたため購入を決めました。

その後、精算前に店員より「東京からの取り寄せのため、二週間弱掛かります。」と説明があったため、「なんでそんなに掛かるの?」と質問したところ、「市内からの取寄せやネットcomで購入しても3日以上掛かります。ただし、実際の納期は早まるでしょうが、お知らせした納期よりも遅くならないよう多めにお伝えしています。」との説明に、その場は納得し支払いを済ませ帰宅しました。

しかし、帰宅後冷静に考えてみると、余裕を見越した納期と言っても余りにも掛かりすぎ(普通の宅配便なら3日見てれば到着)なので、もしかすると@店頭在庫品等をリフレッシュし新品扱いで納品されるのでは・・・とか、A不良在庫品をどこかから仕入れてきて納品されるのでは・・・など心配になってきたため投稿した次第です。
ヤマダ電機の流通網って、そんなにレスポンス悪いのでしょうか?
それとも、私の良からぬ想像の可能性も考えられるのでしょうか?

商品の性質上、どうしても5年保証を付けたくヤマダのネットcomでの購入を控え、店頭購入をした訳ですが、現在は上記状況のため購入の嬉しさよりも不安で一杯です。

皆様にご意見・ご指導いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10295328

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/10/12 02:27(1年以上前)

2週間という言葉に不安が募っているわけですね。

1.のリフレッシュ(この業界で使うリフレッシュという意味ではないですが)
店頭在庫の開梱品ならばいいですが、展示品ではないかという心配ですね。
それでもリカバリーするのにそんなに時間は食わないと思いますが。

2.は無いでしょう。エスパー回答ですが大手チェーン店で1台安売りするためにブローカーを介在させるとも思えないし、内部経理の問題もあるはずです。

1.の展示品であったのかどうかは店舗に再確認されるがいいと思います。
それでも不安が解消されないなら到着後、ファイナルデーターなどでHDDの痕跡を調べてみるということも出来ます。

いずれにしても、展示通電品なら返品の意思があることを店舗側に伝えておく必要があります。

書込番号:10295605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/12 09:32(1年以上前)

展示品かもしれないというのは確認した方がいいですね。そしてそのうえでの価格交渉で決定した価格であれば納得出来るのではないでしょうか?
現に私は展示品を見て決めました。展示品ということでSDカードなど直接パソコンに関係無いけど手持ちの機器に必要なものを色々付けてもらいましたよ。
展示品で納得出来ればいい買物が出来るとは思いますがいかがでしょうか?
家電量販店の長期保証を選択出来る前提で展示品のリスクを参考までにどなたか教えていただくと助かります。

書込番号:10296336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/10/12 11:21(1年以上前)

mallionさん、ノイカツさん
早々のご教授ありがとうございます。
交渉時、その店舗には展示品しかなく、「展示品で良ければネットcomと同じポイントで出せますよ。」と言われたのですが、あくまでも”新品”が欲しいと伝えたところ「少しお時間を下さい。」と言って前述のとおり、全国の店舗に確認いただいた状況です。

mallionさんがおっしゃる通り二週間に引っかかっているのは、在庫有が判明後店員曰く「東京本店?電話対応者が、東京郊外の店舗に直接取りに行ってくれる」と言っていたため、その時点で私は常識的に2,3日で到着するだろうと考えていたものですから・・・

たとえ東京から北海道まで郵送に時間がかかるとしても、新品在庫があった物を発送するだけで二週間弱掛かるというのはどうも腑に落ちません。
心配しすぎなのかもしれませんが、どうしても悪い想像をしてしまいます。

書込番号:10296759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 21:53(1年以上前)

私も札幌です。
今日あたり市内のヤマダ電機で購入しようと思っていましたが
コチラの書き込みを拝見し、札幌在庫は無いのかと諦めていた所
yamada.web.COMにて現金特価79800円で購入できました
情報ありがとうございました

書込番号:10300072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/13 11:46(1年以上前)

xドザイブさん こんにちは

私も確かに多めに日付を取ったとしても2週間はかかり過ぎだとは思います…
念のために「ヤマト宅急便」で東京(池袋・新宿)←→北海道(札幌)位の指定で何パターンか試しましたが、基本は中2日で届くようですね。手配の準備、手続き等があると考えても5日〜1週間以内には届く計算にはなりますね。

ご質問の回答ですが
@、Aについて、Aはまず無いと思いますよ。お店としてもそんなリスクを背負ってまで販売をするとは思えません。あとこの製品は箱を開けると本体がビニールで包まれていてそのビニールを取るためには普通にやったら(何か薬品等等を使えば話は別ですが)100%痕跡が残る黄色い紙テープで止めてあります。

