Xonar Essence STX のクチコミ掲示板

2009年 7月 2日 登録

Xonar Essence STX

S/N比-124dbを実現したPCI Express×1接続対応サウンドカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Xonar Essence STXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar Essence STXの価格比較
  • Xonar Essence STXのスペック・仕様
  • Xonar Essence STXのレビュー
  • Xonar Essence STXのクチコミ
  • Xonar Essence STXの画像・動画
  • Xonar Essence STXのピックアップリスト
  • Xonar Essence STXのオークション

Xonar Essence STXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 2日

  • Xonar Essence STXの価格比較
  • Xonar Essence STXのスペック・仕様
  • Xonar Essence STXのレビュー
  • Xonar Essence STXのクチコミ
  • Xonar Essence STXの画像・動画
  • Xonar Essence STXのピックアップリスト
  • Xonar Essence STXのオークション

Xonar Essence STX のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar Essence STX」のクチコミ掲示板に
Xonar Essence STXを新規書き込みXonar Essence STXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です、音が出ません・・・

2014/07/30 20:26(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:14件

母板はRAMPAGE IV EXTREMEでPCIEX1_1スロットにさしています、OSはwin7 64bitです、セットアップの条件もすべて満たしています、ASUSサポートが本日の業務を終了していたためこちらで質問させてもらうことにしました、詳しい人ご助言お願いします。

やったこと
一、オンボードサウンドチップのBIOSでの無効化
二、最新のドライバをASUSからdlしてインストール
三、デバイスマネージャーからオンボードサウンドチップのドライバの削除、NVIDIAサウンドドライバの無効化

サウンドカードは認識できています、iTunesで音楽を再生したらドライバの音量グラフも動きます、しかしヘッドフォンから音が出ません、ヘッドフォンはAKG K240 MK Uを使っています。

オーディオデバイスは スピーカーASUS Xonar Essence STX Audio Devise
S/PDIF Pass-through Device ASUS Xonar Essence STX Audio Devise
が認識されています、ヘッドフォンはヘッドフォン出力ポートに接続しています

書込番号:17786067

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2014/07/30 20:29(1年以上前)

音量ミキサーにて、出力先はどのデバイスに指定されていますか? また、何かしら再生しているときに音量バーは動いていますか?

書込番号:17786088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2014/07/30 20:33(1年以上前)

オーディオセンターの出力やサンプルレートは?
S/PDIFにチェックが入ってませんか?

書込番号:17786106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/07/30 20:34(1年以上前)

音量ミキサーでの出力先は スピーカーASUS Xonar Essence STX Audio Devise となっています、iTunesで音楽を再生したらiTunesとスピーカーASUS Xonar Essence STX Audio Deviseの音量のグラフが動いていますが音は出ません、ちなみにXonar Audio Centerの音量グラフも動いています。

書込番号:17786110

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2014/07/30 20:43(1年以上前)

http://rice-one.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_83a/rice-one/xfiset3.JPG?c=a1
ここの画面にあるように、出力先に指定されているデバイス名を、洩らさず書き出してみていただけませんか?
Opticalとかがついていたら、光デジタル出力が指定されています。

あと。
タスクバーのスピーカーマークを右クリック→ボリュームコントロールオプションにて、出力先に指定できるデバイスの一覧が出てきます。念のため、一つずつ試してみましょう。
(本来、ここで選択が出来るので、他のドライバ類を削除する必要は無いのですが。)

書込番号:17786146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/30 20:43(1年以上前)

スピーカー ASUS Xonar Essence STX Audio Devise が既定のデバイスになっています
S/PDIF Pass-through Device ASUS Xonar Essence STX Audio Deviseは準備完了となっています

スピーカー ASUS Xonar Essence STX Audio Deviseのプロパティの サポートされている形式 というタブがなくてサンプルレートを試すことができません。

書込番号:17786148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/30 20:52(1年以上前)

KAZU0002さん

出力先に指定されているデバイスは (スピーカー)ASUS Xonar Essence STX Audio Devise というものだけです、ボリュームコントロールオプションで(スピーカー)ASUS Xonar Essence STX Audio Deviseと S/PDIF Pass-through Device ASUS Xonar Essence STX Audio Deviseがあったので片方ずつチェックを入れて試してみましたが音は出ませんでした、デフォルトではスピーカーの方にチェkックが入っていました。

書込番号:17786177

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2014/07/30 21:01(1年以上前)

件のカードが指定されていて、デジタル出力が指定されているわけでは無く、音量バーも動いているとなると。カード上のオーディオアンプ部分が壊れている…と言うのが、次に考えられることですが。

RCA(赤/白の丸いペアのコネクタ)から、外部アンプ(またはアンプ付きスピーカー)に繋げて、音が出るか確認できませんか?

書込番号:17786209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/07/30 21:12(1年以上前)

残念ながら両方持っていません・・・ただディスプレイにスピーカーがついているので赤と白のコネクタを緑だけのコネクタに変換するケーブルを使いそこにディスプレイのAUX端子を差し込んでも音は出ませんでした。

書込番号:17786250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/30 21:13(1年以上前)

ちなみにフロントパネルオーディオヘッダもこのサウンドカードに接続しているのですがフロントパネルのイヤホンジャックにヘッドフォンをさして音楽を流しても聞こえませんでした

書込番号:17786256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/30 22:00(1年以上前)

こんばんは^^

Xonar Audio Centerから変更するようですが、こちらは試されましたか?(>_<)

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/343/087/html/dal18.jpg.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100118_343087.html

※この画面の下側を広げると、さらに細かな設定ができるようになっている。まずアナログ出力はデフォルトでは2スピーカーとなっているが、これをヘッドフォンに変更することで、ヘッドフォン端子から音が出るようになる。

書込番号:17786457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/30 23:02(1年以上前)

午後の世界さん

やってみました、だめでしたorz

どこにさしても音がでません・・オンボードは普通に音が出たのでやはりサウンドカードが悪いのかと思われます・・・、あと気になることが一つ、オンボードの方ではヘッドフォンをつけるとヘッドフォンが取り付けられましたと通知がでますがサウンドカードの方では通知が出ません、これはヘッドフォンが認識されていないのでしょうか?

書込番号:17786710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/30 23:37(1年以上前)

ほう!それは手ごわい!(>_<)

以下あてずっぽうです。

音楽は何で再生してます?Windowsのシステム音も聞こえてこない?再生ソフトでASIOとかWASAPI使ってないですよね?
純粋な状態でやることが重要ですが、ヘッドホン以外の端子には何も接続してないですよね?
ヘッドホンはカード背面のヘッドホン端子にさしてるんですよね?
既定のデバイスは「スピーカー ASUS Xonar Essence STX Audio Devise 」になってるんですよね?
デバイスマネージャのサウンドデバイスは全て正常に稼働してますよね?
全て有効にしてますよね?BIOSで切らなくてもいいと思いますが。
最新のドライバは適用していますよね?
ドライバの再インストールを行ってもダメですよね?
スピーカーのプロパティの詳細タブってどうなってるんですか?
ヘッドホンに変えてPC再起動してもダメですよね?
オーディオチャンネルは2チャンネルですよね?
Xonar Audio Centerのボリューム上げてますよね?
Xonar Audio Centerはミュートになってないですよね?
Xonar Audio Centerのサンプリングレートを変えてもダメですよね?
Xonar Audio CenterでSPDIF出力有効になってないですよね?
その他先ほどのリンクで自分の設定と違う・気になるところとかないですよね?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100118_343087.html
http://arnie-ism.livedoor.biz/archives/1467556.html

Xonar Audio Centerで変更してもならないと故障なような気がしますがね。。。

>ヘッドフォンが認識されていないのでしょうか?

ちょっとわかりません^^;

書込番号:17786821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/31 00:18(1年以上前)

音楽は何で再生してます?Windowsのシステム音も聞こえてこない?再生ソフトでASIOとかWASAPI使ってないですよね?
A.iTunesです、youtubeも再生してみましたが聞こえませんでした、システム音も聞こえません、両方使ってません。

純粋な状態でやることが重要ですが、ヘッドホン以外の端子には何も接続してないですよね?
A.はい

ヘッドホンはカード背面のヘッドホン端子にさしてるんですよね?
A.はい

既定のデバイスは「スピーカー ASUS Xonar Essence STX Audio Devise 」になってるんですよね?
A.はい

デバイスマネージャのサウンドデバイスは全て正常に稼働してますよね?
A.はい

全て有効にしてますよね?BIOSで切らなくてもいいと思いますが。
A.はい

最新のドライバは適用していますよね?
A.はい

ドライバの再インストールを行ってもダメですよね?
A.過去のバージョンもすべて試しましたがだめでした。

スピーカーのプロパティの詳細タブってどうなってるんですか?
A.16ビット,44100 Hz(CDの音質) 排他モードのチェック二つ入っています、ちなみにテストしても音は聞こえません。

ヘッドホンに変えてPC再起動してもダメですよね?
A.やってみましたがだめでした

オーディオチャンネルは2チャンネルですよね?
Xonar Audio Centerのボリューム上げてますよね?
Xonar Audio Centerはミュートになってないですよね?
Xonar Audio Centerのサンプリングレートを変えてもダメですよね?
Xonar Audio CenterでSPDIF出力有効になってないですよね?
A。すべて試してみましたがだめでした

その他先ほどのリンクで自分の設定と違う・気になるところとかないですよね?
A.得にないです

ご助言ありがとうございます、母板もASUSですし互換性はあるはずなんですが・・・サウンドカード自体が不良品か、設定が何かおかしいのか、ヘッドフォンとの相性が悪いのか色々試してみます。

書込番号:17786964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/31 00:25(1年以上前)

そういえば「フロントパネルオーディオヘッダ」ってなんですか?
外しても鳴らないですか?

ん〜難しいですね^^;
お力になれなくて申し訳ありません。
また何か思いついたら書きます。
とはいっても明日サポートの方に連絡を取ってみていただいた方が早そうですね^^;
それこそほんとに故障している可能性もありますので^^;

書込番号:17786980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/31 00:36(1年以上前)

フロントパネルオーディオヘッダはフロントパネルについてるイヤホンジャックとマイクジャックに出力させるための端子です、検索してくれればわかると思います、はずしてもなりませんでしたorz
いえいえ親身になって考えてもらえてとてもうれしいです、しばらくオンボで音を拾いながら色々試してみます、何か思いついたらご助言お願いします。

書込番号:17787003

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2014/07/31 08:19(1年以上前)

ここまで来ると、「新しいHDDにOSをクリーンインストールしてどうなるか?」あたりが、究極のテストかと思いますが。

音量レベルメーターが動くのに音が出ない…となると、カードの不良の可能性も高いと思います。
販売店に相談…ですかね。

書込番号:17787462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/31 08:26(1年以上前)

今回新しくパソコンを組んだので新しいssdにosをインストールしています、そろそろ手詰まりなのでasusサポートに電話で聞いてみます、何か思いついたらご助言お願いします。

書込番号:17787480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/31 08:49(1年以上前)

S/PDIFのプロパティのサポートされている形式のエンコード形式のチェックをすべて外す。。。いや関係ないな。。。
すみません^^;仕事行ってきます!(*>ω<*)

書込番号:17787533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/08/01 05:42(1年以上前)

認識してるから違うと思うけど、補助電源ケーブル刺さってますよね?
あと、Dolby Digital LiveがONになっていませんか?
アナログスピーカーならPCMにしてください。

書込番号:17790256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/08/01 19:52(1年以上前)

確認しましたが補助電源もしっかりささってるしPCMになっていましたorz

書込番号:17791938

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS Essence STX II 7.1 Sound Card

2014/07/18 22:48(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

返信する
クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:1137件

2014/07/18 22:51(1年以上前)

買いますのん???

書込番号:17746445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オペアンプ交換につていの疑問

2014/01/15 22:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:7件

標準ジャックまたはRCA端子で接続すると、3つあるオペアンプの内2つしか回路を通らないという記事を見たのですが。
他の記事を見てみると、3つともオペアンプを交換してる人がいます。
回路を通らないオペアンプを交換しても音は変わるのでしょうか?

書込番号:17076901

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2014/01/15 23:08(1年以上前)

2つのICの後に、1つのICを通りますので。全部使われているはずですが。

件の記事のリンクを貼って下さいな。

書込番号:17077008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/16 00:10(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/Sound_Cards_and_DigitaltoAnalog_Converters/Xonar_Essence_STX#support
質問する前にメーカーのマニュアルでも読んでみたら。

書込番号:17077242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/01/16 13:34(1年以上前)

KAZU0002さん
すみません私の見間違えでした。RCA端子は3つのオペアンプ通りますね。
Hippo-cratesさん
マニュアル読む、盲点でした。

標準ジャック接続の場合は、オペアンプ2つしか通らないということでいいんですよね?
その場合は、3つ目のオペアンプを交換したとしても音の変化は見られないとういう解釈でよろしいのでしょうか?

書込番号:17078494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/16 13:44(1年以上前)

すみません。
他の口コミとかみて解決しました。
標準ジャック接続だと3つ目のオペアンプを通らないので3つ目を交換したとしても音の変化は見れらないということですね。

書込番号:17078524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCの音を録音

2014/01/02 03:24(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

スレ主 matutakuさん
クチコミ投稿数:50件

これを使用している方に質問です。
今まで、ONKYOのSE-150PCIやSE-200PCIを使用していたのですが、
すぐ、音がでなくなったり(200)、音が宇宙音?になったり(150)して信頼性に欠けてきたので、
この機種を検討しております。

ONKYOの場合、ステミキがないのでPCの音を録音する時、
下記サイト
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/04/windows-7-9c18.html
が出来なく、物理的に『プラグ出力端子→プラグ入力端子』を接続し、録音していましたが、
この機種は、ステミキが存在し上記サイトの方法でPCの音を録音することは可能でしょうか?

今まで、ONKYOしか使用したことがないので、ステミキは普通にあるものすらよくわかりません。
すみませんが回答お願いします。



書込番号:17024762

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 matutakuさん
クチコミ投稿数:50件

2014/01/02 03:33(1年以上前)

すみません。書き込み後よく見たらステミキの存在は確認できました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000044713/SortID=11392011/

実際に録音したことがある方、また注意点がありましたらお願いします。。。


書込番号:17024767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/01/02 07:40(1年以上前)

ここ何年も、外付けのUSB音源以外は オンボードオーディオで済ましてる。

チップメーカがOSに対応のドライバを出してないとかいう古い組み合わせ以外だと今までステレオミキサーが使えないサウンドチップは出会ったことがない(XP - Win8.1まで)。
OS標準のサウンドドライバは大抵駄目だ。

当初使えないと思っても、色々ドライバ探すとステレオミキサーが使えるものがある。サウンドコンパネで無効デバイスをすべて表示などすると出てくることが多い。

オイラは、NHKのらじるや、ネットラジオの録音に使ってる。

注意点は、

1.DisplayPort/HDMI/デジタルアウトなどを使ってると 著作権保護には関係ないはずの音も含めてステレオミキサーには出ないことがある。この場合は、アナログアウトを使うように設定を変更すると録音できるようになる。
ただし、ソフトの設定だけではだめで、実際にアナログアウトのSP端子にスピーカを接続しないと駄目なチップもある。

後、録音は超録を使ってる。残念ながらWin8.x以降だと、録音タイマーで終了時にエラーになることがある。

書込番号:17024945

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33837件Goodアンサー獲得:5785件

2014/01/02 09:09(1年以上前)

ステレオミキサーは音源チップ内でデーターを回す仕組みなので、別な音源からでは音は録音出来ません。
HDMIやDisplayPortはチップセットやGPUに内蔵されるので録音出来ないのは当然です。
著作権保護とかは全く関係ありません。

書込番号:17025105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/01/04 10:07(1年以上前)

>著作権保護とかは全く関係ありません。
==>
ああ、そうなんですね、それは失礼しました。
上のようにしないと僕の環境ではステミキで録音できませんでした。

わざわざアナログアウトにプラグをささなくてもサウンドの設定だけでステミキに音を流せれば良いのですが...
やりかたをご存知でしたら、正しい手順をご教授ねがいます。

書込番号:17032769

ナイスクチコミ!0


スレ主 matutakuさん
クチコミ投稿数:50件

2014/01/05 01:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。

追加で質問なのですが、ここのスペックには入力端子がないと記載されていますが、
本当にないのでしょうか?
どこかのサイトでは、同軸の隣がマイク(ライン)の端子と書いてあったので、
どちらが正しいのでしょうか?

また、光(同軸)出力とRCA出力の同時出力は可能でしょうか?

書込番号:17036297

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33837件Goodアンサー獲得:5785件

2014/01/05 09:59(1年以上前)

ここのスペックが間違っているのは良くあることです。
特に抜け落ちというのは多いです。

アナログとデジタルは基本的には別です。
ドライバーの設定次第で可能になる場合もありますが、設定可能かどうかは使用したことがないので判りません。

因みにオンキヨーだからステレオミキサーがないのではなく、使っている音源チップの仕様です。
SE-300PCIeはクリエイティブのX-Fiチップを使っているので、ステレオミキサーに相当する再生リダイレクトに対応しています。

書込番号:17037051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

Audio Centerのスキンデータ

2013/12/15 19:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:8件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5

Audio Centerスキン

Audio Centerスキン2

こんばんは

ASUS Xonar Essence STXを気に入り愛用している者です。

かれこれ3年以上使っていますが、好きになれないのがAudio Centerのデザインでした。
今さらですが、良いデザインのSkinデータがないかとネット上で探していたら、海外のサイトに落ちていました。
http://illusiveartgames.blogspot.jp/p/skin-for-audio-center-asus-xonar-essence.html

このデザインも少々納得がいかなかったので、自分なりに手を加えたのを公開します。
データの改ざんだと批判する方も居るかもしれませんが、私の様にノーマルのデザインが嫌な人が使っていただければ幸いです。

私はDPSモードなどは使わないので、表示しない様にしました。カーソルを合わせると表示されます。

Yahoo!ボックスで公開予定ですが、ファイルの整理などをしているので、もう少々お待ちください。

書込番号:16960179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/15 19:09(1年以上前)

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
デザインは別として、操作性は1番良いと思ってます!(^^)!

書込番号:16960214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5

2013/12/15 19:20(1年以上前)

>>がんこなオークさん
御もっともです。私も操作性は優秀だと思います。

自分の性格上デザインや雰囲気を重視してしまうんですよね;

書込番号:16960267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5

2013/12/15 19:43(1年以上前)

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-sq3mqtmfyxemoz7p4d6ib6ameu-1001&uniqid=87cf67f5-b675-4130-a0bb-63dbf2a2d306&viewtype=detail
YahooボックスのDurkwood-Skin03.rarという圧縮ファイルです。
解凍するには、フリーソフトウェアのWinRARなどが必要になるかもしれません。

デザイン変更は、一度Xonar Essence STX Audio Centerを終了し(終了しないとファイルの変更などができない)
C:\Program Files\ASUS Xonar Essence STX Audio\Customapp\Skinの中のデータを入れ替えてAudio Centerを起動するだけです。

Skinを変更する場合は、自己責任でお願いします。ノーマルのSkinを別の場所にバックアップで保存しておくことをお勧めします。


より良いオーディオライフを。

書込番号:16960355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5

2013/12/16 18:51(1年以上前)

ドライバーのバージョンによって反映されなかったので上のデータは消しました。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-sq3mqtmfyxemoz7p4d6ib6ameu-1001&uniqid=a115a0f9-99e5-4c59-8d55-37ad7641e5de

書込番号:16963904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5

2013/12/18 23:03(1年以上前)

Skinを変更する場合バージョンが *.12.8.1792以上でないとボリュームの位置がずれるので、それ以下の場合は、一度アンインストールしてから再インストールしてください。
因みに最新版は、デザインか変わって左のシグナルゲージが水色から、オレンジ色に変わってしまいます。

書込番号:16972737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5

2013/12/18 23:32(1年以上前)

今さらクチコミを見る人も少ないとは思いますが、3色のカラーも作りました。
上のゴールドは、最新ドライバーのバージョンの、オレンジ色のシグナルゲージに合わせたカラーです。
下の二色は、水色のシグナルの古いバージョンに合うと思います。

Skin変更はバージョンが *.12.8.1792以上でお願いします。


他に欲しいカラーや、こんなデザインが欲しいというのがあれば言ってください。
時間あれば作ります。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-sq3mqtmfyxemoz7p4d6ib6ameu-1001&uniqid=a115a0f9-99e5-4c59-8d55-37ad7641e5de

書込番号:16972880

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Essence STX ドライバー

2013/12/07 14:13(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

Beta Version 7.0.8.1821


Xonar Essence STX for Windows 7 32/64-bits
Version: 7.0.8.1821 beta version
1.Modify Japanese and Russian Language.

書込番号:16926610

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xonar Essence STX」のクチコミ掲示板に
Xonar Essence STXを新規書き込みXonar Essence STXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar Essence STX
ASUS

Xonar Essence STX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 2日

Xonar Essence STXをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る