WLI-UC-G301N のクチコミ掲示板

2009年 7月下旬 発売

WLI-UC-G301N

IEEE801.11n/g/bの同時使用が可能なUSB2.0用無線LANアダプター。本体価格は4,200円

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,320

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4GHz WLI-UC-G301Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-G301Nの価格比較
  • WLI-UC-G301Nのスペック・仕様
  • WLI-UC-G301Nのレビュー
  • WLI-UC-G301Nのクチコミ
  • WLI-UC-G301Nの画像・動画
  • WLI-UC-G301Nのピックアップリスト
  • WLI-UC-G301Nのオークション

WLI-UC-G301Nバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 7月下旬

  • WLI-UC-G301Nの価格比較
  • WLI-UC-G301Nのスペック・仕様
  • WLI-UC-G301Nのレビュー
  • WLI-UC-G301Nのクチコミ
  • WLI-UC-G301Nの画像・動画
  • WLI-UC-G301Nのピックアップリスト
  • WLI-UC-G301Nのオークション

WLI-UC-G301N のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-UC-G301N」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-G301Nを新規書き込みWLI-UC-G301Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度が低下しました

2011/08/19 09:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G301N

クチコミ投稿数:8件

まだ、使用して1ヶ月経ちませんがMAXで38Mbps ほど出てましたが、先日急に7Mbps位しか出なくなりました。
親機はBUFFALO WHR-G301Nで1階居間に設置、LAN供給はテレビ(有線LAN)、FUJITSU LIFEBOOK(内蔵子機)で速度が出ないのが2階にあるFMV CE21Cのデスクトップに挿した本機です。
何も設定などいじってないのに速度低下しました。故障でしょうか?

書込番号:13391564

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/19 22:07(1年以上前)

inSSIDerで近隣の無線LANの電波使用状況を調べてみて下さい。
隣の人が使い始めたというだけでも影響が出ることもあります。
テレビの方はひかりTVのようなものは利用してないでしょうか。
家族がネット回線を使いまくってるとかもないでしょうか。

書込番号:13394013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/20 16:00(1年以上前)

>甜さん
inSSIDer2.0をダウンロードして確認してみましたが、確かに近隣には多数干渉してるチャンネルがありました。しかし急激にこれ等が障害で速度低下したのか?疑問です。
一応他のチャンネルも試しましたが、ほぼ同じ速度です。近隣混雑で低下するならここは住宅地ですが田舎なので都会では無線LANなど使い物にならなくなるでしょう。
昨日の夜は1Mbpsも出ませんでした。仕舞にはこのページも開けませんでした。今は何とか・・・。あと、光テレビも導入してますがTVを消していても、且つもう1台のPCも使用してなくても一緒です。念のため子機内蔵のLIFEBOOKを2階で試すと14Mbps位でてます(1階では23Mbps位)これはやはりこの製品の故障のような気がします。
取りあえず子機をもう1台買って試してからクレームなり考えます。

書込番号:13396800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

長時間の使用で熱が

2011/08/11 23:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G301N

スレ主 airueruさん
クチコミ投稿数:45件

無線親機と組み合わせで使用しています。
長時間使用していると、かなりの熱を持っているみたいなのですが、熱で壊れないか心配です・・・
この手のはかなり熱くなるのが普通なのでしょうか?それとも何か対策を取ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:13363725

ナイスクチコミ!0


返信する
dameponさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:44件 パソコン修理.COM 

2011/08/12 02:06(1年以上前)

この子機は持っていませんが、 通常は熱はそれほど発生しない作りだと思います。
いくつかバッファローの子機を持っていますが、どちらも熱はほとんど感じないレベルです。
他のUSB差込口、または他のPCがあればそちらで使用しても子機が熱を持つか調べるのはどうでしょうか。

書込番号:13363992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/08/14 11:20(1年以上前)

長時間使うならUSB扇風機を付けた方がいいです。

書込番号:13372308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G301N

クチコミ投稿数:7件

子機で使おうと思っているのですが、
ドライバをインストールするときにアダプタを接続して下さい となって
反応しません。
どうすればいいでしょうか?

書込番号:12953992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/04/30 15:10(1年以上前)

アダプタを接続を接続する。

書込番号:12954029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/30 15:12(1年以上前)

きらきらあふろさん
どうゆうことですか?

書込番号:12954040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/04/30 15:15(1年以上前)

子機が接続されていないのでは?

書込番号:12954050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/30 15:35(1年以上前)

すみません、説明は不十分でした

改めて説明すると、

このアダプタを子機として使いたく、付属のCDをインストールしようと思いましたが、
子機マネージャー?(クライアントマネージャVの前にインストールするやつ)をインストールするときに
このアダプタを刺しても反応しないわけです。
PCは反応するのですがそのときにブーブとエラー音みたいなのを吐きます

書込番号:12954119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/04/30 16:01(1年以上前)

・WLI-UC-G301Nの対応OSが「Win7(32bit/64bit)/ Vista(32bit)/XP」みたいですが
 インストールしようとしたパソコンは何なの?
 
 メーカー製なら、メーカー名とメーカー型番、購入時に搭載していたOSを
 自作なら、サポート元は自身なので、自分で判断。
 ※デュアルブート環境の場合はガンバレとしか言えないけども。

・インストールするときに「エアナビゲーターVer.12.01以降」を使っているの?
 http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html

・Windowsなら、デバイスマネージャ開いた状態で、WLI-UC-G301Nの名前がネットワーク
 アダプタの中に無いなら、ドライバのインストールに失敗しているかと。
 ※もしくはUSBポートに差し込んだWLI-UC-G301Nがちゃんと電気的に認識できないとか。


・他にパソコンがあるなら、他のパソコンでも同じ状態になるの?

とりあえず、使ってる環境がよくわかりませんので、コメントし難いですよ。

書込番号:12954192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/30 16:22(1年以上前)

OSはwin 7で自作です。
あとほかのPCで使用したらちゃんと反応はしました、壊れてはないみたい。

書込番号:12954249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/30 16:40(1年以上前)

小出しも大概にな

書込番号:12954310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/04/30 16:55(1年以上前)


この機種だと「BUFFALO WLI-UC-G30xN Wireless LAN Adapter」という感じになるはず
と思いますが
<解凍先フォルダ>\エアナビライト1273\driver\UCAG300N\Win7

にあるものがドライバなので、デバイスマネージャを開いた状態で、その子機をUSBポートに
差し込んだときに「何らかの項目」が増えるなら、それがその子機なので、

ドライバの更新で、上記ドライバのフォルダを指定してみては?
※こういう回避を見つけるのも自作の醍醐味というか嗜みだと思いますが・・・。
 これがメンドイとか、わからんなら、自作に向いてないですよ。はい。


文章少ないから、何を考えてるのか、どういう気持ちで書いているのか、
こちらは、さっぱりわからないけども。

書込番号:12954357

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

至急お願いいたします

2011/03/24 23:38(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G301N

クチコミ投稿数:4件

最近ネット回線が急に途切れたりするのでBUFFALOのWLI-UC-G301Nを購入しました。

しかし、付属のCDでドライバー等々インストールしたのですが
ネットーワーク設定のところに行くと
エラーが発生し無線子機を取り付けてくださいとメッセージが発生します。

セキュリティソフトを無効にして設定したり、アンインストールした後に
再起動をかけても全く同じ結果になります。

PCが認識していないのかと確認してみましたがしっかりと認識もしておりました。

ちなみに
OS:win7 home 64bit
CPU:Corei7 860
です。

BTOショップにて組立してもらいました。

どなたか設定の仕方を教えてください。
お願いいたします。

書込番号:12818886

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/03/25 00:45(1年以上前)

付属CDのバージョンはいくつでしょうか?
この製品のWin7対応はver12.00からのようです。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/airnavilite-1273-history.txt

とりあえず最新のエアナビライトをダウンロードしてみてはどうでしょうか。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi.html

書込番号:12819131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/25 20:55(1年以上前)

回答ありがとうございます。

付属していたCDを調べたところver.12.71でした。

念のため最新のverをダウンロードしてみて試してみましたが

同じような症状になりできませんでした(´;ω;`)

書込番号:12821461

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/03/25 23:19(1年以上前)

らくらくセットアップシートに従って設定していると思いますが
>エラーが発生し無線子機を取り付けてくださいとメッセージが発生します。
とは手順のどこで出るのでしょうか。
また確認ですが、"無線子機は画面に取付指示が出てから取り付けてください"という注意書きは守られてますよね。

USBポートの不具合も考えられますので、一度USBポートを変えて試してみていいかもしれません。

ちなみに無線親機の製品名は何でしょうか。

書込番号:12822163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/26 15:32(1年以上前)

順番にダウンロードしてくと
クライアントマネージャのところで
インストールが終了せずインストールしていますのまま
止まってしまいます。

一度時間を計ってみましたが半日以上その状態で
止まったまま動きませんでした。
クライアントマネージャだけ個別で
インストールした場合最後まで行けるのですが
無線機器の設定のところで
無線子機を確認できません
と出てきてしまいます。

すべて注意書きを守って行っています。

もちろんUSBポートがおかしいのかと確認いたしましたが
すべてのポートで同じような現象になりました。

無線親機は
WZR2-G300N/EV と WHR-HP-G/U
の二つです。

書込番号:12824288

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/03/26 23:19(1年以上前)

CDインストールの時点でおかしいのですね。

一度メーカーの問い合わせした方がいいかもしれませんね。
同じような事例があれば早期解決すると思います。

最後に
関係ないとは思いますが、ユーザーアカウント(UAC)無効でのインストールを試してみてはどうでしょうか。

書込番号:12825943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/27 12:35(1年以上前)

回答ありがとうございました!

一度メーカーに問い合わせて
だめならあきらめます。

いろいろとありがとうでした!

書込番号:12827643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WLI-UC-G301Nって有線接続は無理なんですか?

2011/01/09 17:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G301N

クチコミ投稿数:1件

やっぱり無線LANルータは必要なんですか?

書込番号:12484229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2011/01/09 17:58(1年以上前)

この製品は無線LAN専用です。
LUA3-U2-AGTが有線LAN用です。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/lua3-u2-agt/

書込番号:12484334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win7で突然使用できなくなりました

2010/10/02 21:15(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G301N

スレ主 lukuy515さん
クチコミ投稿数:12件

Win7、WinXPのデュアルブートで半年程度問題なく使用できていたのですが、突然Win7でのみ、使用できなくなりました。現象としては、本製品をUSBに差しているとWin7が起動できない。また、ドライバーの再インストールを実施すると、インストールが正常にできない(途中で止まる)。バッファローのHPより最新のドライバーをダウンロードしても同じ現象になります。WinXP(同じハード)は問題なく使用できることから、ハードウェアには問題ないと言えます。
対処方法をご存知の方がおられましたら、アドバイスお願いします。
ハード構成
MB:Giga GA-P55A-UD3
CPU:Corei7 860
OS:Win7 pro 64bit/WinXP Home 32bit

書込番号:12001967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/10/02 23:39(1年以上前)

Win7のみで不具合が起きるようになったのなら、OSのシステムファイルが一部壊れたのかもしれません。
「コンピューターの修復」をやって、次にドライバを入れ直してみましょう。

http://www.frontier-k.co.jp/faq/09/004202.htm

それでもだめなら、Win7再インストールしてみる。

書込番号:12002744

ナイスクチコミ!0


スレ主 lukuy515さん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/03 09:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
不具合発生当初に「コンピューターの修復」も実施しましたが、修復後にUSBが異常である旨のメッセージが表示されます。その後、トライバーの再インストールも実施しています。また、Win7標準の復元(正常に動作していた日時を指定)も実施しましたが、同じでした。やはりOS再インストールしか方法が無いのですかね。
現状は昔使っていた無線LAN(LANケーブル接続)を使用しているので、実害はないのですが。

書込番号:12004124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLI-UC-G301N」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-G301Nを新規書き込みWLI-UC-G301Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-G301N
バッファロー

WLI-UC-G301N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 7月下旬

WLI-UC-G301Nをお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング