『電気代が上がってびっくり!』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 8月上旬 発売

AW-80VG

循環メガシャワー/DSPコントロール/Ag+イオン抗菌コートを備えた低騒音の縦型洗濯乾燥機(洗濯8kg/乾燥4.5kg)。市場想定価格は140,000円前後

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-80VGの価格比較
  • AW-80VGのスペック・仕様
  • AW-80VGのレビュー
  • AW-80VGのクチコミ
  • AW-80VGの画像・動画
  • AW-80VGのピックアップリスト
  • AW-80VGのオークション

AW-80VG東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月上旬

  • AW-80VGの価格比較
  • AW-80VGのスペック・仕様
  • AW-80VGのレビュー
  • AW-80VGのクチコミ
  • AW-80VGの画像・動画
  • AW-80VGのピックアップリスト
  • AW-80VGのオークション

『電気代が上がってびっくり!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AW-80VG」のクチコミ掲示板に
AW-80VGを新規書き込みAW-80VGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電気代が上がってびっくり!

2010/01/18 12:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VG

1月10日に購入して1週間になります。
今朝電気代の明細が来て見ると毎月3〜4千円程度だった電気代が7千円になっていました。
この1ヶ月で変わった電化製品は洗濯機だけです。
毎日1〜2回洗濯と乾燥を1回程使用していました。

しかも明細の料金の対象は1月16日まででした。
と言う事は1週間で3千円上がった?
1ヶ月同じ使い方をすると1万円以上あがる事になるのではと思い恐ろしくなってきました。

乾燥機能ってそんなに電気代がかかるのでしょうか?
初めて乾燥機能の付いた洗濯機を購入したので良くその辺が分かりません。
乾燥機能を使われている方、電気代は結構かかりますか?

書込番号:10802357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/18 13:22(1年以上前)

乾燥1回で100円を超えることはほとんどないはずです。洗濯の電気代は1回2円前後、風呂水ポンプは洗濯槽1杯汲み上げて0.2円前後です。

ほかの原因があるのではないかと思います。

書込番号:10802466

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/18 19:20(1年以上前)

       (もうすぐ二人目パパさん)こんばんは

       今年は1月20日が大寒です。
       地域・季節の違いから水道凍結防止帯が働いている・・・
       とは考えられませんか?

書込番号:10803696

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/01/18 20:07(1年以上前)

もうすぐ二人目パパさん こんにちは

乾燥を1週間使った程度で、そんなに電気代が上がることはありえません。
他に原因がある筈です。
我が家の場合ですが、年間で一番電気代が高いのが1月です。

書込番号:10803938

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/18 20:20(1年以上前)

      トイレのヒーターもきになるし・・・!?

      電力測定器安いの購入されて測定されると確信が得られます。

書込番号:10804003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/18 21:43(1年以上前)

消費電力量
洗濯時 83Wh
洗濯乾燥時 2250Wh

カタログ値を元に計算すると
洗濯時で¥1.83
洗濯乾燥で¥49.5

これはあくまでも標準の計算値ですから実際とは異なると思いますが
乾燥を1週間、毎日使ったとしても¥350程度。
乾燥時の電気代は周囲の環境にもよりますが
いくら周囲が寒くて、電気代があがるにしても
¥3,000もあがることはないと思います。

書込番号:10804604

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2010/01/18 22:24(1年以上前)

皆さん有難うございます。

やっぱり普通に考えて洗濯と乾燥だけでそんなに高くならないですよね〜
よく考えてみると年末年始で家に居る事も多かったですし、他の原因としてホットカーペットかなとも思えてきました。

ただホットカーペットは毎年使っていたので、つい1週間前に買い替えた洗濯機を疑ってしまいました。

これからも同じ頻度で洗濯も乾燥もしますので来月の電気代に注目してみます。
1ヶ月フルで洗濯機を使っても7000円とあまり変わらない状況なら原因は洗濯機ではないと言う事になりますね。

書込番号:10804897

ナイスクチコミ!2


Oh!芋さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 16:49(1年以上前)

もうすぐ二人目パパさん
先日、池袋にて情報を得ましたのでお知らせします。

私もこの機種を検討しておりましたが、東芝の洗濯機は他社に比べて消費電力が極端に多いので
他社→東芝の洗濯機では電気代は上がるようです。
パナなどは200w〜300w程度ですが、東芝製品は380〜480wあたりの消費電力があるものが多いようです。

どこかで聞いた話では、乾燥機は電気代は高いのでガスの乾燥機のがコストは安い
なんて話を聞いた覚えがあります。
うけうりですがとりあえず情報まで。

書込番号:10881682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/03 21:28(1年以上前)

電気代の計算に大事なのは
消費電力ではありません。

消費電力に時間をかけて出す消費電力量です。

最近は
カタログをあまり見ていないので東芝が極端に多いのかどうかは定かではありませんが
日立もパナもそんなに変わらなかったと思うけど・・・

書込番号:10882975

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/02/04 19:47(1年以上前)

電気料金は、積算したh(アワー)値で計算しないと無意味です。
みなみだよさんの書かれている通りです。

そもそも洗いでの電気料金は1円とか2円しかなく、金額的には誤差程度の差しかでません。
だから各社は、洗いの場合節電ではなく節水で省エネ競争しています。

対する乾燥は、電気を沢山使います。
なので私は上のレスで「乾燥」と書きました。

書込番号:10887208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2010/02/15 22:26(1年以上前)

皆さん有難うございました。

今月の電気代は先月とほぼ同じの7000円程度でした。
1ヶ月フルで乾燥を使っても先月とあまり変わらない料金でしたので洗濯機で電気代が上がったのではないようです。

書込番号:10947358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/15 23:14(1年以上前)

        ・・・こんばんは・・・
        電気代上昇の原因の確認の場合、室内暖房のヒーターは誰でも先に
        思い付き易いのですが、以前アパートにいたころ・・・
        それぞれの貸し部屋の外壁のコンセントに水道凍結防止帯のプラグ
        が差し込まれていました。
        まだ、通電しないころのこと・・・
        プラグがヘンなコンセントに挿してあったので、自分の部屋の壁面の
        コンセントに差し替えて置いたことがあったんですね。
        冬になり通電が始まると・・・
        隣のお部屋の方が何やらお話しが・・・
        見た目は私の部屋用のコンセントに見えたのが、実はお隣のだった
        なんてことがありました。
        水道凍結防止帯ほか家周りのことは、一応分かりますが意外と借家
        などの場合皆さん知らない・・・気にしてないようなことを大家さんが話
        してたのを思い出しています。
        水道パイプの長さの応じた水道凍結防止帯の使用って大事です。
        電気代に大きく影響しますからね・・・///
        そうです・・・
        丁度1月の」電気代が数字で出やすい時期なんですね。
        今回の原因が何だったのか確認が取れナかったようですが、家周り
        も念頭に確認はしておいても良いような気がしてます。
        今回の電気代が正常なようで・・・先ずは安堵されたようで・・・
        そう、心配する必要もなかったですね・・・///           

書込番号:10947743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > AW-80VG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昨年5月購入 乾燥フィルター、糸くずフィルター問題あり 0 2011/09/16 16:17:22
購入を検討しております。 13 2010/11/24 15:15:03
二度目の異音… 1 2010/11/04 3:47:08
ほこりが。。。。 1 2010/11/01 19:50:19
発熱と乾燥 4 2010/09/04 14:58:47
TW−80TAからの買い替え 11 2010/10/09 23:37:05
買い替え検討中 6 2010/10/11 4:44:14
在庫情報 0 2010/07/11 1:00:46
45800円@LABI新橋 0 2010/07/07 20:41:52
本日購入 1 2010/07/07 7:19:11

「東芝 > AW-80VG」のクチコミを見る(全 237件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AW-80VG
東芝

AW-80VG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月上旬

AW-80VGをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング