HD-CL1.5TU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

容量:1.5TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CL1.5TU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CL1.5TU2の価格比較
  • HD-CL1.5TU2のスペック・仕様
  • HD-CL1.5TU2のレビュー
  • HD-CL1.5TU2のクチコミ
  • HD-CL1.5TU2の画像・動画
  • HD-CL1.5TU2のピックアップリスト
  • HD-CL1.5TU2のオークション

HD-CL1.5TU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月中旬

  • HD-CL1.5TU2の価格比較
  • HD-CL1.5TU2のスペック・仕様
  • HD-CL1.5TU2のレビュー
  • HD-CL1.5TU2のクチコミ
  • HD-CL1.5TU2の画像・動画
  • HD-CL1.5TU2のピックアップリスト
  • HD-CL1.5TU2のオークション

HD-CL1.5TU2 のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CL1.5TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CL1.5TU2を新規書き込みHD-CL1.5TU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HD-CL1.5TU2

2010/07/21 17:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:6件

バッファローからの回答がきましたので報告します。
故障箇所:ドライブの故障。
後継の「HD-CB1.5TU2」に交換致します。
無償で修理を致します。(保障期間中)

との結果です。
掲示板の書き込みにもありましたように
「HD-CB1.5TU2」に交換にするようです。

書込番号:11658783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

容量

2010/07/20 15:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

スレ主 silvertさん
クチコミ投稿数:80件 大学生のアホな日常 

この製品を使っているのですが1.5TBのはずが1.36TBしか使えないのはなぜですか?

まあ1.5TB全部は使えないにしても140GB分は何に使われているんでしょうか?

書込番号:11653913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/20 16:00(1年以上前)

結構、情報はあると思うけど??? 自分で調べたの?

結論は、HDDの製造メーカーの計算表示とOSの計算表示の違いってことなんだけど。

http://homepage1.nifty.com/acs/pc/hddcapa.htm
とかで、簡単に説明されてるし、「HDD 容量」なんかでググるとかなりの情報が出てくると思うけど???

書込番号:11653945

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 silvertさん
クチコミ投稿数:80件 大学生のアホな日常 

2010/07/20 16:57(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆) さん

返信有難うございます。

なるほど

初めて外付けのHDDを購入したのでそのような差があるとは全く知りませんでした。

勉強になりました。

書込番号:11654094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/21 06:38(1年以上前)

解決おめでとうございます。
素敵なパンコソライフを。

書込番号:11656976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デオデオ福岡西店で、11,500円

2010/07/17 17:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:47件 HD-CL1.5TU2のオーナーHD-CL1.5TU2の満足度2

チラシ掲載品。
秋葉原価格にはかないませんが,ゲットしました。データのバックアップ用として
使用予定。パーティションを1Tバイトと500Gバイトに分ける作業中です。
HDパーティションライトというソフトを使って5時間経過したが90%。
まだしばらくかかりそうです。

書込番号:11640309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件 HD-CL1.5TU2のオーナーHD-CL1.5TU2の満足度2

2010/07/17 17:59(1年以上前)

忘れていました。私のはシールは白丸2つ。ここの情報ですとサムスン製ですかね。

書込番号:11640324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

レグザで録画したときの画質

2010/03/27 23:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

スレ主 tana_dogsさん
クチコミ投稿数:23件

先日、レグザ(Z9000)の録画用にこの商品を購入したんですが、どうも再生映像が地デジの画質より劣化しているように感じます。同じ用途で使用されている方がおられましたら、ご意見いただきたいです。ちなみにUSBケーブルは付属のものではなく、市販のものを使っています。

書込番号:11150787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/03/27 23:44(1年以上前)

非圧縮なのに画質に差がでるかよw

書込番号:11150900

ナイスクチコミ!7


スレ主 tana_dogsさん
クチコミ投稿数:23件

2010/03/27 23:55(1年以上前)

確かに、そうなんですけど。

書込番号:11150963

ナイスクチコミ!0


96bitDACさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/28 00:14(1年以上前)

ビデオカメラを軽く横に振って撮影すると風景が流れるけど頭を振っても目で見えてる風景は流れて見えないでしょう。眼球単体では、流れてる映像しか作れないけど、この信号を脳で、クリアに見えるように強力補正してるから明瞭に見えるらしい。東芝の超解像技術など比較にならない位優秀な補正能力だそうだ。

逆に考えれば、全く同じ画像を見ても、強力な補正が入る場合があるので、常に同じ画像と認識できるとは限らないという事。脳の動きだから、心理的な問題もあるだろう。

微妙な違いを感じるとしても、あまり気にしなくて良いとも思う。
だけど、明らかに大きな違いであれば、オリジナルと録画画像をで同じ環境で撮影して数値データとして客観的に比べてみたら? 同一条件で撮影というのは、難しいと思うけど。

書込番号:11151087

ナイスクチコミ!1


スレ主 tana_dogsさん
クチコミ投稿数:23件

2010/03/28 01:00(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
なるほど、確かに違いを客観的に示すのは難しそうですね。
HDDからの画質について指摘がないってことは、気にしすぎかもしれないです。
もう少し様子をみます、ありがとうございました。

書込番号:11151309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/06/19 08:15(1年以上前)

tana dogsさんへ

先日、知人宅にてワールドカップをレグザR1に外付けHDDで(IOですが)見ていて同じよう思った者です。

リアルタイムで見ていて、ちょっと見たい場面を外付けで再生すると、再生はあまりキレイでない!?
と思ってしまったのです。
42Z1で購入検討していて、ちょっと場違いかと思いましたが質問したら、返信には画質は一緒との回答が多かったですが、色合いに違いがでるかもとの意見もありました。

また現在も最初に感じた感覚に変わりはありませんか?
レコーダーとの画質と比べてみた事はありますか?

質問ばかりですいません、回答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11515047

ナイスクチコミ!0


スレ主 tana_dogsさん
クチコミ投稿数:23件

2010/06/19 17:23(1年以上前)

ヨミカルさん、こんにちは。

 三ヶ月弱使用した感想としては、ほとんど気にならない、です。買った当初感じた違和感は色合いというより、ドットが荒い感じがするというものでした。例えば、音楽ファイルだと非圧縮の形式で取り込んだものであっても、再生される音は若干違うので、レグザ内蔵の録画再生ソフト辺りがあまり良くない、という可能性はあるかも知れません。
ただ、最初にも書いた通り、今では慣れてしまったせいか気になりません。
 あと、レコーダーは持っていないので分からないです。
 Z1シリーズは良さそうですね、チャプター機能はほんと必須です。
 あと、買ってから気づいたのは、システムのレスポンスが結構悪いので、リモコンで操作中に待たされることがあって、この点はマイナスでした。Z1では改善されているかもしれないので、店頭で確認された方がいいと思います。
 長くなりましたが、参考になりましたら幸いです。



書込番号:11516881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/06/19 22:54(1年以上前)

tana dogsさん

その後の感想いただき有難うございます、とても参考になりました。

自分が感じた違和感とtanaさんが言われた事は凄い分かります。
なので自宅では録画量も多そうなのでレコーダーメインで併用していこうと思います。

返信有難うございました
m(__)m

書込番号:11518266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HD-CL1.0TU2 と容量以外で違いは?

2010/06/11 11:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

スレ主 酔猿さん
クチコミ投稿数:53件

タイトル通り HD-CL1.0TU2とは容量以外に性能、早さに違いっあるのでしょうか?単純に容量だけだったら、これ買おうと思うのですが、

あと、IO-DATAのハードとバッファローだったらどっちがお勧めですか?

用途はtorneの録画保存用を考えているのですが、
PS3はUSB3.0に対応していないので、USB3.0とUSB2.0をps3につないだ場合の速度って実感できる程の差はないですよね?

色々と質問しちゃいましたが、怒らないでくださいね。
答えられるとこだけでいいんで、教えてくださいませ。
宜しくお願い致します。

書込番号:11480721

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/11 19:21(1年以上前)

 酔猿さん、こんにちは。

「HD-CLU2シリーズ」
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-clu2/
 を見た限りでは、違いは容量だけのようです。

書込番号:11482100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 酔猿さん
クチコミ投稿数:53件

2010/06/16 12:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
2Tを買っちゃいました。

書込番号:11503130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

REGZAとの接続不具合

2010/05/29 18:32(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

スレ主 chi-bakunさん
クチコミ投稿数:3件

まだ解決しておりませんが、下記のような接続不具合が
当方の環境において発生しております。

1.発生
・2010年5月初旬にHD-CL1.5TU2を購入
・東芝 REGZA 46R9000(購入2010年3月末頃)に接続
・HDDの登録は問題なく完了。録画、視聴も可能
・翌日、TV画面上に「未登録のUSBハードディスクを検出しました。USBハードディスクの登録を行いますか?」と表示される
・テレビの電源オフ、HDDの電源オフをやってみてみても二度とハードディスクが認識されず
・仕方がないので、再度登録(初期化)しなおすと登録ができ、録画が可能
・テレビの電源を切ってしばらくすると、また認識されなくなる

2.バッファローへ連絡
・上記の項目をバッファローへ連絡(ホームページよりメールにて)
・下記の返答あり

■1.USBケーブルの接続確認
本製品が東芝製REGZAの増設ハードディスク用USB端子に直接接続されているか
ご確認ください。USBハブを用いての接続や汎用USB端子への接続では
正常に動作しない場合がございます。

■2.東芝製REGZA側の設定について
東芝製REGZA側で、増設ハードディスクの「省エネ設定」より
「通常モード」が選択されているかを確認ください。

※通常モードが選択されていない場合、設定しなおしていただき
 省エネ設定を無効にして現象が改善されるかご確認ください。

※具体的な確認・操作方法は、東芝製REGZAの型番により違いもありますので、
 お手元のマニュアル等でご確認をお願いいたします。

■3.電源コンセントの接続確認
延長コードやタコ足配線などより電源供給されている場合、
壁のコンセントに直接接続してご確認ください。

また壁のコンセントに接続されている場合、
コンセントの位置を変更し、現象の改善が可能であるかご確認ください。

東芝製REGZAと増設ハードディスクの電源コンセントを一旦取り外し(完全OFF状態)、
改めてコンセントを繋げた上で、現象が発生するかをご確認ください。

■4.周辺機器の確認
本製品以外の周辺機器を接続している場合、それらを外して本製品のみを
接続してご確認ください。

■5.REGZAとの接続方法
ご参考までに下記のサイトをご参照ください。

【HD-CLU2シリーズ はじめにお読みください 3版 】
http://buffalo.jp/download/manual/h/hdclu2.html
※レグザへのセットアップ

■6.パソコンでの認識確認
可能でございましたら、パソコン上で正常に認識されるかご確認ください。
パソコンとREGZAではフォーマット形式がことなるため、パソコンへ接続後に
フォーマットが必要となります。
詳細は、下記のサイトをご参照ください。

【REGZA(レグザ)に接続していたハードディスクがパソコンで認識されません】
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF16705

※フォーマットによりハードディスク内のデータが消去されますが、
 パソコン上で正常に認識されるかご確認ください

・しかし、すべて実施してみても改善されず…

3.バッファローへ返答
・上記の結果をバッファローへ返答
・下記の返答あり

弊社製品のご利用にあたり、ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。
また、現象の確認や作業にご協力いただいたにもかかわらず、現象に改善がなく、
誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。

パソコンでは認識されることから、本製品の異常の可能性は低く、
ご利用のREGZA環境に依存する可能性が考えられます。

データは消去されますが、念のため、パソコンに接続してOS標準機能でNTFSに
クイックフォーマット後、再度東芝製REGZAで初期化してどうかご確認ください。

【ハードディスクのフォーマット方法】
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6000
※フォーマットを行うと、フォーマットしたハードディスク内の
 データは消去されますのでご注意ください。

上記のトラブルシューティングで改善されない場合は、
大変申し訳ございませんが、REGZAメーカー東芝様に
お問い合わせいただきますようお願いいたします。

・PCにて初期化は問題なし
・しかしREGZAでは初期化できない
・東芝へ連絡。経緯を説明し、サービスに来てもらいみてもらうことに決定

3.東芝調査

・サービスマンが持ってきたHDD(バッファロー製)は問題なく認識
・電源オフ後も認識に問題なし
・しかし購入したHDDはまったく改善されず
・いろいろ調べてもらうも、原因不明
・結果、HDD側に問題があると東芝サービスマンは判断
・交換または修理してもらうよう指示があり

上記結果を再度バッファローに連絡済。
現在、返答待ちです(ちょっと疲れてきました…)


書込番号:11424747

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chi-bakunさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/01 23:11(1年以上前)

6/1、バッファローより連絡がありました
HD-CB1.05TU2に交換とのことです…

書込番号:11439777

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi-bakunさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/12 22:16(1年以上前)

続報です
6/7にバッファローより、「HD-CB1.5TU2」が届きました
早速接続しましたが、初期化OK、録画もOKでした
レグザの電源を切って、再度電源を入れてもちゃんと認識します
ちょっと気になったので、省エネモードについて、
バッファローに問い合わせると…
---
省エネモードでご利用いただくと、スリープ状態から
正常に復旧しなくなったり、認識しなくなることがございますため、
通常モードでご利用いただくことをお勧めいたします。
---
省エネモードにはしてはいけないようです…

書込番号:11487487

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HD-CL1.5TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CL1.5TU2を新規書き込みHD-CL1.5TU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CL1.5TU2
バッファロー

HD-CL1.5TU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月中旬

HD-CL1.5TU2をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング