
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年9月19日 19:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月26日 13:43 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月31日 18:25 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月26日 17:19 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月13日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1
ヘルシオは、最初温め時間がかかると聞いたのですが、
通常のご飯を温める時、普通の電子レンジで温める時と比べ、時間がかかるものでしょうか?
急ぎで温めたい時とか不便なのかどうか教えてください。
0点

電子レンジ機能も付いていますから、普通のレンジとおなじです。
書込番号:10178721
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1
今までレンジとトースターを置いていたスペースに、AX-M1を置くと、トースターが置けません (^_^;)
思い切ってトースターなしにしようかと悩んでいます。
メーカーに問い合わせたら、2枚で13〜15分で焼けるとのことでしたが、実際に使っておられる方のお話が伺えれば有り難いです。よろしくお願いいたします。
0点

トースト時間がかかるのは、単に庫内が広いからで、30L機種では10分以上はどんな機種で有ろうと必要時間です。
ただしヘルシオの場合は、加熱水蒸気の容量が大きくトーストの両面焼きが可能で、それ以外の機種では、発熱トレーの使用機種のみ、それ以外はグリル機能を使用しての片面のみですから、手動で返す必要が有ります。
しかし、セットメニューとしておかず類の同時加熱が可能で有る利点が有りますが、トーストは加熱時間が早ければ内部乾燥を防ぎますので、時間がかかるとはその点を考慮する必要が有ります。
それ以外のトースター類以外で、短時間でのトースト加熱ならば、魚焼きグリルを使用する方法が有ります。
ガスならば片面焼き300℃両面焼きならば400℃なので1.2分加熱と成り、使いこなせればオーブントースターの役割をさせるも可能です。
実際IHグリルでもトーストモード機種も有りますが、電気ヒーターは250℃が基本なので、蓄熱熱性を持たせられないならば、臭いを焼ききるまでは不可能な事からガスとは違って、脱臭システムがIHの魚焼きグリルに必要な理由です。
書込番号:10201928
1点

御連絡が遅れ、申し訳ございません。
細かなアドバイスをありがとうございました。
IHでトーストを焼く手も有りなのかと目から鱗でしたが、我が家の古いIHは今のところがんばってくれているし(^_^;)
じっくり検討してみます。ありがとうございました!
書込番号:10215852
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1
ケーズ電気でシャープES-TG72 と同時購入しました。
ヘルシオ AX-M1 特価価格から1発値引きで52000円まで下がりましたが、切れのいいとこで50000円で即決。配送設置料金0円。5年保証でした。
Ag+イオンコート ES-TG72 は、在庫確認したら「入庫したら連絡します。」との返事だったので、展示品49800円で値段交渉を始めました。3年保証で、配送設置料、リサイクル料込み古い洗濯機も引き取りしてくれるそうなので、決めてしまいました。50000円でした。実質46956円です。
ぢちらも旧型で決算時期だったので、値段交渉もスムーズでした。
合計10万円の買い物でした。
0点

どちらも旧型と書かれてますが、
AX-M1は2009.7.15新発売した商品です。
S-1と違いませんか?
書込番号:10075345
0点

旧型と書いてしまいましたが商品は間違いなくヘルシオ AX-M1Rです。
ヘルシオ AX-X1を新製品だと思っていたので・・・・・。
書込番号:10075622
0点

私も29日に買って来ました。
ヤマダ電機で、最初\56,000との事でしたが、
一声で50,000+5年保証まで下がったので即決です。
動かしてみたら、結構五月蝿いのにはびっくりでした。
書込番号:10078196
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1
現在使用中の電子レンジが故障のため、買い替え検討中の中
予算・デザイン・ヘルシオの自分のブランドイメージでこの機種にたどり着きましたが
あまりにもクチコミが少なく・・・
この機種の情報がいただけたらなと思い投稿しました。
1.本当にから揚げ・鶏肉のモモなどを普通のオーブンの用に調理できるか
2・このクラス(価格)でAX-M1よりおすすめな機種
の以上2点をお教えください。
0点

今なら、X-2,G-1が20日から発売のため
店頭に残っているS-1が
M-1と同じぐらいの価格で買えるのではないでしょうか。
ちなみにから揚げS-1は20分くらい
M-1は28分くらいかかります
置き場所に問題ないなら、S-1の方がレベルは上です
書込番号:10026918
2点

遅いレスになりますm(__)m
先日ミント!さんのお勧めのS-1が価格comで44800円になったので
本日注文をしました。
有効な情報をありがとうございました。
書込番号:10053032
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1
>>この機種はスチーム機能がついていないようですが
たぶん 間違いです。
詳しくは、お近くの販売店や 下記のメーカーのお問い合わせ先へ
*ここに記入していいのか 迷いましたが、価格COMの「スペック」には
誤りが含まれることが よくあります。
書込番号:10006965
1点

M-1もヘルシオです。
最初から最後まで水で調理します。
大きさが26Lなだけです。
冷凍シュウマイを調理するの見ましたが
タンクが空になるほど水を使ってました。
鶏肉の素焼きも見ましたが、こんがり焼けてました。
30Lのヘルシオと変わらないです。
ただ積んでるエンジンの大きさが違うので
30Lで調理する時間に比べたら時間は長くなりますよ
書込番号:10013253
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





