CMI8738-6CHLP2 のクチコミ掲示板

2009年 7月 2日 登録

CMI8738-6CHLP2

デジタル入出力端子を搭載したPCIバス対応サウンドカード。市場想定価格は2,700円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI CMI8738-6CHLP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMI8738-6CHLP2の価格比較
  • CMI8738-6CHLP2のスペック・仕様
  • CMI8738-6CHLP2のレビュー
  • CMI8738-6CHLP2のクチコミ
  • CMI8738-6CHLP2の画像・動画
  • CMI8738-6CHLP2のピックアップリスト
  • CMI8738-6CHLP2のオークション

CMI8738-6CHLP2玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 2日

  • CMI8738-6CHLP2の価格比較
  • CMI8738-6CHLP2のスペック・仕様
  • CMI8738-6CHLP2のレビュー
  • CMI8738-6CHLP2のクチコミ
  • CMI8738-6CHLP2の画像・動画
  • CMI8738-6CHLP2のピックアップリスト
  • CMI8738-6CHLP2のオークション

CMI8738-6CHLP2 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMI8738-6CHLP2」のクチコミ掲示板に
CMI8738-6CHLP2を新規書き込みCMI8738-6CHLP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8738-6CHLP2

スレ主 220948さん
クチコミ投稿数:7件

kakaku.comの説明を見てもメーカーのHPを見てもはっきり書いてないのでどうしても分かりません。

この製品は音声の入出力端子は何と何が付いているのでしょうか?
光入力・光出力があるらしいことは確かだと思うのですが、アナログ3.5mmミニプラグライン出力、アナログ3.5mmミニプラグライン入力、アナログ3.5mmミニプラグマイク入力などはありますか?
他にもあれば教えていただけましたら幸いです。

書込番号:11234525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/15 06:53(1年以上前)

クレバリーさんの販売ページを見たら詳しく書いてありました。

http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4988755231718/

出力端子・・・SPDIF出力x1/アナログ5.1ch出力x1/ヘッドホン出力x1
入力端子・・・SPDIF入力x1/ライン入力x2

書込番号:11234575

ナイスクチコミ!1


スレ主 220948さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/15 06:55(1年以上前)

ありがとうございます!
「ライン入力×2」というのはやっぱりはっきりしませんが、まあおそらくは
3.5mmライン入力ジャック×1
3.5mmマイク入力ジャック×1
のことなのでしょうね。
どうもお世話になりました。

書込番号:11234578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/15 07:04(1年以上前)

玄人志向さんの商品ページを見ると、小さいですが入出力端子部の
画像がのってます。

http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1381

おそらく、上の3つがヘッドホン出力×1、ライン入力×2(大きさからいって
3.5mmでしょうね)、真ん中の大きい丸がアナログ5.1ch出力、下の2つが
光の入出力みたいですね。

書込番号:11234592

ナイスクチコミ!1


スレ主 220948さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/15 07:10(1年以上前)

はい、その写真は見たことがあって、光in/outのほかに4つ付いてるなとは思っていたのですが、何も明文化して書いてはいないし、端子に典型的な色付けがされてるわけでもないので、はっきり知っている方がいればお聞きしたかったのです。
でも、きっとおっしゃるとおりなのでしょうね。
ありがとうございます。

書込番号:11234599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフト

2010/04/02 22:37(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8738-6CHLP2

スレ主 美浜羊さん
クチコミ投稿数:10件

このサウンドカードに付属しているソフトのイコライザがいじっても何も音が変わらないのですが何か設定をいじらないといけないのでしょうか?
RealTekは無効にしてあります。


OS:Windows Vista Home Premium SP2
マザーボード:FOXCONN G3IMX-K 2.0
CPU:Core2Duo E8400
グラフィックボード:MSI GeForce9800GT 1GB
スピーカー:YAMAHA TSS-20

書込番号:11178744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件 CMI8738-6CHLP2のオーナーCMI8738-6CHLP2の満足度5

2010/04/03 15:35(1年以上前)

自分のは、ONKYOのGX-D90に光デジタルで接続してますが、
xearのイコライザいじると普通に音は変わります。
念の為、アナログ接続でも試しましたが、やはりイコライザで
音は変わりますね。

イコライザを有効にする為の設定を変えた記憶もないです。

書込番号:11181659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 美浜羊さん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/01 01:03(1年以上前)

最近PCを組みなおしたときにイコライザがきくようになったのでマザーボードが原因のようでした。

書込番号:12589241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

音がでない

2010/02/21 05:54(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8738-6CHLP2

クチコミ投稿数:15件

まったく音がでません。
機器の認識、最新のドライバインストール済み、bios
にてオンボードoff,デバイスもこれに設定しています。
しかし光、アナログとも音がでません。ほかに何か考えられる理由はありますか?

書込番号:10973944

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/02/21 05:59(1年以上前)

当然、ケーブルは増設したカードに接続していますよね?
そうであれば、ミュートになっているとか、各出力、音量が最低レベルに絞られているとか。

書込番号:10973949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/21 10:57(1年以上前)

Windows 7だとコントロールパネルを開いてサウンドを確認、新しく追加したボードが規定のデバイスになっているか確認ですかね。

書込番号:10974741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 15:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
線の接続なんてしてませんでした。。。

初心者な質問で申し訳ないのですが、線はどこに
どんなのを接続すれば良いのでしょうか。
マザーボードに刺さっていたオーディオケーブルは
形があいません。他にそれらしき物も見当たらないのですが。。。

書込番号:10975866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/21 16:58(1年以上前)

スピーカーとの接続はどのようにしているのですか?
それと使用しているスピーカーは?

書込番号:10976212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 17:50(1年以上前)

スピーカーはONKYOのavアンプに光デジタルで繋げてます。
他の機器で試したのでアンプの設定は合ってると思います

書込番号:10976443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/21 18:15(1年以上前)

パソコン側の設定や接続に間違いが無い場合、また規定のデバイスになっている場合、AVアンプ側の入力切替があっていない可能性もありますよ。
一度、サウンドの設定画面を添付してみてください。

書込番号:10976562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 18:28(1年以上前)

こんな感じです。windows7なのでドライバも7のやつを
入れてます。AVアンプの設定はPS3で同じ光デジタル端子に接続してみて音はちゃんとでます。PS3だと光の先端を見るとちゃんと赤色の光がでているのですが、PCだとでていないです。(アンプに接続する側の先端)

書込番号:10976640

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/02/21 18:51(1年以上前)

>線はどこにどんなのを接続すれば良いのでしょうか
カードとAVアンプの接続をしていないのですか?
していないのなら、音は出る訳がない。
以下のようなケーブルを使い、カードのデジタル出力とAVアンプの入力に接続してください。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at591d.html

書込番号:10976732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 18:57(1年以上前)

そこはしています。
サウンドカードはPCIに接続以外にpcの内部で接続しないといけないものはありますか?今はpciと光デジタルだけです。もちろんアンプからスピーカーにつないでます。

書込番号:10976765

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2010/02/21 20:50(1年以上前)

Windows Vista以降ではデジタルとアナログは別デバイス扱いです。

規定のデバイスがアナログになっているので、光デジタルの方からは出ません。
もう一つの方を規定のデバイスにしてください。

書込番号:10977391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 21:00(1年以上前)

何度もすいません。
先ほど出した画像の画面以外にもデバイスの設定を変える画面があるのでしょうか?

書込番号:10977468

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2010/02/21 21:58(1年以上前)

確かに変ですね。
よく見たら、規定のデバイスになっています。
上の方は規定の通信デバイスでしたね。
横を向いている画面の方を表示したまま、何か音を出すと反応はありますか?
画面の切れている部分にメーターがあって、もし音が出力されていればメーターが動く筈です。

一応ケーブルをDigital inに接続していないかを確認した後、メーターも動いていて、それでも音が出なければ、カードの不良が考えられます。
ケーブルも他のものを繋いで、問題がないかを確認した方がいいでしょう。

書込番号:10977851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件 CMI8738-6CHLP2のオーナーCMI8738-6CHLP2の満足度5

2010/02/22 02:57(1年以上前)

xear3Dというソフト側でも設定が必要ですが、S/PDIF出力にチェックは入っていますか?

書込番号:10979496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件 CMI8738-6CHLP2のオーナーCMI8738-6CHLP2の満足度5

2010/02/22 02:59(1年以上前)

貼り忘れ。

書込番号:10979500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/22 03:46(1年以上前)

そのソフトは7には対応していないみたいです。。。

書込番号:10979543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/22 04:28(1年以上前)

すいません。既にインストールされていました。
その結果・・正常に音がなるようになりました!
本当にありがとうございます。
回答くださった方々に本当に感謝しています。
ありがとうございました!

書込番号:10979579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件 CMI8738-6CHLP2のオーナーCMI8738-6CHLP2の満足度5

2010/02/22 04:32(1年以上前)

当方もwindows7ですが、玄人志向のHPからDLして
xearも使用できてますよ。

書込番号:10979581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件 CMI8738-6CHLP2のオーナーCMI8738-6CHLP2の満足度5

2010/02/22 04:35(1年以上前)

あ、遅かったか。
使えるようになってよかったですね。

書込番号:10979583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/22 08:08(1年以上前)

無事解決、おつかれさまでした(^_^)v

書込番号:10979889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

同時出力できるのでしょうか?

2010/01/26 21:24(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8738-6CHLP2

スレ主 makee74さん
クチコミ投稿数:80件

この製品はSPDIF・光デジタル・ミニプラグの同時出力はできるのでしょうか?
またWin7に適応された方はいらっしゃいますか?

できれば5000円ぐらいまででSPDIF、光デジタル・ミニプラグ・フロント用端子がありWin7で使用できるを製品を探しています。
おすすめの製品があれば教えて頂けないでしょうか?



(異なる製品の口コミでも同様の質問をさせていただいています)

書込番号:10843911

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2010/01/27 00:21(1年以上前)

今後、この様な場合はすべてのカテゴリーを利用しましょう。

多分、この金額で全てを満たすものはありません。
このクラスでフロント端子を持つものは皆無でしょう。

書込番号:10845180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

休止から復帰できず

2010/01/11 20:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8738-6CHLP2

スレ主 Mon-Kenさん
クチコミ投稿数:16件

休止状態から、復帰させると初期画面(HDDから読み込みスケール表示)から先に進まないんです。
HDDのアクセスランプは時々点灯するんですが、キーが何も効かない状態なんです。
どなたか同じ状況になった方いらっしゃいますか?
このカードを抜くと正常で、PCIの別スロットに入れても同じ現象なんです。

EPSON MR3500
Windows XP SP3 2GBメモリ
SAPPHIRE HD 4550
IODATA GV-MVP/VS

当カードのドライバーは添付CDのもの

書込番号:10769077

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2010/01/12 09:31(1年以上前)

取り敢えずC-Mediaのサイトから最新のドライバーをダウンロードして、インストールしてみてはいかがでしょうか?
http://www.cmedia.com.tw/EN/index.aspx
Support->Download Centerからダウンロード出来ます。
CMI8738と名の付くWindows XP/2000ドライバーは共通ですので、どれをダウンロードしても問題ないと思います。

書込番号:10772031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mon-Kenさん
クチコミ投稿数:16件

2010/01/12 09:53(1年以上前)

実はそこも探したんですが、ダウンロード先がリンク切れなんです〜

書込番号:10772078

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2010/01/13 00:27(1年以上前)

私の方ではダウンロード出来ましたよ。

書込番号:10776035

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mon-Kenさん
クチコミ投稿数:16件

2010/01/13 09:55(1年以上前)

あれ、今は出来そうですね。
実は昨日とかC-Mediaにリンク切れで問い合わせメールをしてたところでした。
このドライバーで試してみます。

書込番号:10777196

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mon-Kenさん
クチコミ投稿数:16件

2010/01/13 20:50(1年以上前)

ダウンロードしたドライバーで試してみました。
結果、良好です。
これで少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10779482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入りません・・・

2009/11/27 19:20(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8738-6CHLP2

スレ主 美浜羊さん
クチコミ投稿数:10件

サウンドカードをPCIスロットにさしても反応せず、ドライバをインストールしようとすると、「C-Media PCI Audio Deviceデバイスの電源を入れてください。」と出ますこれは初期不良でしょうか?それとも相性の問題でしょうか?

マザーボード FOXCONN G31MX-K

書込番号:10541613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/27 20:01(1年以上前)

MBのAUDIOをBIOSかジャンパーピンで無効にしてもだめですか、後は元々使っていたサウンドドライバーの削除。最近このてのボード使ってないので曖昧ですが。

書込番号:10541803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 美浜羊さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/27 21:28(1年以上前)

すみません。
無理でした・・・

書込番号:10542299

ナイスクチコミ!0


スレ主 美浜羊さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/27 23:55(1年以上前)

申し訳ありませんでした。
何度試行錯誤を繰り返しても無理だったのに、もう一台のパソコンで確認したら起動したのでまた付け直してみたら動きましたご迷惑をおかけしてすみませんでした。

書込番号:10543385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMI8738-6CHLP2」のクチコミ掲示板に
CMI8738-6CHLP2を新規書き込みCMI8738-6CHLP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMI8738-6CHLP2
玄人志向

CMI8738-6CHLP2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 2日

CMI8738-6CHLP2をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る