Xonar HDAV1.3 Slim のクチコミ掲示板

2009年 7月 2日 登録

Xonar HDAV1.3 Slim

192kHz/24bit-HDオーディオをサポートしたPCI接続対応サウンドカード(ロープロファイル対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Xonar HDAV1.3 Slimのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar HDAV1.3 Slimの価格比較
  • Xonar HDAV1.3 Slimのスペック・仕様
  • Xonar HDAV1.3 Slimのレビュー
  • Xonar HDAV1.3 Slimのクチコミ
  • Xonar HDAV1.3 Slimの画像・動画
  • Xonar HDAV1.3 Slimのピックアップリスト
  • Xonar HDAV1.3 Slimのオークション

Xonar HDAV1.3 SlimASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 2日

  • Xonar HDAV1.3 Slimの価格比較
  • Xonar HDAV1.3 Slimのスペック・仕様
  • Xonar HDAV1.3 Slimのレビュー
  • Xonar HDAV1.3 Slimのクチコミ
  • Xonar HDAV1.3 Slimの画像・動画
  • Xonar HDAV1.3 Slimのピックアップリスト
  • Xonar HDAV1.3 Slimのオークション

Xonar HDAV1.3 Slim のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar HDAV1.3 Slim」のクチコミ掲示板に
Xonar HDAV1.3 Slimを新規書き込みXonar HDAV1.3 Slimをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カード本体から異音?

2011/01/18 01:29(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Slim

クチコミ投稿数:30件

今日届いたXonar HDAV1.3 SlimをHDMIで取り付け、ONKYOのアンプTX-SA608に接続したところ【PC No Signal】と出て音が出力されません。

それに関しては現在試行錯誤しているのですが、そうしている内にPCから何やら音が聞こえることに気が付きました。

どうやら、添付ファイルの黄色い囲いの部分の切り替えをクリックした時に毎回『バチッ』っと大きな静電気を喰らったような音が鳴ります・・・。

これは正常なのでしょうか・・・?フタを開けるとかなり大きな音です。

初期不良だとすれば、アンプに信号が行かない理由になるのですが・・・(泣)

書込番号:12525469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2011/01/18 01:33(1年以上前)

Xonar HDAV Ceter

すいません、貼り忘れです。

クリックで切り替えすると、カード本体から「バチッ、バチッ」と鳴ります。
「カチッ」にも聞こえますがとにかく、切り替えを行ったときしか鳴りません。

書込番号:12525484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 08:59(1年以上前)

Xonar HDAV1.3 Deluxe の所有者ですが、同じようにPCの起動時(ドライバの読込時)とアナログ・HDMI出力の切替時に「カチッ」と音が鳴ります。
製品の仕様だと思います。

書込番号:12526015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/01/18 09:01(1年以上前)

音はリレーの音でしょう。
AVアンプはHDMI 1.3をサポートしていますか?

書込番号:12526019

ナイスクチコミ!0


tomohanksさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件 Xonar HDAV1.3 Slimの満足度5

2011/01/18 16:38(1年以上前)

同じくTX-SA608とXonar HDAV1.3 Slimを接続していますがHDMIモードからサウンド・カードモードに切替えると《パチ》って音は鳴ります。仕様だと思います。
TX-SA608もパチパチ鳴りますが、これも仕様です。

書込番号:12527348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/01/18 19:49(1年以上前)

異音ではないようで安心しました。

そして音声の出力不可の問題も解決しました。
ビデオカードのDVI-OUTから当製品のHDMI-INに接続し、HDMI-OUTからアンプのINに接続、そこからディスプレイを繋げたら音声が正常に再生されました。
ええと、これは当製品の説明書に書いてあるとおりなのですが・・・(恥)

勘違いというか思い込みでHDMI-OUTからアンプのINに接続するのみで動作するのかと思っていました。

お騒がせしてすいません。

質問がもうひとつ有るのですが、ここで良く言われている【ロスレス音声】っていうのは何のことなんですか?

書込番号:12528036

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/01/18 20:52(1年以上前)

通常のマルチチャネル音声は、Dolby Digital等の不可逆圧縮によるもので、圧縮をせずに転送するものをロスレス転送といいます。

書込番号:12528324

ナイスクチコミ!0


tomohanksさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件 Xonar HDAV1.3 Slimの満足度5

2011/01/18 23:00(1年以上前)

簡単に説明すると

・一度圧縮して転送するが、転送先(ここではTX-SA608)で元の音声に戻せるものがロスレスです。ドルビーTrueHDやDTS−HDマスターオーディオがこれにあたります。非対応機器ではドルビーデジタルやDTSで再生されます。可変ビットレートなので容量も節約でき、さらに高音質なのでBlu-rayDiscでは主流です。

・ドルビーデジタルやDTSなどは圧縮された音声です。非可逆圧縮。元の音声には戻せません。ロッシーと言われます。

・圧縮せず転送するものはリニアPCMです。非圧縮なので高音質ですがサイズが大きくなります。上記で元の音声とはこれを指します。

こちらに詳しくあります。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hdaudio/hdmi_dolby_dts.html

書込番号:12529160

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CD再生時の出力をおしえてください

2010/04/10 15:33(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Slim

クチコミ投稿数:123件

この商品に興味があります。
ロスレス対応にももちろん興味があるのですが、CD、WAV等の2チャンネルを出力した場合の状況について教えてください。

@このカード単体の設定だけで192/24へアップサンプリングした出力は可能ですか?
Aアップサンプリングするソフトを使ってビット周波数が低い音楽ファイルを再生して出力した場合のみアップサンプリング出力が可能なのでしょうか?

また、2チャンネル用にXonar Essence STが気になっていて
Precision clock tuning for perfect audioとううたい文句がなんとも興味をそそられます
両方試された方がいらしたら、その差は明白という感じでしょうか?

当方はAVアンプとしてパイ機のSCLX81、スピーカーはB&WCM7です。
このクラスでも十分差がわかるほどでしょうか?

もしご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:11213602

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2010/04/10 19:50(1年以上前)

1.無理だと思います。
2.24bit 196kHzまで対応しているのでアップサンプリングされた物を出力できますしe-onkyo musicなどで取り扱ってる24bit/96kHzのソースなども出力できますね。

Xonar Essence STとの比較ですと単純な比較はできません。
このカードはサラウンドなどAVアンプ等に出力するためのカードでXonar Essence STはステレオ出力にも力を入れているカードです。
ようはD/A変換をどこでするのかという事なんですが前者はデジタル出ししかできないので必然的にAVアンプになります。後者はアナログ出力もできるのでカード側でもAVアンプでもD/A変換できます。

ステレオに関してはデジタル出しもアナログ出しも両方試せる後者の方が良さそうですがサラウンドなら前者でしょうかね。どちらを重視するかだと思います。

ちなみに比較したことはないんでその差を感じるかはわからないし個人差も大きいので差がどうこうとはいえないです。

書込番号:11214592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2010/04/13 02:31(1年以上前)

1に関してですが
アップサンプリングはされます。
しかしCDを192KHzのサンプルレートで出力しても無駄です。
CDは44.1KHzのサンプルレートなので、192KHzにしても綺麗になりません。
Windowsのペイントで画像を4.35倍に拡大したものと、4倍に拡大したものを比べてみれば判ると思います。

24ビット化にしても、下位8ビット分に0を入れるだけでしょう。
つまり実質16ビット分のデーターです。

2に関してはそれを行うソフトウエアの性能次第でしょう。

書込番号:11225861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2010/04/15 23:34(1年以上前)

どうもありがとうございました。
やはりソフト次第ということですね。

書込番号:11237962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロープロ

2009/11/22 22:29(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Slim

スリムタワーでないので普通の幅のブラケットで使いたいのですが、変換できますか?

書込番号:10516846

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/11/22 23:07(1年以上前)

0506 Champion Fernando Alonsoさんこんばんわ

ロープロファイルブラケットが付属と言う書き方ですから、通常のブラケットも有ることになりますし、ロープロファイル仕様の場合、大抵レギュラーサイズのブラケットも付いていますから、問題なく取り付け出来ます。

http://www.unitycorp.co.jp/asus/soundcard/xonar_hdav13slim/index.html

書込番号:10517125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/11/23 10:03(1年以上前)

ふぅ

書込番号:10519040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使用環境について

2009/09/09 14:36(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Slim

クチコミ投稿数:57件

お世話になります。疑問なのですが

Xonar HDAV1.3 Slim サポート情報

突然Total Media Theatre(ASUS)(以下、TMT)が起動しなくなりました。TMTを再インストールしても改善しません。故障でしょうか?

Windows Vista SP2環境では、V2.1.13.127以前のTMTが動作しないことを確認しております。
メーカーよりWindows Vista SP2対応版TMTの提供があるまでは、必要に応じてWindows Vista SP1環境での運用をご検討ください。

参考リンク:
Microsoft サポート 文書番号:969707
Windows Vista Service Pack 2 または Windows Server 2008 Service Pack 2 のインストール後に機能が使用できなくなるプログラム
http://support.microsoft.com/kb/969707/


と代理店サイトにはこいったサポート情報が記載してありますが
こちらの書き込みをみてますとSP2では機器ドライバさえインストールできないようですが、実際はどうなのでしょうか?それともTMTのドライバで上記の内容なのでしょうか?

あとこちらは製品版のほうであれば問題ないということでしょうか?
TotalMedia Theatre 3 Platinumの最新ヴァーションということです。

お手数ですがお教えくださいませ。

書込番号:10125221

ナイスクチコミ!0


返信する
Sil-Sevenさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/24 04:09(1年以上前)

今更ですが、VISTA SP2でもドライバ、TMTともにOKでしたよ。

書込番号:11273510

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xonar HDAV1.3 Slim」のクチコミ掲示板に
Xonar HDAV1.3 Slimを新規書き込みXonar HDAV1.3 Slimをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar HDAV1.3 Slim
ASUS

Xonar HDAV1.3 Slim

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 2日

Xonar HDAV1.3 Slimをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る