HD-CL2.0TU2
64bit版「Windows Vista」に対応したターボUBS機能を備えた外付けHDD(2TB)。本体価格は42,300円
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL2.0TU2
ノートPCのHDDの中に写真データが、沢山あります(約2.5GB)。
ノートPCのDドライブの殆どを占領しています。
動作が遅いとかは特に感じていないのですが、今後を考えるとこれ以上保管できないと困っていました。
そこで、昔ひかりテレビ録画用に購入して今は押入れに仕舞っているこの機種を引っ張り出しました。
同時にNAS化したいとも思っていましたので、WZR−HP−G450Hを買ってきました。
今、FAT32でHDDフォーマット中です。
確か会社のネットワークHDDを設定した時はRAID設定した気がしますが、この機種は出来ないんでしょうか?
ノートPCのDドライブの中の写真データを、外付けHDDに移動(コピーではない)させようとしています。
でも、ノートPC内のHDDにせよ外付けHDDにせよ消耗品ですよね??
ノートPCは軽くなっても、外付けHDDのクラッシュのリスクは回避できていない気がします・・・
どうするのがいいのでしょうか?
外付けHDDでRAID設定のような不測の事態に備える設定があるとか、ほかにこんな機種を買ってきたらこんな事が出来るとか、良い知恵をお持ちの方、ご教授下さい。
書込番号:15565321
0点

大事なデーターは、複数に保存する。DVD-Rとかにも。
書込番号:15565398
0点

>>ノートPCのHDDの中に写真データが、沢山あります(約2.5GB)。
2.5GBでしたらDVD(4.7GB)に複数枚記録して、1枚は手元に、もう1枚は暗室の押し入れにでもしまっておいては如何でしょうか。
火事でも何とかされたいのなら、さらにもう1枚に記録して親戚の家にでも・・・
DVD-R(4.7GB)は50枚セットで1500円くらいで購入できます。
書込番号:15565510
0点

間違えました!!
写真データ25GB位あります!
2.5GBは、空き容量の方でした!!
要らない写真も多いですが・・・
整理して容量少なくして、ディスクに保管が良いんでしょうが、なかなか億劫でしてm(_ _)m
書込番号:15565704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターにUSB-HDDをつなぐ場合は簡易NASでとしてネットワーク接続できるというだけでRAIDはできない。
RAIDするならそれなりのものが必要。
例:Buffalo LinkStation LS-WX1.0TL/R1J http://kakaku.com/item/K0000310257/
http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-wxl_r1/
書込番号:15565767
0点

>>写真データ25GB位あります!
25GBはくらいでしたら・・・
320GBくらいのポータブルな外付けHDDを第一バックアップに保存して、第二バックアップに片面2層のBD-R(DL)50GBに保存して押し入れでもどうですか?
RAID1でも稀に同時に死亡する場合もありますので・・・
バッファロー
HD-PCT320U2-BK [クリスタルブラック](320GB)
http://kakaku.com/item/K0000150031/
\3,979
IODATA
BD-U6XL(ブルーレイドライブ)
http://kakaku.com/item/K0000420342/
\5,480
書込番号:15565879
0点

これ (HD-CL2.0TU2) って単体ハードディスクですよね !?
ですから RAID は出来ませんよ。
分解すれば出来ますが・・・。
データは 25GB ということですから HD-CL2.0TU2 に退避して、
ご心配でしたらもう一台外付けハードディスクを購入されて、そこにもコピー置くといいと思います。
通電してないハードディスクが同時に二台壊れる事はないでしょうから。
RAID に対応した外付けハードディスクもいいでしょうけど、
入れてあるハードディスクだけ壊れればいいのですが、そのケースが壊れると厄介ですから、
予算があれば単体で二台に分散してコピーがいいと思います。
書込番号:15567368
0点

RAIDは、出来ないんですね。
多分そうだろうとは、思っていましたが・・
しかし、バックアップの最良策は、何なんだろう??
書込番号:15572974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

25GB くらいならハードディスクにコピー、
ブルーレイにコピー、
USB メモリにコピーでしょうか。
書込番号:15576751
0点

>>しかし、バックアップの最良策は、何なんだろう??
25GBくらいのデータですから・・・簡単なバックアップならこの先もデータが増えることを考慮に入れると64GBくらいのUSBメモリにでもコピーしておいて、もう一つUSBメモリを買うか、DVDに4.7GBずつバックアップとか。
SUPER TALENT
USB 2.0 STU64DGK [64GB](USBメモリ)
http://kakaku.com/item/K0000447084/
\2,880
書込番号:15576823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





