Xonar DS のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 登録

Xonar DS

アナログ出力やS/PDIF出力を搭載したPCI接続対応サウンドカード(ロープロファイル対応)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Xonar DSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar DSの価格比較
  • Xonar DSのスペック・仕様
  • Xonar DSのレビュー
  • Xonar DSのクチコミ
  • Xonar DSの画像・動画
  • Xonar DSのピックアップリスト
  • Xonar DSのオークション

Xonar DSASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年 7月 3日

  • Xonar DSの価格比較
  • Xonar DSのスペック・仕様
  • Xonar DSのレビュー
  • Xonar DSのクチコミ
  • Xonar DSの画像・動画
  • Xonar DSのピックアップリスト
  • Xonar DSのオークション

Xonar DS のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar DS」のクチコミ掲示板に
Xonar DSを新規書き込みXonar DSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Tiamat 7.1 接続確認

2014/03/22 22:40(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DS

クチコミ投稿数:3件

tiamat7.1 動作確認しました。
ただ、端子を接続するときに黒と灰の(サイドとリアかな?)色が逆だったのでそこだけ注意が必要です。

Xonar DS Audio Centerの設定
オーディオチャンネル→8 channels
サンプルレート→ PCM 192 Khz
アナログ出力→7.1 スピーカー
SPDIF→PCM ※7.1virtual Speaker Shifterも必ずチェックを入れる。

7.1virtual Speaker Shifterのチェックを入れなかったらサイドから音が鳴らないです。(自分の環境だけかもしれませんが)

書込番号:17333672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSクリーンインストール後のトラブル

2012/09/23 10:41(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DS

クチコミ投稿数:19件

SSD環境に移行する為OSクリーンインストールをしたのですが、付属ディスクからドライバーをインストールして再起動したところでトラブルが発生します。
PCの起動は普通にできるのですが、あらゆるアプリが作動しなくなってしまいます。タスクマネージャーのプロセス欄を覗いてみると選択したアプリが表示されてはいましたが、アプリケーション欄には何も表示されていない状態です。エクスプローラーも動かなくなるのでコントロールパネルも動作せず、セーフモードからシステムの復元でどうにか元の状態には戻せはしました。

以前は普通に使えていたのですが原因と解決法がわかる方がいましたらご教示いただけると助かります。

Win7 Home
M4A87TD USB3
RAM 12G

書込番号:15108412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/09/23 10:45(1年以上前)

書き忘れましたが、オンボサウンドはBIOSから無効にしてあります。

書込番号:15108426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2012/09/24 01:34(1年以上前)

>付属ディスクからドライバーをインストール
初期の物だと、7対応ドライバは入ってないかも?
メーカーサイトから最新ドライバをダウンロードして、インストールしてみてください。
http://www.asus.co.jp/Multimedia/Audio_Cards/Xonar_DS/#download

書込番号:15112703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/24 03:22(1年以上前)

OS 用ドライブ (HDD or SSD) をマザーボードの SATA ポートの数字 1 〜 4 に接続。
光学ドライブをマザーボードの SATA ポートの数字 5 か 6 に接続。
そして普通なら SATA モードを AHCI にするのですが、IDE でもいいのですが、
AHCI にした場合、SATA ポート 5、6 のモードを BIOS で IDE にしないと
OS のインストールに失敗する時があります。


> RAM 12GB
メモリを混ぜて使ってらっしゃいますので、
混ぜて使うことによるトラブル、
または使っているメモリのうちのどれかの不具合かもしれません。

書込番号:15112882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/09/24 19:13(1年以上前)

食い物よこせさんのご指摘のとおりメーカーサイトの最新版ドライバーで問題なく使えるようになりました。SSDに移行する前は付属ディスクのドライバー入れてからの更新で使えていたのですが、越後犬さんのご指摘のように何か他の問題がある可能性が高そうですね。
RAMを揃えないとよくないというのは初めて聞きました。早めに統一しておきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15115391

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2012/09/24 20:53(1年以上前)

トラブルが発生する確率が高くなるのであって、正常に動作していれば問題はありません。
また同じメーカーでも製造時期の違いで、細かい仕様が変更されている可能性もあります。
それでは他メーカー品との混載と大差ないので、正常に動作していれば気にする必要はありません。

取り敢えずメモリーテストをして、エラーが出なければ気にしなくていいです。

書込番号:15115875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急に音が出なくなりました

2012/08/14 15:35(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DS

スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

2ヶ月ほど前に購入し特に問題なく使用していましたが、本カードの出力ポートに接続したスピーカーから音が出なくなりました。

当初はスピーカーの故障かと思い、別のスピーカーを繋いでみたもののやはり音がでない。
しかし、フロントオーディオヘッダに接続した前面のオーディオヘッダにスピーカーを接続したところ、音が出力されていました。

これはカードの出力ポートの故障でしょうか?

書込番号:14934022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/14 15:45(1年以上前)

黄緑端子に差したか確認を。

書込番号:14934055

ナイスクチコミ!0


スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/14 15:49(1年以上前)

してます

書込番号:14934061

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/14 16:18(1年以上前)

Xonar Audio Center を立ち上げて、
一旦リセットしてからもう一度やり直したらどうでしょう (^ー^)

書込番号:14934171

ナイスクチコミ!0


スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/14 16:33(1年以上前)

越後犬さんありがとうございます。

別のサウンドカードで出力を確認したあとドライバを消し、もう一度Xonar DSを接続しなおしてドライバを入れなおしたところ回復いたしました。
見える範囲の設定は変わっておらずドライバのバージョンもまったく同じで、何故直ったのかは解りませんが、とりあえずよしとします。

失礼いたしました。

書込番号:14934213

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/14 17:53(1年以上前)

PCI スロットの接触が、うまくなかったのではないでしょうか。
マザーのネジ一旦ゆるめて、
Xonar がうまく刺さるような、無理の無い感じにしてみては  (^ー^)

書込番号:14934447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/14 19:54(1年以上前)

再生デバイスかオーディオセンターの設定が変わっていたのでしょうね
グラボのドライバーを入れると既定が変わることもありますね

書込番号:14934844

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/14 20:00(1年以上前)

なるほど  (`・ω・´)

書込番号:14934868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログ出力ポートについて

2011/06/12 08:22(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DS

クチコミ投稿数:32件

この機種は、アナログ出力が4箇所有りますが、全てフロントにする事は可能なんでしょうか?購入を考えておりますので宜しくお願いします。

書込番号:13121531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/06/17 19:06(1年以上前)

Xonar DS users manualより

「アナログ出力が4箇所有りますが、全てフロントにする事....」??????
つまり、4箇所ある全てのJACKからフロント2chで出力したいということです か。...??????
普通は、そんなことは、全てのサウンドカード、マザーボードのオンボードサウンドも不可能だと思います。

 参考までに、正規のFront out jackからオーディオ変換ケーブル、http://www.sanwa.co.jp/product/cable/av/audio.htmlなど、を使いラインセレクター、ラックスマンAS-4Vhttp://www.luxman.co.jp/product/ac_as4-3.htmlで出力する。という方法があります

書込番号:13143465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/06/19 22:51(1年以上前)

お返事遅くなりました・・有難う御座いました。
この方法試してみますね!!

書込番号:13153317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DGと悩んでます

2011/02/16 01:56(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DS

スレ主 †空†さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして、今現在マイクに乗るノイズとオンボードの音に嫌気がさしてきていて自作当初からASUSのD2/PMに目を付けていまたのですが、予算難と最近ではステミキがwindowsのミキサーが使いずらいとの事らしく見送りました。
また、同様の理由とフロントパネルが使えない等の理由からXonar HDAV1.3 Deluxeも見送りました。
AV100を積んでるのはあの値段を出して買う気があまりしません(ゲームをあまりしないので)。

それをふまえて、個人的に夏あたりに新たにASUSからハイエンドのサウンドカードが出るかなと思い(今までのASUSの出し方からして)つなぎ用途として考えています。
それでこれとDGで悩んでいます(DGのサンプリングレートが96とまりのため)。
利用については音楽鑑賞や映画鑑賞それにニコニコ生放送などです。

ニコニコ生放送で放送するにあたりボイチェン機能を使うのにどうやらマイクが既定のデバイスという縛りがあるうえにステレオミキサーでの録音などができないと某サイトに書いてありました。
ということは放送等でステレオミキサー機能を使いながらボイチェン等を使えないということでしょうか?
それとDGはそういった縛りがないのでしょうか?

もし使っている方やわかる方いましたら教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:12662558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/02/17 17:54(1年以上前)

そもそも

この XONAR DSで
ステレオミキサー機能が使えないとは、
誰に聞いたんですか・・・?

書込番号:12669036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/17 17:59(1年以上前)

失礼しました。
ステレオミキサー機能は使えるが・・・
という質問でしたね。
早とちりしました。

マイク効果を使用する場合には、
マイク入力が既定のデバイスに強制的に変更されるので、
ステレオミックスの録音で使用することはできません。

書込番号:12669050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/17 18:14(1年以上前)

ちなみに
ニコニコ動画で行いたいことというのは、
ゲーム実況とかということでしょうか。

つまり、
ゲームの音+自分の声+ボイスチェンジャー機能
をしたいということでしょうか??

書込番号:12669106

ナイスクチコミ!0


スレ主 †空†さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/17 20:53(1年以上前)

>黄色ぴよぴよさん
書き方が悪くてごめんなさい。

録音だとやはり使えないのですか・・・

ニコニコ動画で生放送でゲーム実況というよりかは声真似やボイチェンやエコーを使った放送などスカイプも含めて使いたいと考えてます。

書込番号:12669773

ナイスクチコミ!0


スレ主 †空†さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/17 21:01(1年以上前)

ゲームの音ではなくBGM+自分の声(ボイチェン使った場合やエコー?も含めて)+スカイプなどの音声を流したいです。

書込番号:12669806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/18 21:58(1年以上前)

>空さん

でしたら
ALESIS 4-CHANNEL USB MIXER MultiMix 4 USB
を絶対的にお勧めします。

ニコ生を徹底的に使いこなすには、
このようなUSBミキサー以外、検討の余地はありません。

絶対にXONAR DSやDGを買えば後悔するでしょう。

ただ、USBミキサーは(音を)リターンさせるので、音質を上げるために
別途サウンドカードを購入なさるのはよいと思います。

その際、そのサウンドカードがステレオミキサー機能対応であることは
一切必要ありません。
音質やその他の機能に拘って下さい。

書込番号:12674383

ナイスクチコミ!0


スレ主 †空†さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/21 00:05(1年以上前)

なるほど・・・
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:12685495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

いきなり左スピーカーからの音量が・・・

2010/12/04 14:48(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DS

スレ主 王凱歌さん
クチコミ投稿数:9件

いきなり左スピーカーからの音量だけが低くなりました。

まったく通常運用していたのですがいきなりです。
基本的にはフロントピンにてヘッドセットで使用していました。
原因の切り分けもしたのですが他のヘッドフォンでも同じ症状でした。
ボードの抜き差しやマザボとの接続もドライバも削除して再インストールも
行いましたが同じ症状です。

この状況だとボード自体の故障かなと思うのですが・・・

よかったらアドバイスいただけたらと思います。

当方の環境は
□OS:Windows7 Professional 64bit
□CPU: Core 2 Duo E8500 3.16MHz
□M/B: ASUS P5K-E/WIFI-AP
□MEM: CFD FireStix Heat FSH1066D2C-K4G DDR2-1066 2GB*2
□VGA: Palit GeForce GTX 275 896MB
□HDD1: Seagate ST31000333AS 1TB *1
□HDD2: WesternDigital WD10EADS 1TB *1
□Power: abee AS Power Silentist S-650EB
□SoundCard: ASUS Xonar DS
□Case: CoolerMaster CM-690
□Headset: DHARMA TACTICAL HEADSET DRTCHD12BK (これをメインで使ってます)
□HeadPhone: Victor HP-RX500 (これでも同じ症状がでる)

書込番号:12318796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/04 15:05(1年以上前)

Windowsのサウンド設定で、左右(LとR)の出力バランスは同じになっていますか?

書込番号:12318866

ナイスクチコミ!0


スレ主 王凱歌さん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/04 16:57(1年以上前)

>Orange Juiceさん

早速の返信ありがとうございます。

それも確認しました。バランスを左右同じにしても
聞こえるのは右から9割近くの音、左から1割くらいの音が
聞こえます。
ちなみにPCを再起動して音楽再生をすると勝手に
左(音量が小さい方)だけ音量が下がってる事例があります。
それを右の音量と同じにしても実際の音量は上記の状態です。

書込番号:12319283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/04 17:07(1年以上前)

こうなると故障の可能性が高くなりますね。
念のため違うスロットに挿して試してみて下さい。

またマザーボードのオンチップサウンドに切り替えて正常に音が出るか試してみて下さい。オンボードで正常に音が出るようであれば、ほぼサウンドカードに問題がありそうだと判断できます。

書込番号:12319325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 王凱歌さん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/04 17:27(1年以上前)

>Orange Juiceさん

オンボ試しました。こちらの方はまったく異常がありませんでした。

やはりこの状況だとサウンドボード故障の可能性が高いですよね。
一応、他のスロットに挿してみます。
この結果はまた後ほど報告いたします。

書込番号:12319383

ナイスクチコミ!0


スレ主 王凱歌さん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/04 20:06(1年以上前)

PCIスロットを変更したところ復帰いたしました!!
どうやら、今まで挿していたところのマザボのスロットが
いかれてしまったようでした。

別スロットで完全回復です^^
サウンドカード自体は影響が無かったようでひと安心。
PCIは2つあって1つ壊れても現状困っていないのでよかったよかった。

Orange juiceさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:12319995

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xonar DS」のクチコミ掲示板に
Xonar DSを新規書き込みXonar DSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar DS
ASUS

Xonar DS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年 7月 3日

Xonar DSをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る