展示品、また一度誰かが使ったものでも、それをわざわざ薬品まで使って剥がす人はいないと思いますので1度開梱済みかどうかは見ればまず分かりますよ。また展示品の場合には南京錠などでパソコンを固定する為のセキュリティ用の穴に傷が付く場合も多いですが・・・

ここからは憶測ですが、可能性として1度外箱だけ空け、保証書に日付や購入店印を記載した後にキャンセルになった商品の可能性は考えられます。保証書の再発行に約1週間位時間がかかると聞いたことがあります。上記の配送期間と総合すると約2週間はうなずけます。ただこの場合には商品は実際新品ですし、お店に聞いても真実教えてくれないでしょう。xドザイブさんへのデメリットも待つ時間を除けば実質無いと思います。本当に勝手な憶測です。

まとめますと、気になる様でしたら、まずは商品到着後、開梱、展示の痕跡を調べる事、また実際に痕跡があればお店に交換、返品を申し出ても良いかもしれませんね。

書込番号:10302661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/10/18 01:56(1年以上前)

大はちまきさん 

詳しくそして親身になってご教授いただきありがとうございます。
また、お礼の投稿が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

商品が到着次第、教えていただいた事項を確認してみたいと思います。

書込番号:10326783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 16:36(1年以上前)

こんにちは。

昔、ヤマダ電機で働いていた者です。
現在は変わっているかもしれませんが、ヤマダは独自の物流システムを持っています。○○地区物流みたいな。なので近隣店舗同士での移動は普通の宅配と同じ3,4日で届きますが、遠距離での移動の場合、その3,4日を繰り返す場合があり通常より時間がかかります。
店員は多めに日数を言った気がしますね。
あくまでも過去の話なので参考程度でお願いします。

書込番号:10339993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/20 16:44(1年以上前)

パソコン1個を送るとは考えにくい。
社内物流の他の荷物と混載させるので、送る荷物が溜まるのを待っているのでしょう。

書込番号:10340014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/10/20 23:10(1年以上前)

かてーこーさん、きこりさん
投稿ありがとうございます。

その後諸事情により投稿が遅くなりましたが、商品は18日午後に入荷の連絡を受け、夕方無事受け取ってきました。
その商品ですが、外箱は勿論の事、大はちまきさんがおっしゃる通り、中の袋も未開封の状態であり新品である事を確認いたしました。
二週間弱と言われたものの、実質1週間で到着しました。(せいぜい10日程度と言ってくれればこんなに心配しなかった物を・・・)

店員に理由を聞いてきましたが、今回私が購入した店舗は「郊外型のテックランド系列」、在庫があった店舗は「都心型?のラビ―系列」で、通常この店舗間での商品流通は出来ないそうです。
今回テックランド系列の方が、ラビ―の店舗に商品を受け取りに行ってくれて、その後、テックランドの流通で取寄せてくれたそうです。
かてーこーさんがおっしゃる通り、ヤマダ電機の流通経路は近郊でも3,4日、今回の様なケースの場合、一週間程度は普通に掛かるそうです。

色々と親身になりご教授いただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:10342273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替え

2009/10/09 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

クチコミ投稿数:6件

初めまして。今年に入ってからACERのAspire one AOA150-Bp1を使っています。携帯会社のホームページや動画やフラッシュが見れないので、新しいパソコンを買いたいです。どのビックカメラでもこちらを勧められます。
●ファンの音
●熱さ
●YouTubeや携帯会社のホームページが見れるかを教えてください。

書込番号:10280425

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/09 02:07(1年以上前)

今使ってるPCで、なぜ見られないのか考えてみた方がいいんじゃないですかね。
携帯会社っていうのは、いわゆるキャリア(例えばDoCoMoとかau)のことです?
Aspire oneで見られないっていうのは、ちょっと考えにくいんですが。
その原因を解決しておかないと、PCだけ買い替えても同じ結果ということになりかねないですから。
どういう症状で見られないのか、具体的に書いた方がいいと思います。

書込番号:10280546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/09 02:27(1年以上前)

Flash Player入れ忘れているだけでは?
AOA150-Bp1と同シリーズAOA150-Bw1を持ってますが、Youtubeやドコモ見れますy

書込番号:10280587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/10/10 01:17(1年以上前)

北森様、パーシモン様こんばんは。 お返事ありがとうございます。

ソフトバンクのホームページでSMAPが半分切れたまま、何度も更新?して固まる、他のページもとても見れない、こういう感じです。
もし見れても大きいパソコンが欲しいと思います。

書込番号:10284837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/12 00:27(1年以上前)

果物レシピさん こんばんは。

みなさんもおっしゃってますが、まずはAspire oneで見れないページがあるのは何故かをある程度は解決しておくことも必要ですね。
おっしゃってらっしゃる内容からは明確な解決案は見出しづらいとこですね…
確かにPCに必要以上の不可がかかっていることも考えられますが…(セキュリティソフト他、常駐ソフトの見直しは必要かもしれません。)

