Xonar Essence STX のクチコミ掲示板

2009年 7月 2日 登録

Xonar Essence STX

S/N比-124dbを実現したPCI Express×1接続対応サウンドカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Xonar Essence STXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar Essence STXの価格比較
  • Xonar Essence STXのスペック・仕様
  • Xonar Essence STXのレビュー
  • Xonar Essence STXのクチコミ
  • Xonar Essence STXの画像・動画
  • Xonar Essence STXのピックアップリスト
  • Xonar Essence STXのオークション

Xonar Essence STXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 2日

  • Xonar Essence STXの価格比較
  • Xonar Essence STXのスペック・仕様
  • Xonar Essence STXのレビュー
  • Xonar Essence STXのクチコミ
  • Xonar Essence STXの画像・動画
  • Xonar Essence STXのピックアップリスト
  • Xonar Essence STXのオークション

Xonar Essence STX のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar Essence STX」のクチコミ掲示板に
Xonar Essence STXを新規書き込みXonar Essence STXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル著名の期限切れ?

2011/09/21 01:24(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:46件

win7 64bitでずっと1年近く使っていて、いきなり音が出なくなったと思ったらタスクバーの右下のスピーカーマークにバッテンが・・・AudioCenterのアイコンもいなくなってる・・・。
デバイスマネージャーで調べるとデジタル著名が確認できないため使用不可とか・・何ぞこれ??
仕方ないのでASUSのサイトから一つ前のドライバをダウンロードしようとしたら、デジタル著名の期限が切れていますが信用しますか?みたいな文が出てきて、チェックを入れた後にダウンロード、解凍フォルダの中のwin7フォルダのsetupを管理者として実行でインストールし直したところ、無事音が出ました。
あーびっくらこいた。俺だけなのかな???

書込番号:13527403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/21 05:01(1年以上前)

症状が出る人とと出ない人がいますね・・・

書込番号:13527620

ナイスクチコミ!0


bnunoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/03 17:51(1年以上前)

導入してから1年余りで、うちも同事象が発生しました。
ルーターを交換した直後にスピーカが鳴らなくなったので、何かやっちゃったかと心配しましたが、おかげさまで回復しました。
ひょうたろうさんの対処内容とほぼ同じですが、一応、うちの環境での対処内容を書き残します。(OS:win7 64bit)

1. 最新ドライバをインストール
  解凍したアーカイブのWIN7フォルダ直下のsetup.exeを管理者として実行

…ここではまだ回復していない

2. コンパネ>ハードウェアとサウンド>オーディオデバイスの管理から、「サウンド」ダイアログを立ち上げ、
  「再生」タブ内の「スピーカー」を「規定のデバイス」に変更

…回復 \(^o^)/

以上、どなたかのお役に立てば幸いです。

書込番号:14234730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

スレ主 winliveさん
クチコミ投稿数:5件

主にBattleField3などのFPSゲームでヘッドホンを装着して使用しています。
ゲーム中のサウンドは、Dolby HeadPhoneを設定していることもあり、臨場感、定位感共に満足しているのですが、ゲームしながら同時に使用している、ボイスチャットソフト(TeamSpeak3)の音声が、Dolby HeadPhoneの影響で、反響(エコー)がかかったような感じで聞こえるため、非常に違和感があります。
サウンドカードまたは、ボイスチャットソフト(TeamSpeak3)側の設定を変更することにより、ボイスチャットの音声のみ、Dolby Headphoneの影響を受けない状態で聞くことは出来ないのでしょうか。

サウンドカード(Xonar Audio Center)の設定内容としては、
・オーディオ・チャンネル:8Channels
・サンプルレート:PCM 192KHz
・アナログ出力:ヘッドホン
・Dolby Headphone
・DSP MODE:GAME

TeamSpeak3の設定は、
再生モード:自動的に最適なモードを使う。
(他にDirect Sound、Windows Audio Sessionを選択可能)
再生デバイス:Default
(他にスピーカー、S/PDIFを選択可能)

宜しくお願いします。

書込番号:13833347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

dolby headphone について

2011/10/23 14:08(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

スレ主 Ezioさん
クチコミ投稿数:6件

自作パソコンを製作予定で、こちらのサウンドカードを購入しようと考えています。

私はSONYのMDR-DS7500をヘッドホンとして使っているので、ヘッドホンをRCA端子、スピーカーをフォーンプラグで接続しています。

そこで質問なのですが、こちらのXonar Essence STXと、MDR-DS7500をRCAで接続した場合、dolby headphoneの機能は使用できないのでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:13667232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/10/23 21:36(1年以上前)

全ては理解できてませんがMDR-DS7500でピュアサウンド用に
Xonar Essence STXを検討してるんですよね?
STXのdolby headphoneよりはMDR-DS7500のDolby Pro Logic IIzのほうが
はるかに臨場感も含めて上だと思います

ピュアサウンドはSTXからRCAで楽しんで
映画やゲームは光デジタルで接続て感じで使い分けるのが良いかも
まぁサウンドカードは後から考えて、最初はオンボードの光デジタルで良いかも。

書込番号:13669251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ezioさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/24 04:27(1年以上前)

がんこなオークさん、レスありがとうございます。


MDR-DS7500を使用する場合、Xonar Essence STXのdolby headphoneは必要ないという事でしょうか?

普段PCを使う分にはスピーカーを使用して、映画や音楽、ゲームを楽しむときにRCA接続でMDR-DS7500を使おうと考えています。

やはりRCAよりも光デジタルで接続した方が音質は向上するのですか?

ヘッドホン着用時にノイズが入るのが嫌で、7.1ch対応のXonar Essence STXの購入を検討しているのですが、MDR-DS7500を使用するなら7.1ch対応は関係ないという事でしょうか?


質問ばかりですみません。
宜しくお願いします。

書込番号:13670661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/10/24 05:44(1年以上前)

Essence STXの7.1チャンネルはデジタル時ですRCA(アナログ時)は2チャンネルです
MDR-DS7500とEssence STXどちらが高性能(DAC等)かは、たぶんSTXだと思いますが
DS7500がサウンドカード的な機能を持っているので・・・
私ならHDMIで接続して使う可能性が高いです
PCスピーカーは何を使うのでしょうか?2〜2.1チャンネルの物ですかね
アナログの5.1〜7.1タイプのPCスピーカーだとSTXじゃ無理ですね

書込番号:13670693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ezioさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/24 05:52(1年以上前)

7.1chで再生するにはデジタルじゃないといけないんですね。

スピーカーは2chなので、スピーカーをRCAで接続して、MDR-DS7500を光デジタルで接続すればいいんですよね?

HDMIで接続するならどうすれば良いのでしょう?

書込番号:13670698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/10/24 05:59(1年以上前)

HDMIって実は音も良いのですよ!
MDR-DS7500は各種エフェクトにも対応してるのでHDMIがおすすめカモ
PCからMDR-DS7500そしてモニターにつなげばOKですね
スピーカーは決まってますか?

書込番号:13670707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ezioさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/24 06:27(1年以上前)

HDMIで接続するとなるとMDR-DS7500を接続する場合STXは必要ないということでしょうか?

MDR-DS7500はスピーカーを使用している時はスイッチを利用して主電源を落としているので、HDMIで接続するとなると画面が映らないんです。

なので映像はDVI-Dで、音声はRCA・光デジタルで接続しようと思っているのですが、HDMIで接続したほうが良いのでしょうか?
また、HDMIはビデオボードを経由して接続すると音声はSTXとオンボード、どちらに依存しますか?
または音声は出力されないのでしょうか?

スピーカーは現在使用しているものを流用したいので、以前購入したTASCAMのVL-M3にするつもりです。


またも質問ばかりですが宜しくお願いします。

書込番号:13670736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/10/24 07:37(1年以上前)

ロスレス(非圧縮)音声を楽しむならHDMIですが

MDR-DS7500はデジタルで
VL-M3はSTXを使うことでオンボードより音質向上が望めますね

最近のPCのHDMIの音声はグラフィックカードの機能として
サウンドデバイスが内蔵されてるので(一部例外)
オンボードやサウンドカードを介しませんよ

書込番号:13670857

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ezioさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/24 08:04(1年以上前)

前述の通りHDMIはできれば使用したくないので、
MDR-DS7500はSTX(光デジタル)→MDR-DS7500(7.1ch)
スピーカーはSTX(RCA)→スピーカー(2ch)
で接続すればいいんですよね?

書込番号:13670933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/10/24 08:29(1年以上前)

それでOKでしょう
オンボードサウンドを試してから不満が有ればサウンドカードの増設でも良いですけどね

書込番号:13670999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ezioさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/24 08:38(1年以上前)

了解です。

がんこなオークさん、ありがとうございました。

書込番号:13671020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

出力音質について

2011/09/29 02:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

RCA出力とヘッドフォン出力の音質について教えてください。

現在、パソコンのオンボードのヘッドフォン出力端子から
ヘッドフォンアンプに接続して音楽を聴いています。

ですが、無音時にサーというノイズが聞こえてます。
たぶんオンボードのサウンド系統を通している為このノイズが出るのではと思っています。
そこでサウンドボードを増設してみようと思いました。


価格と評価からこの製品が候補なのですが
この製品のRCA出力端子からヘッドフォンアンプに接続するのと、
ヘッドフォン出力端子からヘッドフォンアンプに接続するのはどちらが音質がいいのでしょうか?

この製品はRCA出力よりヘッドフォン出力の方が音質優れているという記事を見たことがあります。
もしそれが本当ならヘッドフォン出力からヘッドフォンアンプに接続した方がいいのでしょうか?

またヘッドフォン出力端子に直接ヘッドフォンを接続して聴いた場合は、
どの程度のヘッドフォンアンプと同等の音質なのでしょうか?
近い音のヘッドフォンアンプがあれば製品名も教えていただければと思います。

ちなみに今つかっているヘッドフォンアンプはSugden Headmasterです。

書込番号:13560610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/29 06:06(1年以上前)

Sugden Headmasterなるアンプの仕様がいまいちわかりませんが
アナログ入力しか無いようですね
Xonar Essence STXがヘッドホン回路のほうが優秀だというのは初耳でが良い方でしょうね
アンプの入力がRCAですからRCAでつなぐべきでしょう
変換アダプターや変換ケーブルを使うのは無駄だと思います
オンボードより格段に音質向上は望めますが
無音時のノイズの原因が本当にオンボードなのか確認しないと消えない可能性もありますね

書込番号:13560742

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/29 08:12(1年以上前)

ニャンコティーチャーさん おはようさん。  パソコンからの「無音時にサーというノイズ」を増設するサウンドボードで消せますか?
 ハイカットして消すと、音源に含まれる高音部も無くなってしまうでしょう?

オーデイオ用パソコンとして選択したパソコンでないと、「無音時にサーというノイズ」は無くならないのでは?

パソコン使わずに、Sugden Headmasterを生かす道を お考えになってはいかが?

書込番号:13560934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/09/30 00:10(1年以上前)

がんこなオークさん

確かAVWatchの記事だったと思うのですが、
ヘッドフォン出力は褒められていましたが
RCA出力はあまりよくないという書き方がされていました。

もしそうであればヘッドフォン出力からRCAに変換するケーブルを使った方がいいのかなと。
ただそうなるとRCAケーブルのように高音質を謳ったケーブルがあるのかわからないですが。


BRDさん

>オーデイオ用パソコンとして選択したパソコンでないと、「無音時にサーというノイズ」は無くならないのでは?

と言われていますがオーディオ用でないパソコンはすべてノイズがするのが普通なのでしょうか?
サーノイズは多分ホワイトノイズと言われるものだと思っているので
評価の高そうなサウンドボードに変えれば消えるかなと思っているのですが。

Xonar Essence STXを使ってサーノイズが出るといった意見もないような気がしますし。

書込番号:13564277

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/30 04:26(1年以上前)

ニャンコティーチャーさん こんばんは。  私の勘違いです、失礼しました。

無音時にサーというノイズが出るパソコンの出力を後付けのオーデイオ機器で操作して、サー音を消すと勘違いしました。

パソコンのオンボードサウンドを使わずに、サウンドカード・ユニットからより良い音を出すようにされる所でしたね。

書込番号:13564727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/30 05:47(1年以上前)

私はこのカードのRCAアナログは価格も踏まえて満足してます
無音時のノイズに関してはアンプの可能性は無いですか?

書込番号:13564787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/09/30 11:37(1年以上前)

がんこなオークさん

RCAも満足できる音質なんですね。

ノイズですがアンプの問題ではありません。
再生環境をCDDプレイヤーに変更するとノイズが消えます。

なのでPCの方だと思います。

やっぱりヘッドフォン出力からよりRCA出力から接続した方がいいようですね。

ちなみにヘッドフォン出力を利用した場合、
どの程度のクオリティーなのでしょうか?

同じくらいの価格のポタアンくらいの音質なのでしょうか?
ウォークマンのS−Masterアンプと比べていただければわかりやすいのですが。

書込番号:13565573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 03:23(1年以上前)

RCA出力はオペアンプのローリングでかなり印象が変わりますので、
自分でいろいろ試すのも楽しいかと思います。

ヘッドホンアンプ段の質はS-Masterよりは自分の感覚では数段上だと思います。
ノイズは全くなく、立体感があり確かにこの値段でこの音はすごいと思いました。
自分のポタ環境の場合、SONYのMDR-Z1000やDENONのD5000を使って、KenwoodのHD60GD9+STEPDANCEやipod+fostex HP-P1と比べても見劣りはなく、むしろ鳴らす感じは余裕を感じます。

書込番号:13568450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/10/01 03:52(1年以上前)

ひょうたろうさん 

z1000を余裕で鳴らせるということであれば、
ヘッドフォンアンプと遜色がない実力があるものだと思いました。

十分購入する意味がありそうですね。
あとは音を気に入るかどうかですので、
こればっかりは聴いてみないと判断できませんので、
購入してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13568472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/10/01 06:17(1年以上前)

600Ωまでのヘッドフォン対応ですからサウンドカードのヘッドフォンアンプとしては
優秀だと思います、端子もミニじゃないのがポイントかも
補助電源を必要とするのもこのカードの特徴ですね
それにアナログ重視なのにデジタルの機能の豊富さも魅力ですね

書込番号:13568584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/01 14:05(1年以上前)

がんこなオークさん

なんか聞けば聞くほどこの製品は評価が上がります。
まだ使ってないですがw

しかもこのサウンドボードの出す音を気に入れば、
ヘッドフォンアンプ自体が必要なくなるので
ヘッドフォンアンプがPCに内蔵されているようなものですよね。

一番理想的な構成ですw

かなり楽しみになってきました。

早めに購入して試してみたいです。

書込番号:13569837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

補助電源について

2011/08/12 23:38(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

スレ主 堀乃北さん
クチコミ投稿数:2件

この製品を使用するのに補助電源4ピンが必要ということですが、corsair CMPSU-650TXV2JPでも動作させることは可能でしょうか?

OS:win7pro 64bit
CPU:i5-2500k
mem:8GB
VGA:RADEON HD5770
電源:corsair CMPSU-650TXV2JP

書込番号:13367163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/08/12 23:43(1年以上前)

ペリフェラル電源コネクタですから
問題ないですよ

書込番号:13367188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/12 23:43(1年以上前)

出来ない理由がないかと

書込番号:13367189

ナイスクチコミ!1


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/12 23:46(1年以上前)

>corsair CMPSU-650TXV2JPでも動作させることは可能でしょうか?

可能です。添付画像の左下の形のものをXonar Essence STXに接続して下さい。

書込番号:13367205

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/12 23:50(1年以上前)

すみません。間違えました。私の書き込みは無視して下さい。
がんこなオークさんの書き込みが正解です。

書込番号:13367213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/08/13 06:02(1年以上前)

このカードが補助電源が必要なのは消費電力がすごいからとかじゃなくて
スロットからの給電でのノイズを拾う可能性を無くし安定供給のためです。

書込番号:13367746

ナイスクチコミ!1


スレ主 堀乃北さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/13 08:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
写真つきでとてもわかりやすかったです!これで思い切ってIYHできます!

書込番号:13368013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Essence STX新ドライバー

2011/07/03 06:06(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/06/27アップデートでバージョン 7.12.8.1794が出てます。

書込番号:13207889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/07/11 06:35(1年以上前)

今日見たら消されてますね
不具合かな。

書込番号:13240283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xonar Essence STX」のクチコミ掲示板に
Xonar Essence STXを新規書き込みXonar Essence STXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar Essence STX
ASUS

Xonar Essence STX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 2日

Xonar Essence STXをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る