HD-CL1.5TU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

容量:1.5TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CL1.5TU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CL1.5TU2の価格比較
  • HD-CL1.5TU2のスペック・仕様
  • HD-CL1.5TU2のレビュー
  • HD-CL1.5TU2のクチコミ
  • HD-CL1.5TU2の画像・動画
  • HD-CL1.5TU2のピックアップリスト
  • HD-CL1.5TU2のオークション

HD-CL1.5TU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月中旬

  • HD-CL1.5TU2の価格比較
  • HD-CL1.5TU2のスペック・仕様
  • HD-CL1.5TU2のレビュー
  • HD-CL1.5TU2のクチコミ
  • HD-CL1.5TU2の画像・動画
  • HD-CL1.5TU2のピックアップリスト
  • HD-CL1.5TU2のオークション

HD-CL1.5TU2 のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CL1.5TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CL1.5TU2を新規書き込みHD-CL1.5TU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

torne(トルネ)

2010/03/23 18:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:34件

PS3用torne用に購入を考えてますが対応してますか? どなたかご存知だったら教えて下さい

書込番号:11129745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/23 19:50(1年以上前)

こんばんは。

このHDDを使用しています。
今のところ問題無く録画再生しています。

PS3 60GBを使用、TorneとHDDはPS3のUSB端子へ接続して使用しています。

書込番号:11130051

ナイスクチコミ!1


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/23 22:13(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんはまだ通常に録画できてますか?
僕も同じ状況で使ってるんですが
コマオチしてしまいます。

書込番号:11130879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/23 22:38(1年以上前)

特に問題無く録画再生できています。
発売日に購入し、実験がてら1日数番組録画して視聴していますが、コマ落ち等の症状は確認出来ません。

書込番号:11131060

ナイスクチコミ!0


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/23 22:59(1年以上前)

僕も発売日に購入して10番組ほど録画したのですが
2番組ほどコマ落ちしてしまいました。

ほかのスレでHDDがWESTERN DIGITAL製だと
処理能力が低くコマ落ちしてしまう可能性があるそうなんですが
HD-CL1.5TU2のHDDはWESTERN DIGITAL製なのでしょうか?

コマ落ちした2番組以外は全くコマ落ちしていません。

書込番号:11131203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/24 17:11(1年以上前)

念のためバッファローさんにもメールで問い合わせてみましたが、はっきりした回答はありませんでした。 まだまだいろいろな方の情報をお待ちしております

書込番号:11134406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/24 17:34(1年以上前)

まだまだ情報をお待ちします。って、更にどの様な情報が欲しいのですか?

どれだけ情報を集めても個体差や環境で問題が出る可能性はあります。しかもこの製品はTorneでの動作保証がある製品ではないので、その辺りもよく考えてください。

書込番号:11134481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/26 04:10(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、nabemiku ありがとうございます

お2人のコメントを参考に検討してみます

書込番号:11142041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/26 22:08(1年以上前)

WD 製 HDD はトラブルが出ているようですね。
自分は初期型 PS3 に HD-CL1.5TU2 をつないでいますが、今のところ
特に問題は出ていません。

この商品は外箱に貼られたシールで、搭載されている HDD のメーカーを
識別できるようです。某掲示板で見つけた情報ですので、確証は持て
ませんが。

白丸シール サムスン製
赤角シール WD製
黄丸シール Seagate製
橙丸シール 日立製

ちなみに自分は白丸シールでしたので、サムスン製かと思います。

書込番号:11145263

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/27 19:57(1年以上前)

Koji_June14 さん 
こんばんは☆

僕の箱を確認したところ
赤角と白丸両方が貼られてるんですが、
どういう意味なんでしょうか?

ご存知ですか??

書込番号:11149518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/03/28 02:36(1年以上前)

赤角と白丸はWD製です。都市伝説ですけど。左側のシールが目安になります。

私は赤角と白丸を購入して、番組を視聴しながらこのHDDに録画すると音飛び、
映像飛びが多発してとても見れる状態ではありませんでした。
録画されたものは、大丈夫なんですけど。

そこでストレスになるので、かなり無理をお願いして、白丸ふたつのものに
交換していただきました。すると番組を視聴しながらの録画には何の不具合も
なくなりましたので不思議です。

あと、HDD本体からの音もアイドリング中でも
赤角と白丸はジーッとずっと音がしていますが、
白丸ふたつは起動時に激しく音がしてその後は大丈夫でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:11151610

ナイスクチコミ!2


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 21:49(1年以上前)

そいで そいでさんこんばんは☆

ぼくのも左側が赤角でした。

番組を視聴しながらの録画はコマ落ちがひどいです。

ゲーム中の録画と
録画中の録画したものを見るときの
コマ落ちはどうですか?

書込番号:11155380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/03/29 15:07(1年以上前)

nabemikuさん

赤角のほうは特定のゲームでは、全く見れる状態ではありませんでした。
ただ、白丸のほうも、特定のゲームをすると映像飛び音飛びが酷かったので、
ゲームプレイ中の録画に関しては、どのHDDでもなると思います。
もしくは、トルネ対応のHDDを購入したほうがいいのかもしれません。

ただ、内臓HDDではそのような現象は全く起こらないので内蔵HDDを
換装するのも手だと思います。

トルネ対応はバッファローとIOデータが出していますよね。
1.5TでIOは1.3万くらいなので、私はそっちを買えば良かったと後悔しています。
http://kakaku.com/item/K0000084551/
中身のHDDがIOの場合全部一緒だと思います。

私は視聴中の録画で音飛び映像とびはさすがにつらいので、もし交換が効かなかったら
パソコン用かREGZA用にするつもりでした。

ちょっと長くなってすみません。

書込番号:11158422

ナイスクチコミ!1


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/29 23:39(1年以上前)

そいでそいでさん
こんばんは☆

白丸のほうもだめですか・・・。

これを返品してトルネ対応のHDDか内蔵もありですね!!

IOデータのサイトにtorne対応と書いていませんが
対応しているんですか?

1.5Tで1.3万はありですね。

ゲームしながらの録画ができないのはからり痛いです。

torne対応のHDDならコマ落ちはないですよね??

なんか質問攻めで申し訳ないです・・・。

書込番号:11160941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定

2010/03/21 03:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

スレ主 JACKAL888さん
クチコミ投稿数:17件

昨日届いて早速接続
OSはXPでセットアップしようとしました
まず説明には、HDDを開きその中のフォルダにあるプログラムをクリック→セットアップ起動と説明に書いてあるんですがHDDが開らかずHDDをクリックすると勝手にセットアッププログラムが起動しました
正常に接続されセットアップが終了しフォーマットをした後も開こうとすると勝手にまたセットアッププログラムが起動してしまいます
エンドレスでセットアップフォーマットを何回か繰り返しましたが解決せず
プログラム内のフォーマットではなくプロパティからのクイックフォーマットをして中のプログラムを消去し解決しましたが全く原因がわかりません
通常のフォーマットができずクイックフォーマットしかできなかったのも気になります

状況説明がわかりにくかったら申し訳ないですが
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:11116788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/28 10:58(1年以上前)

JACKAL888さん


コンピュータの管理画面でディスクの管理のタブでのフォーマットですよね?
それか、これを繋げて表示されたリムーバブルディスクをダブルクリックしての
フォーマットですか?

どちらもフォーマットできているのでしたら問題ないかと思いますが、
クイックフォーマットでも問題ないと思いますよ?

アクセスがあったら自動起動するようになったいたのでしょう…たぶん。

書込番号:11152579

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込み音について

2010/03/20 17:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

この商品の1TBのほうは、書き込み音がうるさいとのクチコミが多数あります。
こちらの1.5TBも、同じようにうるさいのでしょうか?
有楽町のビックでI/OデータのHDCR-U1.0を購入しようと思っていたのですが、プラス600円でこちらが買えると知り、悩んだ末に買わずに帰ってきた次第です。
ちなみにこちらの商品は13,400円の10%ポイント付きでした。

よろしくお願いします。

書込番号:11114147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2010/03/20 18:18(1年以上前)

持っているなら、自分で確認しましょう。

うるさい、うるさくないの判断は人それぞれ違うので、自分で確認するのが一番確実です。

書込番号:11114246

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/20 18:41(1年以上前)

この機種なら必ずこれぐらいの音が出る、というものではなく、どのメーカーのHDDが入っているのかによっても違いますし、それを聞いた人がうるさいと感じるのかどうかによっても違います。
自分が聞いてうるさいのかどうか、買って確認するしかないですね。

書込番号:11114382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2010/03/20 18:49(1年以上前)

>持っているなら、自分で確認しましょう。

 ごめんなさい。
 買わずに帰ってきたのね。

書込番号:11114418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2010/03/20 18:56(1年以上前)

そうなんです。
価格コムでの1TBのほうのクチコミを覚えていたので、買わずに帰ってきました。
1.5TBなら内蔵HDDも違うので、もしや1TBほどうるさくないかも、と思った次第です。

音に関しては個人差・内蔵HDDのメーカーの違いもあるでしょうが、実際に使われている方の感覚で構いませんので、よろしくお願いします。

書込番号:11114451

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/20 19:13(1年以上前)

うるさいという書き込みがあったら全ての個体がうるさいという判断をするんですか?
容量違いは大抵プラッタ枚数・プラッタ密度・ヘッド数が異なる程度です。

書込番号:11114525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WindowsXPの話は?