ビックカメラでお奨めされたとのことですが、東芝のパソコンは性能の割には比較的値段が安く、初心者向けの機能や若い方向けの機能も豊富にある為、こだわりが強くある方を除いてはお奨めされ易い機種だと思います。

最後になりましたが、ご質問の回答ですが、
●ファンの音
>個人差はあると思いますが、ほぼ気になることはありません。
●熱さ
>サイドに排気がある為か若干、手前側は熱くなります。逆に背面側は(気にする方は少ないでしょうが…笑)熱く全くなりません。
●YouTubeや携帯会社のホームページが見れるかを教えてください。
>前述した内容とかぶりますが、普通に見れますよ。

また内容をご参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:10295074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/12 00:33(1年以上前)

大はちまき様こんばんは。色々ありがとうございました。

書込番号:10295111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お世話になります。

2009/10/02 07:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

スレ主 Ref.16610さん
クチコミ投稿数:38件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPのオーナーdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度5

PCボンバーさんから9/30に購入しました。

FMVからの乗り換えです。

画面をたち上げますと『認識できないOSです』と

一番先に小窓が表示されます。

NECの無線ランのCDをインストールしました。

この小窓を消す方法ご存じありませんでしょうか。

ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:10245204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/02 12:58(1年以上前)

システムの復元かリカバリ。リカバリが確実。
無線LAN内蔵だから、NECの〜が接続ツールの事なら不要でしょ。

書込番号:10246269

ナイスクチコミ!0


makikosanさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 21:02(1年以上前)

コントロールパネル

プログラムと機能

アンインストールと変更

から出来ます。

書込番号:10274408

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートパソコン購入について

2009/09/25 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

クチコミ投稿数:119件

今使用中のデスクトップパソコンが壊れたので新たにノートパソコンの購入を考えています。
NEC LL730/TGと東芝PATX65J2LR(ビッ○オリジナル)で迷っています。
前者は121800円のポイント28パーセント(実質87696円)後者は104800円のポイント15パーセントにプリンター5000円のポイント20パーセントに無線LAN5000円ポイント10パーセント(トータル実質97580円)という価格を量販店で見つけました。(ネット通販はあまり考えていません)
用途はインターネットに写真、動画整理、音楽編集がメインです。
・NECはブルーレイ付きだがソフトはパソコンで見なさそう
・NECのタッチテンキーに魅力を感じる
・東芝のスピーカーは音が良い感じがした
・東芝にはパワーポイントがついている
・東芝の音楽タッチプレーヤーに魅力を感じる
・カタログを見る限りスペックはほぼ互角?
プリンターや無線LANはあると便利ぐらいにしか考えていないのですが上記を踏まえるとどちらが将来的にいいでしょうか?
将来デジタルムービーも買いたいですがその編集の場合、ブルーレイはあったほうがいいですか?
ブルーレイをどう考えるかがカギになりそうですが東芝ご使用者様他皆様のご意見を是非お聞かせください。お願い致します。

書込番号:10208672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/25 01:53(1年以上前)

勘で決めてもいいんじゃない。

書込番号:10208827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2009/09/25 01:57(1年以上前)

拝見しました・・・ 
こんな時間なんで 簡単に…

使用される用途なら
どちらも少し違う程度あまり変わりませんね・・・・ 

ビックのモデル27日までのチラシ(型が違ったらごめん)
129800円で好きなもの2点選べる商品かな?と推測しますが値下げしたたの?別の?
プリンタなどが無ければお得なセット価格かも テンキーとかは後でも買えるし

確かにブルーレイも魅力的ですDVDの倍の容量が入り高画質でも・・・

ちなみにサポートに関しては NECは1年後は有料 東芝は何度でも無料 と現時点では成ってします 

後は実際に展示されている物を見たりかな形とか・・

お急ぎでなければwindoos7も来月〜販売されるので
搭載される新機種を待たれるのも良いかも・・ 
今対象機種を買えば3000円程度アップグレードもできますが・・(win7)
 
こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

安く抑えたい場合はメーカーの直販のアウトレットや新中古品や量販店のアウトレット品なら
運が良ければ良いの物が安く手に入ります

なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

とりあえず良く調べて後悔が無い買い物ができますよに・・。

返信できる事があれば返信します(探しておきます)

こんな返信で申し訳ありませんが失礼します  では


書込番号:10208849

Goodアンサーナイスクチコミ!3


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/09/25 02:01(1年以上前)

カラーバリエーションで決めてもいいんじゃない?

書込番号:10208864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPの満足度4

2009/09/25 03:54(1年以上前)

私もデスクトップPC(NEC製)が2年半の使用で故障してしまい、
TX/66J2を購入しました。
ブルーレイ搭載型も検討しましたが、メディアが高価な点や再生する
プレーヤーが無い事もあり、いずれ環境が整った頃に外付けドライブ
を購入すれば良いと考えてこちらに決めました。
NEC製のPCは使い勝手が悪い訳では無かったのですが、私として
は短期間で壊れた事もあり今回は購入の対象から外して、富士通との
比較検討し、東芝製が好きな事もあり決定しました。参考までに。

書込番号:10209094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 01:15(1年以上前)

本日ヤ○ダ電機さんで購入しました。
99,800円+ポイント21%+αで、おそらくこのクラスの最高のコストパフォーマンスだと思います。

確かにキーボードのべコベコ感はありますが、
デザイン・音質などとても満足してますよ。

迷っているならお薦めであります。

書込番号:10225070

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でのオンラインゲームについて

2009/09/24 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

クチコミ投稿数:365件

お世話になります。
この機種で、ハンゲームのスペシャルフォース等のオンラインゲームをすることは可能なのでしょうか。
ゲームチューのAVAとかできたらいいのですが

書込番号:10206819

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/09/25 09:05(1年以上前)

AVAは無理だと思います。最悪起動すらしない可能性も・・・。また起動したとしても満足にプレイ出来ないでしょう。AVAの売りである綺麗なグラフィックを楽しむのは無理ですね。
AVAをそこそこ快適にプレイしたいなら9600GT以上のグラフィックボードを搭載したデスクトップを買ったほうが無難です。

http://allian.wikiwiki.jp/?%C6%B0%BA%EE%BC%C2%C0%D3

↑はAVA wiki内の動作実績のページです。参考にしてください。

書込番号:10209576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2009/09/25 10:48(1年以上前)

ご回答有り難うございます。やはり3Dオンラインゲームをやるにはだめですか。

グラフィック対応のパソコンを検討します。

ご丁寧に有り難うございました。

書込番号:10209923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードと音質と画質

2009/09/23 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

クチコミ投稿数:6件

購入された方、教えていただけると助かります。

このパソコンを購入しようと思うのですが、お店でさわったところキーボードの作りが悪い気がします(土台がやわらかい、ベコベコする)。これはメーカーがこういう作りのほうがいいと判断してわざとこうしているのでしょうか。慣れると気にならなくなりますか??

あと音質は良いという評判ですがお店だと周りがうるさいのでよくわかりませんでした。
やはり他のメーカーと比べて明らかに違いがわかるレベルなのでしょうか。

そして画質ですが、店員さんにムラがある等の悪い話を聞きました。その方は富士通の製品(NFD70)を薦めていたのでメーカーの販売員さんである可能性もありますが、どうもネガティブな気持ちになってしまいました。

液晶テレビで東芝さんが好きなのでこちらの商品を買おうと思いましたが現在  <NECLavieLL730TG><富士通FMV-NFD70>との三択で迷っています。

いいアドバイスをいただけると助かります。

よろしくお願い致します。


書込番号:10196874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/23 00:57(1年以上前)

最終的に全部個人の問題になりますね。

キーボードは長く触るところですから、
個人的には自分とぴったり合う機種をじっくり探したほうが良いと思います。

書込番号:10197125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/23 01:57(1年以上前)

価格コムより 現在の選択
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000044341.K0000040891.K0000032630

メモリ4GB,OfficePersonal,無線LANがIEEE802.11nに対応あたりが共通でしょうか。
東芝の独自機能としては光デジタル端子がある事、eSATAに対応しているので、対応の
外付けHDDと高速にデータ送受信が可能な事。
欠点としてはブルーレイに対応していない事です。

+1万円でブルーレイにNECが対応、+5万円で富士通がブルーレイ・無線LANのIEEE802.11aと
Bluetoothに対応、PowerPointがインストールに対応しています。

メーカHPではその他の違いも記載されているでしょうけど、あさまるさんの利用目的が不明確
なので割愛します。

書込番号:10197381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 12:43(1年以上前)

キーボードは好みに分かれると思いますが私はこれくらいソフトなタッチが好きです。
キーボード反発軽減と言われているみたいですね。
私は長文を打つので色々なメーカーを使いましたが「ガチガチ」と板の上で打つ感覚の物はいつか壊れそうなのであえて避けました。
音質は確かにいいですね。
ドルビーサウンドが購入当初は「OFF」になっているので店頭で「ON」にして聞きなおしてみてはどうでしょう。

書込番号:10199174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/27 15:00(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
toshibaはやはりキーボードが自分には合わないのでやめました。
音は確かによかったです。
どのメーカーも一長一短で悩みましたがスピーカーを外付にしてNECのパソコンを
買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10221543

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPを新規書き込みdynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP
東芝

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月11日

dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LPをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング