AW-80VG
循環メガシャワー/DSPコントロール/Ag+イオン抗菌コートを備えた低騒音の縦型洗濯乾燥機(洗濯8kg/乾燥4.5kg)。市場想定価格は140,000円前後

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年4月24日 19:53 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月20日 21:48 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月17日 10:02 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月13日 22:44 |
![]() |
3 | 4 | 2010年3月31日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月29日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




4月18日の日曜日に大阪のジョーシンの広告で ”64800円”となっていたので慌ててお店に行きました。
2月ぐらいから価格の移り変わりをみてきて、8月に新型になるんだろうと勝手に思っていたので当初5月の中旬以降に購入予定でしたが、行ったその場で決めました。
支払い額は、 配送・設置・5年保証付 で
税込み 64820円
でした。
0点




pinckeyさん、こんにちは。
わたしも気になって、試しに「 カビプロテクト 自動乾燥」で検索したら、「カビプロテクト自動乾燥は毎回使用されていますか?
(http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010568/SortID=9382718/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=+%83J%83r%83v%83%8D%83e%83N%83g+%8E%A9%93%AE%8A%A3%91%87)」他4件のスレッドが出ました。参考までに、ぜひご覧下さい。
洗濯機の機種だけでそのスレッドを読むより、キーワードで検索する方が知りたい情報がmany many出るようですね。
最近になって気が付きました。
書込番号:11236231
1点

ご返信ありがとうございました。
検索のしかたって色々ですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11243139
0点



うちの脱衣所のドアは、幅が約 58cm しかありません。
この洗濯機は、ホースをいれて外寸 60cm ということですが、
ホースなしの外寸は 56.5cm らしいです。
なので、ホースをよければ搬入できるのかなーと思うのですが
実際に似たような状況で搬入した方はいらっしゃいませんか?
ちなみに、東芝の方に問い合わせてみたところ
ホースはお客様の方で取り外せるようにはなっていないけど
下部の方へよけた状態にしたらギリギリで入るかもしれない。
だけど、本当にギリギリなので、なんとも言えません。
というような回答でした。
詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
0点

初めまして。
私は今日、AW-80VGが届きました。
設置してもらう際にこの書き込みを見ていましたので、配送員の方に聞いてみましたところ、結構厳しいようですが、無理ではないそうです。
ホースは下に回し込めば問題なく、あとは幅が確保できていれば入るでしょうとのことでした。
メーカーサイトによると56.4cmですから、58cmなら通るようですよ。
ただ、取っ手を持って搬入することは不可能ですので、入り口部の幅に合わせてダンボールを切って敷き、その上に洗濯機を乗せて押す(または引く)ことで入れるようになるでしょうねとのことでした。
それ以上に問題となるのは、入り口を通過後、設置のために方向を変えたりするスペースがあるかということでした。
ご参考までに。
書込番号:11183908
1点

どうもご返信ありがとうございます。
とても参考になりました ^^
オフランダさんもご購入されたとのことですが、
うちと同じような状況だったのでしょうか?
幅が狭いところは通りましたか?
書込番号:11193341
0点

返信が遅れて申し訳ございません。
我が家は約65cmの幅が脱衣・洗面所の入り口になりまして、比較的余裕をもって搬入できました。
全く同じ状況とは言えませんから、参考にはならなかったかもしれませんね。
書込番号:11229253
0点



まだ価格が12万円台だったころ(半年前)に購入しましたが,購入後半年で3回も故障。
特別に頻繁使用でもないのに・・・。
急に動かなくなり,修理に来てもらうまでに仕事の休みや都合を合わせたりと数日必要。
そのため修理までの数日間,洗濯できず洗濯ものがたまるばかり。
なかなかコインランドリーにも行けない環境なので洗濯機の故障は腹立たしい気持ちになります。
購入店で相談したら,商品の交換をしてもらった方がいいと言われました。
それまで使用していたシャープの洗濯機で故障したことが無かったので,家族みんな呆れています。
商品交換ってどうしたらいいのでしょう?
もう,故障にはうんざりです。
0点

>商品交換ってどうしたらいいのでしょう?
>購入店で相談したら,商品の交換をしてもらった方がいいと言われました。
基本的にメーカは故障の場合は修理対応です。
初期不良でshopに相談し交換することもあります
と言いつつも、時には交換をされることも有りますね、
過去スレでも1年過ぎての交換も有りました。
≪ドラム洗濯機欄ではよく見かけました→交換、もしくは返金≫
今回の場合、比較的短期間での故障の様子、
これまでの経緯は購入shopにも通されてるのであれば
shopを通して交渉されたがいいのでは?
と言うのも、メーカへの電話にしろ日中はなかなか繋がりません
私は東芝さんの洗濯機を買った事が無いです、→設備で使ったことは有る
過去の東芝機のスレを見るとメーカ対応ってあまり良くないようですね・・
書込番号:11166327
0点

東芝さんに連絡したらすぐに対応してくれました。
電話当日に出張修理で直してもらいましたが,これだけ故障が続く事を重んじて商品交換になる予定です。
修理に来てくれた方が悪いわけではないのですが,終始低姿勢でした。
ともかく交換できそうで安心しました!
書込番号:11168941
1点

源氏の君さん
良き方向に向かってるようで良かったですね
過去スレ・レスを見た限りでは、
とてもそう言う対応になるとは・・思えませんでした
だけど、我が家でも過去に東芝さんで
良き対応をして頂いた経験があります。
過去レスにも記載してますが、、
実は私は結婚する前、東芝さんの安価な商品を購入し嫌な想いをしました
それからというもの、東芝さんの製品は買わない!と・・
結婚した妻にも絶対買うな!と。
ある日、妻が東芝さんの掃除機を購入してきました、排気の出ない掃除機
≪当時、この種の掃除機がnewsや、ラジオでもよく報道されてました≫
しかしながら、妻は掃除するたびに愚痴を、、
構造的なことを考えたら・・どうも仕方ない様子であることが判明。
これを妻に説明しようが、納得出来るわけがない、
ましてや、非常に高額な掃除機でしたから・・
≪だから東芝は買うな!と言っただろと・・≫
このまま放置・無視してても妻とのイザコザが増すばかり
私も、重い腰をあげて・・メーカーへメールをしました。
≪諦めのメールのつもりでした。≫
ところが、後日、メーカーより電話があったとのこと。→妻が受ける
どうするかは旦那と話してほしいと保留してました。
東芝さんの申し出では、
利用状況・目的からして購入商品の交換では結果は同じ事であること、
で東芝さんより、オススメのモデルとの交換となりました。
私としても好印象を受け、、
その後の家の新築≪8年前≫ではエアコン1台、
数年前の冷蔵庫では、最終的に東芝さんになりました→shop10年保証も
これまで、機器選択肢の中には居なかった東芝さんでしたが
今では選択肢の中に居ます
と言いつつも、すべてを東芝さんを買ってるわけじゃないですけどね^^;
レコーダではpanaさん≪家族が利用するため、簡単な操作として選定≫
レンジはshopオススメのシャープさん≪ヘルシオじゃないけど≫
とバラバラなメーカー群ばかりです♪
冷蔵庫、エアコン共に、現状では故障もなく、
(エアコン・・もう8年になるのかぁ)
===
>修理に来てくれた方が悪いわけではないのですが,終始低姿勢でした。
そうなんですよ、
修理に来てくれた方は、せめてお茶ぐらいは出してあげてください、
私も昔は顧客訪問をしてました。
時には、私が担当してたわけじゃないお客先へも・・
トラブル続きであることを知らされずに行ったことも数しれず、
何度か、仁王立ちされてたことも有りますよーー;
返品するから直さなくてもいい!と言われた事も、
だけど、トラブル原因を明確にし修復すると
怖い顔だったお客様が、その後はリピートを頂いたり
ご指名を頂いたり、と嬉しかったですね。
≪ご指名頂くお客様には常に言ってましたが、
時には一週間、二週・・待つ事になるかもしれないから指名は・・やめて?
それでも一週間以上も待ってくれたお客様も居ます、。申し訳なぃ。感謝。≫
書込番号:11169327
2点

あめっぽさん
有難うございました。
お茶の件は・・・出していなかったです・・・。
いやはや可哀そうなことをしました。
確かに,いろいろな場面で業者さんへの対応(お茶など)がどうしたもんかと思っていました。
配送さん,設置さん,営業さん,修理さんと,逆に出すことの方が困るのではないかと思ったいました。
今度からは気をつけますね。
書込番号:11169486
0点



安いところは探せばあると思うのですが…取り急ぎ、近くのヤマダ電機で購入しました。
価格は5年間の無料保障付きで71,800円でした。
日立やシャープも候補だったので迷いましたが、最終的には店員との相談で決めました。
節水に関してはシャープのほうが一枚上手らしいですが、汚れ落ちは東芝のほうが良いらしいです。
本当かどうかは、実際に比較して使用してみないと分かりませんけれど。
まだ配達されていないので、配達されたら、使ってみてレビューしたいと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