2010/03/18 02:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:2件

この製品のHPを見たのですが、Windows7の話はたくさん書かれていますがXPだとなにか違いでもあるのでしょうか?
(ほかの製品でもいいし、7とXPでの違いでもいいのでなにかあれば教えてください。)

書込番号:11102283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/18 08:13(1年以上前)

新しいOSの対応度を大きく書いてるだけで、
今までXPやVistaに対応してたものが7にも対応しただけです。
(ターボUSBやecoマネージャーなどのソフト関係。)

書込番号:11102734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/28 22:31(1年以上前)

なるほど、です。
丁寧な回答ありがとうございましたw

書込番号:11155649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 横置き可能でしょうか。

2010/03/15 10:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:56件

レグザにつなぐ予定です。
実物を見たら結構な高さがあって我が家のテレビ台には収まりません。
この筺体は横置き可能でしょうか。
昔のバッファローの製品は横置きに出来るよう側面を底面にした時様にゴムのシールがついてあり、貼る場所もわざわざ凹ませてデザインされてた様に思いましたが、この製品には貼るようなデザインも施されてないようでした。
HPでも探しきれませんでした。
どなたか、ご存じの方がいらっしゃればお教えいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:11088217

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/03/15 10:33(1年以上前)

横置き不可。マニュアルに記述があります。

書込番号:11088245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/03/15 11:02(1年以上前)

G4 800MHzさん
どうもありがとうございます。
横置き不可なら、別のを探さないといけないですわ。
安くなってきたから期待してたんですが残念です。

書込番号:11088335

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/15 11:27(1年以上前)

確かにマニュアルに載ってますね。
HDDを横置きで使用できない理由がわかりませんが…。
縦でないとエアフローがうまくいかず熱がこもるとか?

故障したとき、記録したデータの保障はしませんよという意味で注意書きしてるんでしょうが、
故障したらデータが飛ぶのはどこのメーカーだろうが同じですけどね。

書込番号:11088404

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/15 15:44(1年以上前)

私は1.0Tを使ってますが、横置きしてはいけないことに今気が付きました
AVラックの中でビデオやレコが入ってるので横置きでしか使えません
ずっと横置きで使ってるけど、横置きで故障するとは考えにくいですが…
HDDなんて縦でも横でも同じじゃないの?

書込番号:11089248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/15 15:53(1年以上前)

メーカー的にはケースは縦置きで排熱・防振できるように設計してます
ってことじゃないですか。
それ以外に縦置きを推奨する意味はないと思います。

書込番号:11089273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3(Torne)で使えますか?

2010/03/06 14:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:76件 今日もakiraLala 

この外付けHDDはトルネでの番組録画で使用できますか?

書込番号:11042229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/06 17:53(1年以上前)

トルネのQ&Aより

Q. torne(トルネ)に対応するHDD(ハードディスク)に制約はありますか?

A. PS3の内蔵HDD(ハードディスク)または、USB接続の外付けHDD(ハードディスク)をFAT32形式で
フォーマットしたものであれば、ご利用いただけます。専用アプリケーションのインストールには、
PS3内蔵HDD(ハードディスク)に300MB以上の空き容量が必要です。
外付けHDD(ハードディスク)はUSB2.0接続、FAT32形式でフォーマットし、先頭パーティションのみ
使用できます。事前にtorne(トルネ)登録しておく必要があります。
外付けHDD(ハードディスク)は8台までtorne(トルネ)に登録できます。同時接続は4台まで可能です。

とありますので、FAT32形式でフォーマットすれば大丈夫だと思いますが、
トルネ対応をうたっている製品のほうが安心できるかもしれませんね.
3月18日発売予定ですがBUFFALOがトルネ対応のHDDを発売するらしいです。

http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/faq/

http://buffalo.jp/products/new/2010/001098.html

書込番号:11043305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 今日もakiraLala 

2010/03/06 18:09(1年以上前)

サトアキ様が紹介してくださった公認のHDDは知っていましたが500GBだと少ないと思って1.5TBのHDDを。と考えていたのですがやはり500GBでも十分でしょうかね。

参考までに一時間でどのぐらいの容量を使うのでしょうか?

書込番号:11043405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/06 20:24(1年以上前)

先ほど紹介したページの関連ページやリンク先等をご覧になられたら、
>参考までに一時間でどのぐらいの容量を使うのでしょうか?
の答えは見つけられたと思うのですが・・・

まず、先ほど紹介した
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/faq/
のページの「torneとは」をクリックして、
「録画する」もしくはその関連ページのところをクリックすると、
「録画に必要となるHDD容量は、1時間あたり約6GBです」という答えが書かれています。

また、2つ目に紹介した
http://buffalo.jp/products/new/2010/001098.html
のページの「製品情報」をクリックすると
「大容量500GBで約80時間たっぷり録画」と書かれています。

たった1回や2回のクリックぐらいして下さい。
調べても分からないことを質問されるのは構いませんが、
調べもせずに質問するのはここのルール&マナーに反します。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:11044145

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/07 01:10(1年以上前)

最近こちらの商品を買いました
そして自分のPS3は80GBでやった結果は
何もせずUSBで繋ぐだけで認証しました。
ダウンロードしたゲームのPVなのども移すことが出来たので
多分問題ないと思います。
ただまだトルネが出てないのでトルネを使っての使用感はわからないけど。

書込番号:11045897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/20 14:03(1年以上前)

Torneで、使えましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11113211/

私の場合、REGZAで一度初期化してしまったので、うまく認識しなかったようです。
再フォーマットすれば、問題なかったです。

書込番号:11113280

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-CL1.5TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CL1.5TU2を新規書き込みHD-CL1.5TU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CL1.5TU2
バッファロー

HD-CL1.5TU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月中旬

HD-CL1.5TU2をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング