ヘルシオ AX-M1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:26L 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ ヘルシオ AX-M1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシオ AX-M1の価格比較
  • ヘルシオ AX-M1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-M1のレビュー
  • ヘルシオ AX-M1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-M1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-M1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-M1のオークション

ヘルシオ AX-M1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月15日

  • ヘルシオ AX-M1の価格比較
  • ヘルシオ AX-M1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-M1のレビュー
  • ヘルシオ AX-M1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-M1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-M1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-M1のオークション

ヘルシオ AX-M1 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘルシオ AX-M1」のクチコミ掲示板に
ヘルシオ AX-M1を新規書き込みヘルシオ AX-M1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1

クチコミ投稿数:7件

一人暮らしで、ヘルシオの購入を検討しています。
主に温め、調理、週1でお菓子作りをします。
お菓子関してのカキコミがなかったので質問させて頂きます!
ヘルシオでのスポンジケーキなどの上がりは、どうでしょうか?焼き色などしっかりついてムラなどないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします!

書込番号:11370630

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/06/04 18:10(1年以上前)

ヘルシオはオーブンとしてはなんの問題もありません ガスオーブンも持ってますが むしろガスだと必要以上にこがしたり 時間が経つとパサつくのが 加熱水蒸気のおかげでそれをカバーしてくれています ただAxーM1はヘルシオのなかでも1番パワーが少ないのでお菓子好きにはあまりお勧めは出来ません 毎年秋にモデルチェンジをすることを考えると7月から値崩れすると思われますので あと1ヶ月弱まってみたら如何ですか 昨年は最高機種が6万までいったのをみました。1番高い機種の「手動」コース「ウオ-タ-オーブン」を押すとパンとケーキとそれぞれに焼き方あわせるをコースあります 同じ温度、時間で焼いてもそれぞれにあったやりかたでやってくれますよ

書込番号:11451041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2010/06/05 06:29(1年以上前)

追記
「昨年6万までいった」といいましたが 多分、展示品だと思います。私がヘルシオの最高機種を使用しているので、AxーM1をあのような言い方をしていますが、友人は 大量作るには、ガスオーブンも在るからという理由で小さなヘルシオで十分といってAx-M1を購入しました。友人はその仕上がりに満足して、ヘルシオばかり使用し、 ガスは使わなくなり「大きいヘルシオを購入すればよかった」と後悔しています お菓子作りは大きいものや大量に作ったりするので 「機能性は満足するけど、サイズに不満が出てくる」というふうに思って貰えばいいと思います

書込番号:11453519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/06/07 23:48(1年以上前)

ヘルシオ AX-M1で焼いたバターサブレ

先日、2002年度製のオーブンレンジが壊れ、こちらを購入しました。
購入してから日も浅いので、まだ温め機能しか使っていませんでしたが、今日、オーブン機能を初めて使用し、クッキー(バターサブレ)を焼いてみました。写真にあるように、左上が若干温度が高めで、右下が一番低いようです。思ったよりは、温度に分布がありました。途中で一度反転させたりすれば問題ないのかもしれませんが、今回は実験も兼ねて25分いれっぱなしにしておいたのでこのような感じです。
クッキーは、水は使わないいわゆる昔ながらのオーブン機能なので、ウォーターオーブン機能にした場合はまた違うのかもしれません。

書込番号:11466518

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1

スレ主 vcxzさん
クチコミ投稿数:3件

全くの初心者です。

25年前に購入した三菱電気製のオーブン電子レンジをいまだに使っています(30L位,当時10万位でした)。機能的には特に故障しないのですが、老朽化のため事故が心配で買い換えたいと思ってます。

家内はローストビーフやシフォンケーキを焼いたりもしてます。最近の機種は機能は十分すぎるほどだと思いますが、1000Wのものが多く発熱が強いようにも思います。

26〜30Lのヘルシオやビストロなど考えてますが、設置場所の壁紙が紙製だし、スペースも十分ではないので、レンジの左右や背面など周囲への発熱が少ないものを探しています。

ヘルシオやビストロに限らずいい機種があったら是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11335888

ナイスクチコミ!0


返信する
空調屋さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/10 13:01(1年以上前)

私も20年前に購入した三菱製オーブンレンジが壊れ、現在、適した機種を探している一人です。
うちの場合、食器戸棚の中段に設置する予定ですが、各社のカタログを見ると消防法上、壁からの離隔寸法が細かく指定してあり、オーブン電子レンジのほとんどが設置不可でした。
かろうじて可能だったのが、シャープヘルシオ「AX−M1」とパナソニックスチームエレック「NE−S262」「NE−M262」でした。
本体からの発熱については、設置寸法に関するカタログ値を満足していれば、壁紙の材質などを気にしなくてもよいと思うのですがいかがでしょうか?
私も初心者の一人ですので、間違っていたらすみません。

書込番号:11343081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vcxzさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/10 16:53(1年以上前)

ヘルシオの欄に書いていいかどうか解らなかったのですが、返信なので書かせていただきます。

実は昨日散々悩んだあげく、ビストロNE-A302を購入しました。

左右5cm、後ろはぴったりでも可、上は10cmあければ良いといわれました。

今日、夕方設置されますので、あらためて報告します。

書込番号:11343598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/16 07:24(1年以上前)

ヘルシオも左右5センチ上10センチです

後ろはぴったりで大丈夫です。

放熱は機械の保護のためどの機種でもあります。

書込番号:11366286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vcxzさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/16 23:50(1年以上前)

結局、条件を守れば放熱は大したことなく大丈夫でした。
オーブン使用時は、以前の古い三菱製をオーブンで使用したときと同じ位の放熱です。今のところ快調です。

(ここに書いて済みません)

書込番号:11370137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あたため機能は…

2010/04/30 07:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1

クチコミ投稿数:7件

普通の電子レンジとしての、温めなどは不便ないでしょうか?また、ご飯がどれくらいど温まるでしょうか??

あとヘルシオでお菓子作りの仕上がりは、どうですか?東芝の石釜オーブンと検討してます。
どうぞよろしくお願いいたします!!

書込番号:11298955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ、かなり便利です!!

2010/03/28 03:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

http://park19.wakwak.com/~w-rose/sub7.html
パンを焼く用、油落とす用と二種類買ってしまいそうです

M1の角皿にジャストフィットなのが偉い!!
(G1/X2は角皿がでかいので余白が出来る筈)

書込番号:11151667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

AX-M1 調理記録

2010/02/20 01:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

分不相応にヘルシオを買ってしまった人間による、「家事下手なりの使いこなしレポート」になる"予定"です
(んでもって、予定は飽くまでも予定なので未定 ですが)


因みに、ヘルシオを買った時、まだ食器も調理道具も何にも有りませんでした(^^;)
(包丁/まな板はおろか、コップやお皿/箸も無しw)

未だに色々揃ってないモノが有る為、ヘルシオが限定解除になる日は遠そうです

書込番号:10967989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/02/20 14:58(1年以上前)

 ○焼き芋編○
何故いきなり焼き芋かというと『道具が何も要らない&調理でゴミが出ない』からです(^^;)
(包丁が無かったんで、皮も剥けない)
但し実際には、角皿への焦げ付きを防ぐ意味でもアルミホイルを用意した方が良いと感じました

以下、顛末です

<1回目>
ちょっと太めの芋でチャレンジ
説明書には「表面に穴を開けろ」と有りましたが、フォークも爪楊枝も無いので開けられず、洗ってそのままセットしました

で、セットして待つ事45分余り
できあがりは・・・『なんかべちゃっとしてるなぁ』でした
確かに色も変わって甘みもあるのですが、水っぽいのが×

<2回目>
前回『穴を開けなかったのが敗因か?』と思ったので、今度は100円コンビニで竹串を購入
で、ついでに100円でど太い芋を購入したので、これでチャレンジ
(これが失敗の元でした・・・)

帰宅して説明書を見ると「穴をあける」とあったものの・・・『幾つ? 深さは? 表と裏??』など疑問は尽きず(10箇所ぐらい開けましたが、ぶっちゃけ関係無かったかも)

前回水っぽかったので、今回は起動後"↑"を押して強めにセット
できあがりは・・・駄目だこりゃ(><)
表面は水気が抜けてるけど中はダメダメ
なおかつ、前回と違ってえぐみが・・・素材の値段差がそのまま出たのか??

<3回目>
過去の失敗を鑑みて、『今度は細い芋で試そう!』と、一袋に4本入りのをチョイス
(てか、説明書にも「直径5cm以下」って書いてあったんですね・・・前回は見落としてました)

横一列に並べて、前回同様"強め"で開始!
できあがりは・・・・上々です(^^)

前回までと違い、水気がちゃんとぬけてホクホク〜〜♪
冷めても美味しい出来映えになりました

[結論]
 ・太い芋はNG(使うなら、縦に切ったりして細くする??)
 ・下にアルミを敷くべし(大きめに切って、くしゃくしゃにして凸凹を作った方が良いかも そのままだと下の角皿に焦げ付きます)
 ・クッキングシートでも一応可能(但し、焼けてパリパリになるので片付けがちょっと面倒かも)
 ・穴開けの効果はよく判らず

 ・焼き芋の匂いが本体に染みつきます(^^;)
 (但し、本体の排気系統に付くだけで、庫内には付かないのかも 他の料理をした時、室内には焼き芋の匂いがしますが、料理自体には付きません)

書込番号:10970164

ナイスクチコミ!8


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/02/20 15:56(1年以上前)

 ○肉まん/あんまん編○
これに関しては焼き芋の時の様な試行錯誤も無く、最初から上々の出来映えでした♪

一応、顛末をば
<1回目>
チルドのあんまんを、説明書通り角皿高アミ+上段にせっと
(あんまんと天板の隙間は殆ど有りません)

待つ事・・・10分弱だったかな?(うろ覚え)
電子レンジと違って、
 ・皮が柔らか〜〜
 ・温度が均一!(あん だけが異常に熱くならない)
で、最初の一口だけ熱かったですが、ちょっと冷ませば普通に美味しく食べられました

<2回目>
今度は冷凍の肉まんでチャレンジ

レンジ用の内袋から取り出し、そのままセット
こちらもチルドの奴と変わらず美味しく仕上がりました♪

[結論]
 ・あんまりでかいのは入らない(551の奴とか、微妙かも ただ、高アミから下アミに買えれば大丈夫か??)
 ・下に付いてるシートは剥がしておいてもOK(と言うか、蒸してから剥がすより良いと思われ 引っ付かないので)

 ・冷蔵と冷凍、混ぜても大丈夫そう(未確認)
 ・庫内は結構水浸し(蒸し器扱いだから、これは仕方なし)


これに関しては「ウォーターオーブンならでは」では無いので、他社の製品でも出来ますね
仕上がりに差が出るかどうかは、両方持ってないので不明ですが・・・どうなんでしょ??

書込番号:10970376

ナイスクチコミ!3


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/02/20 16:04(1年以上前)

 ○食パン/プチパン編○
↑の二つ(オートメニュー)と違い、こちらは手動メニューです
故に、時間設定が仕上がりの鍵を握ります

<1回目>
先ずはベーシックに、食パンを2枚だけ(8枚切り)
何も敷かずに角皿にセットして、14分を設定

結果は・・・焼けすぎた orz
かりかりしすぎて、、、ラスクみたいな感触でした
ミルクに浸して食べながら、『2枚で14分は長すぎ』とインプットされました

それと、クッキングシートを敷かなかったのでパンくずの手入れが面倒でした


<2回目>
今回は食パン2枚withとろけるチーズ、プチパン2個でチャレンジ
(プチパンは冷凍もの)

前回より量が増えてる&冷凍が混ざってるので、同じく14分でチャレンジ(した様に記憶してるけど、詳細はもう忘れました)

結果は・・・上々の出来映え
冷凍の方も、食パンの方と遜色無い仕上がりで感心しました
(厳密に違いがあるかは、そもそもパンの種類が違うので判らず)


[結論]
 ・クッキングシートを推奨
 ・1枚だけなら12分位が適当?(14分は長すぎ)
 ・4枚切り/6枚切り/8枚切りなど、厚みに併せて微調整
 ・冷凍からでも問題なし

 ・裏面の焦げ目については確認せず

書込番号:10970406

ナイスクチコミ!4


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/03/02 02:04(1年以上前)

食パンに追記です


六枚切りを一枚だけ
⇒11分で表焦げ目サクッと仕上がりました

裏は焦げ目がつきませんが、焼けてはいます

10+枚数 分で良い感じかも知れません

書込番号:11020168

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/03/03 12:55(1年以上前)

食パン追検証その2

・冷凍二切れ(上にサイコロチーズ)+冷凍コロッケ二つ を15分に設定
⇒焼きが足りず、二分追加(これでも若干焼き目が足りず)

・冷凍プチパン二つ+冷凍コロッケ二つを18分に設定
⇒今度は結構良い感じ


結論:ベースは10分で、チルドなら一個辺り1分、冷凍なら2分ずつ追加

これで暫くやってみます


因みにパンの焼き色ですが、チルドの時と違って両面に付いてました
(表の方が濃いですが)

書込番号:11026665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/11 02:24(1年以上前)

生活の状況が似ているのか、
試しにチョイスする食材の発想が同じすぎてたいへん参考になります。
購入検討しつつ、続き楽しみにしてます。
しかしアレですね、意外とヘルシオ、使い方難しいんですかね??
なんとなく「失敗が少ない」というイメージがあったので新鮮な気分で読んでます。

書込番号:11067386

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/03/13 00:26(1年以上前)

センサー任せでも大丈夫な料理とそうじゃない料理の差は大きいですね(^^;)

しかし手動調理なメニューでも、完全にほったらかして他の事が出来るのは大きなメリットです
加えて、『オートの代名詞』である電子レンジに比べて、加熱ムラが圧倒的に少ないのがメリット・・・かなぁ
(その代わり『やり過ぎ』は多々有る訳ですが)

15分位かかるメニューだと、身支度するのにはちょうど良い時間では無いでしょうか?
(5分で終わると迂闊に髭剃りも出来ませんが、15分なら着替えて靴を出して洗濯機の予約をして という動作も出来ます)

書込番号:11076570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/15 06:23(1年以上前)

「自動メニュー」のレパートリーが多いというのは
思ったより重要な要素なようですね。

手動は、経験積めば済む話なんでしょうけど、
それまでは失敗して学ぶしかないか・・・

書込番号:11087688

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/03/31 01:11(1年以上前)

<たこ焼き>
クッキングブックだと"サックリあたため"ですが、敢えて"しっとりあたため"でチャレンジしました

冷凍・弱で待つこと12分余り
出来上がりは…あたかも明石焼き!
減油効果は無いですが、コレはコレで非常に気に入りました

書込番号:11166248

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/04/19 03:23(1年以上前)

今回は失敗記録をば

<乾燥パスタ>
・しっとりあたため
⇒自動だと10分だが、全然茹で上がらず
追加で10分足してもてんで駄目でした orz

ただ、高あみにするところを低くしてしまったため、蒸気の当たり具合が悪かったのかも?

・さっくりあたため
⇒自動だと18分で、コゲコゲになっちゃいました…
弱めにすれば、プレッツェルみたいになるかも?

書込番号:11252258

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2011/02/07 23:30(1年以上前)

超久々ですが(^^;) 個人的にインパクトがあった食材について

今まで焼き芋には「べにあずま」を使ってたのですが、このたび初めて「べにはるか」を使ってみました
そしたらなんと!! まるでゆで卵のように皮がむけます!!!
仕上がりも、二つに折った時にきれ〜〜に折れて、断面がほぼまっ平ら!

味も極上で、これからはこれが癖になりそうです・・・

書込番号:12622054

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2011/02/15 23:56(1年以上前)

この季節にぴったりな食材の意外な調理法が有りました

<肉まん>
敢えて"さっくり温め"してみると、、、ピロシキ風で良い感じです!
(今回はチルドでチャレンジ)

アンまんだとあげまんじゅう風に成るのかな?


で、今度は朝食の定番
<卵焼き>
適当な容器で卵を泡立て、フッ素加工の容器に移してトースト等と一緒にさっくり温め

途中、お菓子と間違えるほど膨らみます
目玉焼きとどっちが良いかは好みでどうぞ

書込番号:12662059

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2011/02/21 01:24(1年以上前)

若干スレ違いですが、SANYOのスチーブンも買っちゃいました(^^;)

蒸し&焼きに関して、随時比較していきたいと思います(^^)
※取り敢えず、トーストに期待!

書込番号:12685868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします

2010/01/27 15:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1

クチコミ投稿数:15件

この機種は 一段調理ですが もう一つ調理網と角皿を購入すれば二段調理は可能なのでしょうか?

書込番号:10847393

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/02/20 00:19(1年以上前)

一般的に言うところの『二段調理』は、例えば
 ・上はオーブン、下は電子レンジ
みたいに、異なる種類の調理では無いですか??

それは、この機種では無理です
単に「同じ調理方法の奴を同時に」という意味なら2段も可能かも知れません
(但し、しっとり温めの様に『上段にセット』の料理では難しいかも??)

書込番号:10967725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/20 11:16(1年以上前)

ご返事ありがとうございます クッキーとか焼く時に一段なので二回焼かなければならないので 面倒で二段で一度で焼ければいいなと思った次第です

書込番号:10969343

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

2010/02/20 13:31(1年以上前)

そういう用途(料理面積の拡大)なら可能かも知れません

基本的に『焼き物』は下段に棚を置くので、目の粗い(空気の流れを阻害しない)高網があれば大丈夫そうな気がします
(私はお菓子類を作らないので、確証は有りませんが)

書込番号:10969868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/20 14:25(1年以上前)

ありがとうございます 試しにやってみます

書込番号:10970053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘルシオ AX-M1」のクチコミ掲示板に
ヘルシオ AX-M1を新規書き込みヘルシオ AX-M1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヘルシオ AX-M1
シャープ

ヘルシオ AX-M1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月15日

ヘルシオ AX-M1をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング