HD-CL1.5TU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

容量:1.5TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CL1.5TU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CL1.5TU2の価格比較
  • HD-CL1.5TU2のスペック・仕様
  • HD-CL1.5TU2のレビュー
  • HD-CL1.5TU2のクチコミ
  • HD-CL1.5TU2の画像・動画
  • HD-CL1.5TU2のピックアップリスト
  • HD-CL1.5TU2のオークション

HD-CL1.5TU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月中旬

  • HD-CL1.5TU2の価格比較
  • HD-CL1.5TU2のスペック・仕様
  • HD-CL1.5TU2のレビュー
  • HD-CL1.5TU2のクチコミ
  • HD-CL1.5TU2の画像・動画
  • HD-CL1.5TU2のピックアップリスト
  • HD-CL1.5TU2のオークション

HD-CL1.5TU2 のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CL1.5TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CL1.5TU2を新規書き込みHD-CL1.5TU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう壊れちまったよ!

2010/07/12 18:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:6件

今年1月ネットで購入。7月5日までレグザZ7000で使用。
症状内容は、コマ落ち・画像みだれ・固まり、この時全て音声出ず。
その後HDDが接続されていません。だと〜。
修理に出そうと思います。
同じ症状の方おられましたら、一報ください。よろしく!

書込番号:11617815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/09/29 00:00(1年以上前)

はじまして。

私もイムイムさんと同じ現象に悩まされています。

録画するとブロックノイズが出て、画像・音声がスロー再生のような状態で
とぎれる現象が頻繁(30秒間隔くらいで)に起きます。だいたいはその繰り返し
で録画は最後まで出来ていて見ることは出来るのですが、たまに認識しませんと
なることもあります。

HDは1台目は品番がわからないのですがZ7000を購入したときにおまけでもらったもの、
2台目はHDCR U-1.5Tで、両方ともIーOデータのものです。

なにか解決策はありましたか?

これではせっかくドラマを録画してもセリフがぶっとんだりで、いいところを聞き取れず
楽しめませんよね。。。

書込番号:11984380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

認識しません

2010/09/20 19:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

スレ主 gretzky999さん
クチコミ投稿数:24件

東芝DVD「RD−S304K」に取説どおり接続したのに認識しません。
DVDは電源だけでなくコンセントを外してテストをしましたがダメです。分かる方教えてください。

書込番号:11940935

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 gretzky999さん
クチコミ投稿数:24件

2010/09/20 20:22(1年以上前)

DVDとUSB切り替えで解決しました。

書込番号:11941341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD購入の件

2010/09/12 07:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:2件

HDCR-U2.0Eと、この製品では、どちらがお値打ちですか?
テレビは、レグザ42Z900です。このHDDにテレビ2台で、録画して見たいのですが出来ますか?。
2台目は、外付けHDD対応のレグザを購入しようかと考えています。

書込番号:11896835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/12 07:10(1年以上前)

>このHDDにテレビ2台で、録画して見たいのですが出来ますか?

USB HDDに録画した番組を視聴できるのは録画したREGZAだけです、テレビが同じ型番だとしても繋ぎ換えて視聴することはできません。
番組を共有するにはDTCP-IP対応LAN HDDにダビングして視聴することになります。

書込番号:11896847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/19 06:59(1年以上前)

次のレグザ購入を考えることになりました。
ありがとうございました。

書込番号:11932372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時にジーという音が・・・

2010/09/13 13:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:256件

WindowsXPにUSBでつけています。
パソコン起動時に一瞬だけジーという音がします。
これは故障しているのでしょうか?
書き込みなどは正常に機能しております。
宜しくお願いします。

書込番号:11903444

ナイスクチコミ!0


返信する
mon k6-2さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/14 22:31(1年以上前)

初めまして。
パソコン起動時に外付けHDDの電源が同時に入った瞬間の音と思いますが、どのHDDも電源が入った瞬間は何らかの音がすると思います。
例えば中のディスクの回転が始まる音だったり、ヘッドが駆動する音などは通常有り得る音の部類だと思います。
静かなHDDでも耳を研ぎ澄まして近付ければ聞こえると思います。

故障や異常な場合、音が大きい、音が発する時間が長い、定期的に(数秒単位から数分単位で)何らかの同じ音が出る、普段聞きなれない音がするなどです。

貴殿の質問から「ジー」と言う音が起動時に限って1秒未満で発していると思われますが、私だったら通常駆動の範囲と判断しますが、現に私が貴殿の持ち物をチェックした訳ではありませんから、上記を基に判断してみて下さい。

ちなみに私は24時間365日稼働しているHDDがあり、それらとファイルサーバーとして使用してるPCのHDD故障は何度も体験しております。
今までの故障の8割位は故障の前兆で異音が出ております。
最初の頃は異音に気が付いてすぐにデータを移動させても半分位はエラーが出て消えてしまったりしておりました。
現在は常にバックアップ等を行っておりますし、自分自身HDDの異音には異常に敏感になっていると思います。(笑)

動かないHDDからデータを戻すことは素人では非常に困難です。
一度だけ半田ゴテを握り部品の交換を行い奇跡的な復活をした時もありましたが本当に稀です。
大切なデータが消えた時のショックはかなり大きいので、しかも1.5TBだったら寝込んでしまいそうなくらいです。
今回は正常音でも長く使っていれば消耗品ですのでいつかは異音が出たりします。
今回のように注意深く見守って損はありませんので、もしいつもと違う音が出たら迅速に対応することをお勧め致します。

書込番号:11910632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2010/09/15 03:44(1年以上前)

mon k6-2さん
ありがとうございます。
起動時に、必ずジーっと1・5秒くらいでしょうか。音の大きさは、2m先でも聞こえるくらいです。その後はHDDを使ってもその様な音はしません。
起動のときだけです。
頻繁に音が出るのであればおかしいと思いますが、起動時ということで、大丈夫かな?と思ったりはするのですが、やはり心配しておる次第です。

書込番号:11911853

ナイスクチコミ!0


mon k6-2さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/16 13:49(1年以上前)

1.5秒は私の想定より長いですね。
音の大きさは静かな部屋なら2m離れても聞こえなくも無いですが、音の長さと大きさから不安は残ります。
もし、保障期間内なら見てもらっても良いと思います。

私がテキトーな事を言って誤った判断してからでは遅いですからね。

ここからは下は私ならば・・・と言うことで参考程度で考えて下さい。

私が過去に壊したHDDの殆どは壊れる前にカチッカチッ、ギー等の普段聞こえない音が頻発しており、それがHDDのデータにアクセスする毎や定期的に一定時間毎に音が発しておりました。
ですから起動時のみの音であれば通常無視しております。

もし、HDDからデータを読み込む(ファイルの移動など)際に少しでもエラーが出たり通常より時間を要するようであれば、その音と関連していると判断しすぐに対処します。
また、あまりにも気になる時はHDD検査やHDDベンチ関係のフリーソフトでテストしてみる時もあります。
それでエラーが出ていなければ私なら無視しますね。

書込番号:11918724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋総本店

2010/09/03 23:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

スレ主 seven berさん
クチコミ投稿数:41件

本日、¥8,980-(Pなし)
で出てました。
(赤白なので中身はWDでしょうか)
※10台限定と貼ってありましたが
 山積みでしたので限定ではないようでした。

平日夜に、¥9,980-で先月一度でましたが
その後、P無しの特価は見掛けませんでした。

書込番号:11856731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/09/12 08:09(1年以上前)

池袋ばんざい。

書込番号:11896994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

\9,700で購入

2010/09/05 16:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

スレ主 Googgleさん
クチコミ投稿数:2件

各務ヶ原のジョーシンにて9700円で購入しました。

値下げできますか?とお聞きしたら、
快くしてくださいました。

インターネットよりも安く購入できて満足してます^^

書込番号:11864702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/09/12 08:08(1年以上前)

1万円割れでのご購入おめでとうございます。

書込番号:11896992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-CL1.5TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CL1.5TU2を新規書き込みHD-CL1.5TU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CL1.5TU2
バッファロー

HD-CL1.5TU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月中旬

HD-CL1.5TU2をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング