<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.0TU2
5年位前にテレビ録画用に購入し使用してたのですが、つい先週録画したのを見ていたら
突然画面が消えてました。
リモコンで再生ボタンを押してもHDDが認識されてないようで再生できませんでした。
HDDの近くに行くとプラスチックなどの溶ける様な匂いがしてきました。
おかしいな?と思いHDDを持ち上げACアダプターの差し込みを触ると発熱して柔らかくなってました。
手に持っていたACアダプターの電線もドンドン熱くなりこのままでは危険と感じ、
慌ててコンセントから引き抜きました。
在宅中に起こったので対処できたのですが、留守中の録画だったら恐ろしいと思いました。
国民生活センターや消防署などに相談したのですが、燃えるか30日以上の怪我しないと何もできないそうです。
残念ですが、使ってる方いましたら気を付けたほうがいいと思います。
書込番号:20338761
3点

2016年12月に国民生活センターが商品テストをすることになりやってもらいました。
結果は消費者センターの技師から説明されました。
ACアダプターのHDDと接続するプラグに異物が入っていてそれでショート・発熱したとのことでした。
レントゲン撮影の画像も見せてもらったのですが、異物が写ってました。
消費者センターからバッファローに連絡し、商品テストの結果を技師を交えて説明しますので
来られたらどうか?と伝えたところ、電話で結構といわれたらしいです。
私の所にもバッファローからは現在連絡ありません。恐らく連絡ないと思います。
今回の件で、消費者センターの親身な対応に感謝したいと思います。
私はバッファローの対応が理解できません。
この商品(ACアダプター)使っている方はまだたくさんいると思います。
使用している方は気を付けたほうがいいと思います。
書込番号:20585204
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





