Xonar Essence STX のクチコミ掲示板

2009年 7月 2日 登録

Xonar Essence STX

S/N比-124dbを実現したPCI Express×1接続対応サウンドカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Xonar Essence STXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar Essence STXの価格比較
  • Xonar Essence STXのスペック・仕様
  • Xonar Essence STXのレビュー
  • Xonar Essence STXのクチコミ
  • Xonar Essence STXの画像・動画
  • Xonar Essence STXのピックアップリスト
  • Xonar Essence STXのオークション

Xonar Essence STXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 2日

  • Xonar Essence STXの価格比較
  • Xonar Essence STXのスペック・仕様
  • Xonar Essence STXのレビュー
  • Xonar Essence STXのクチコミ
  • Xonar Essence STXの画像・動画
  • Xonar Essence STXのピックアップリスト
  • Xonar Essence STXのオークション

Xonar Essence STX のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar Essence STX」のクチコミ掲示板に
Xonar Essence STXを新規書き込みXonar Essence STXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2010/11/20 15:10(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:28件

現在ASUSのP7P55Dのオンボードにスピーカーをつないで音楽を聴いているのですが
音が物足りなくなってきたので、一度サウンドカードを入れてみようと思うのですが
現在もってるスピーカーがミニプラグ入力のものなんです。
サウンドカードの出力にあった端子をもってる機器でないとサウンドカードの効果はでないのでしょうか?
それとも関係なく効果はでるのでしょうか?

それと、この製品とともにSRS-D5の購入も考えているのですが、1万5千円以下でよさそうなものはないでしょうか?
現在Creative Inspire T10 IN-T10を使っております。
初歩的な質問なんですがよろしくお願いします。

書込番号:12244788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/20 15:19(1年以上前)

細かい事を言えばきりがないのですが
RCAからステレオミニプラグでも問題は無いです
変換ケーブルも付属してます
ただどちらかと言えばスピーカーを変える方が音の違いは明らかですね
元が良いにこしたことはないですけどね
現在の値段でお手持ちのマザーと同じ値段ですからね
費用対効果は悪いですが私は効果はあると思いますよ
でも先にスピーカーを変えてみては??

書込番号:12244831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/11/20 15:37(1年以上前)

とても早い返信ありがとうございます。
スピーカーは購入を検討しています。
変換ケーブルが付属していたんですね、安心しました。
オンボード=性能が低い というイメージをもっていたのですが
それなりの性能をもったマザーボードのオンボードであればそこそこ出力しているのでしょうか?
サウンドカードとスピーカーを増設すれば現在の常態より劇的に変わるかなと思い検討しているのですが・・・

書込番号:12244887

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40458件Goodアンサー獲得:5694件

2010/11/20 15:42(1年以上前)

ライン出力なら、RCAからミニプラグに変換するパーツは、普通に売っていますが。

P7P55Dには、光デジタル出力が付いているのですから、そちらを使うことを考えるのも手です。
Onkyo辺りに、デジタル入力付きスピーカーで安価めの物がありますので。そちらも参考に。
http://kakaku.com/item/01705010034/
今回の質問の、サウンドカード+スピーカーの合計予算でなら、こちらも。
http://kakaku.com/item/01705010670/
http://kakaku.com/item/K0000027948/

個人的な意見ではありますが。
音楽を聴くのにウーハーは要らないです。1812の大砲専用ならともかく。
音楽のジャンルにもよりますが。低価格の範疇で、音質を考えるのなら、10cm前後のユニットを使った物の方で予算の許す限り高いものを選んだ方が良いです。
映画の音響効果として、ウーハーは有用ですが。そういう音は大抵は人工音です(音楽のそれも、シンセが多いです)。それこそ、別途安いウーハーを買って、映画を見るときだけ使うというのもありかと。

書込番号:12244902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/20 15:45(1年以上前)

好みもあるし劇的となるのかは試すしかないですね
出した費用に見合うと判断するかは本人次第ですが
効果はあると思いますよ
コントロールも優秀だしDSPは迫力が有ります

書込番号:12244924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/11/20 16:06(1年以上前)

KAZU0002さん
自作のときではお世話になりました、そのパソコンに増設です。
光デジタル出力はMDR-DS7100で仕様しており埋まっています。
ウーファーは低音での迫力が増すかなと思いあったほうがいいかなーと思ってました
用途によるんですね。
ONKYOというメーカーの機器は使用したことがないのですが、
ドンシャリ?やさしい音というよりクリアな音が好みなのですが合うでしょうか?
傾向だけでもと・・・

がんこなオークさん
確かにこればっかりは試してみないとわからないですよね。
無駄になるものではないですから購入することにします。

書込番号:12245000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/20 17:00(1年以上前)

アナログ接続はデジタルに比べると差は出ます
20人がレビューを書いて現在満足度No1です
私もほぼ満点の評価です

書込番号:12245199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Xonar Essence STXとXonar Xenseの違い

2010/11/11 00:50(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:20件

色々とレビューサイトを見たところ、Xonar Essence STXは動作も安定して音質も良いようなので購入を考えています。

ところで、同じAsusの製品でXonar Xenseというものがあります。
色々と調べているうちに、こっちでもいいんじゃないか・・・?と思い始めました。

両者の仕様は大体同じですが、よくよく見比べてみると少し違います。
違いがあることは確認できたのですが、当方素人のため、この違いがどのようなものなのか分かりません。

音の良し悪しを比べるのは、個人差がありますし難しいことだとは思いますが、
スペックの面では、どちらのサウンドカードの方が高性能と考えられるのでしょうか?

難しい質問かもしれませんが、詳しい方ご教示願います。


ちなみにサウンドカードの使用目的(予定)は、
ゲーム(種類は色々)とBD鑑賞と音楽鑑賞が6:3:1くらいの割合です。
Xonar Xense付属のヘッドセットにそれほど魅力は感じません。あったら使う程度です。

書込番号:12197072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/11 01:45(1年以上前)

今晩は

一番の違いはXenseはヘッドホン中心の使用を考えて作られており、ヘッドセットが付属すると
いう点です。付属するPC-350の市販バージョンの価格は15000円位ですので両者の価格差とほぼ
一致します。DACの性能だけからいうとEssnceの方が若干上なので、ヘッドセットに魅力を感じ
ないのでしたら、Essnceでいいのではないでしょうか。別にEsseceでヘッドセットを使うとまず
いということはないので、ヘッドセットを使う場合には、お手持ちのものかなければお好みの
ヘッドセットをその時に購入して使用されれば良いと思います。

書込番号:12197226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/11 06:24(1年以上前)

ユニティーの話ではXONAR XENSEはカード単体の性能で言うとXonar Essence STXより下位だそうです
なのでヘッドフォンに魅力を感じないならXENSEはX
DACもXonar Essence STXはPCM1792AだけどXENSEは違うようです
外部端子の種類もヘッドフォン優先で考えられていますから
アナログでスピーカーをつなげるなら付属の7.1ch 用 ケーブルが必要
アナログで考えてるならRCAがあるXonar Essence STXですね
ただしXonar Essence STXは2チャンネルでXENSEは7.1なので
アナログで7.1や5.1を考えるならXENSEかな
ゲームとBDが多いならDTSも対応のカードも検討してもいいのかな


書込番号:12197523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/11 11:19(1年以上前)

>PC難しい様

素早いご回答ありがとうございます。
なるほど、カード自体の性能はEssence STXの方が上なのですね。
ヘッドフォンはおまけ程度にしか思えないので、価格も断然安いEssense STXの方がいいですね。


>がんこなオーク様

ご回答ありがとうございます。
パソコンでは2ch、2.1chくらいしかやらないので、Essense STXの方が
適しているようですね。

ところで、がんこなオーク様の書かれた口コミ「うれしい誤算?」を拝見しました。

>今回スピーカーをアナログ接続のZ4からBASE-V20HDにするにあたり
>デジタルはオンボードもサウンドカードも大きな差は無いと思っていて
>またユニティでもこのカードでデジタルは元の音源をそのまま出力するだけと
>言っていたのですが
>デバイスの選択でS/PDIFかスピーカーかの選択ができました(当然?)
>S/PDIFだと本当にさみしい音質ですがスピーカーで選択するとXonar STX Audio Centerの
>機能が使えてアナログ以上に大満足の音でした(自分には合う)
>RampageIIExtreme付属のサウンドカードとの違いは明らかですね
>ユーティリティーの出来の良さも改めて実感!
>アナログに特化したカードですがデジタルも十分高性能ですね
>それとOPAはデジタル出力にも関係するのかサポートに聞いてみたのですが
>資料がないので不明との事でした

当方、以前ONKYOのSE-90PCIを使用していたことがあるのですが、
これと似たことがありました。

SE-90PCI---AVアンプ(SA-205HDX)---スピーカー
接続方式は、光デジタルでした。

デバイスの選択で、スピーカーとS/PDIFの選択ができ、どちらを選択しても音が出ました。
ただ、S/PDIFだとパソコン側のEQが全く働かず、スピーカーだと働きました。
おそらくこれは、口コミ内でも述べられている通り、
デジタルは元の音源をそのまま送信するからだと思います。

光デジタル接続でデバイスの選択をスピーカーの状態にして、試しにWindowsMediaCenterのスピーカーの設定をしてみました。
この設定は、接続方式をRCA、ミニプラグ、光デジタル、同軸、内臓から選ぶというものです。
実際の接続方式は光デジタルなのでこれを選択したところ、テスト音が再生されませんでした。
ミニプラグ、RCAを選択したところ、音が再生されました。

これはつまり、光デジタルを通してアナログ音声が送信されたと考えて良いのでしょうか?
(こんなことあるのかな・・・)

もしそうなら、光デジタル、RCA、同軸、どれが良いのか疑問に思えてきます・・・。

書込番号:12198219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/11 14:18(1年以上前)

こんちは
んと、まずOPAですが今考えれば当然なのですがデジタルには無関係ですね
オンボよりデジタルでもXonar Essence STXが良く感じたのは
アナログほど特化してなくてもやはり回路上のパーツの違いが出るのと
Dolbyのおかげと思います
PCM出力だと現在はケーブルも優秀な物に替えた影響もあり本機でアナログ変換した方が
ピュアな部分は上と感じます
デジタルが良いかアナログが良いかは受け側の機器の能力次第ですね
ケーブルに関してはデジタルの場合は変換が無い分光より同軸が良いかもしれませんね
ただ日本の場合は一般的に光デジタルが主流なのでONKYOさんなんかは
サウンドカードは光オンリーですね
現在はサラウンドはデジタル(同軸)ステレオでピュアはアナログと使い分けてます
ちなみにBASE-V20HDへPCMで出力しドルビープロロジックでサラウンドより
なぜかXonar Essence STXでドルビープロロジック出力した方が
私には好感のある音に聞こえます

書込番号:12198824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/11 14:54(1年以上前)

今色々試してみましたが
本機でアナログ出力でBASE-V20HDでドルビープロロジックIIと
ドルビーデジタルライブで本機でドルビープロロジックII出力で同等な音ですね
それだけ本機のアナログ変換は優秀なのでしょう(OPA換装)
PCMはだめですね

書込番号:12198957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/12 05:28(1年以上前)

連投です!
良く確認すると上の書き込みでは同等と書きましたが
本カードでアナログでBASE-V20HDでドルビープロロジックのほうが音は良い感じです
ステレオで聞く場合にもアナログがPCMより数段良い感じです
やはり並のアンプやコンポよりDACを含むアナログ回路がXonar Essence STXが良いのでしょうね
欲を言えばDACがもう少し上の物だと良いと思いますけどね

書込番号:12202314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うれしい誤算?

2010/08/18 17:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

今回スピーカーをアナログ接続のZ4からBASE-V20HDにするにあたり
デジタルはオンボードもサウンドカードも大きな差は無いと思っていて
またユニティでもこのカードでデジタルは元の音源をそのまま出力するだけと言っていたのですが
デバイスの選択でS/PDIFかスピーカーかの選択ができました(当然?)
S/PDIFだと本当にさみしい音質ですがスピーカーで選択するとXonar STX Audio Centerの
機能が使えてアナログ以上に大満足の音でした(自分には合う)
RampageIIExtreme付属のサウンドカードとの違いは明らかですね
ユーティリティーの出来の良さも改めて実感!
アナログに特化したカードですがデジタルも十分高性能ですね
それとOPAはデジタル出力にも関係するのかサポートに聞いてみたのですが
資料がないので不明との事でした

書込番号:11779171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/18 18:00(1年以上前)

散財しまくってますな〜〜〜w

書込番号:11779311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/08/18 18:05(1年以上前)

がんこなオークさん、こんばんは。

満足出来る音になってよかったですね。私も新しくスピーカー購入検討している最中です(*^_^*)
妻は呆れていますが・・・・・

最近調整用に使っているのがONKYO Musicサイトです。

http://music.e-onkyo.com/

書込番号:11779334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/19 19:59(1年以上前)

こんばんは!
そのうちBASE-V20HDの事も書きますがヤマダ電機で24900円で新品が買えましたw

書込番号:11784078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/11 14:28(1年以上前)

忘れてましたが補足
OPAはアナログのみに有効

書込番号:12198863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソースのオーディオチャンネル数

2010/11/06 11:03(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

今更の質問ですが
但し書きを見るとチャンネル数を合わせろと書いてあります
実際チャンネル数をいじると音が激変します
みなさんはいちいちソースの情報を調べて変更してますか?
デジタル出力でもアナログ出力でもいじると激変しますよね
最近他社のカードを使ってないのでわからないのですが
チャンネル数の設定ていちいちするものなんですかね

書込番号:12172225

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/06 11:11(1年以上前)

ソースはうちでは調べるまでもなくブルドックソースが多いです。
いちいち変更とかはないです。


僕が扱ってるのはほぼ全てステレオみたいなので、全然気にする必要ないっぽいです。

書込番号:12172263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/06 19:47(1年以上前)

うちはデリシャスソースのトンカツですが・・・
(`_`)ノ゛バシィィィィィ!!!!

書込番号:12174319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/08 14:25(1年以上前)

調べてみましたが
他社のサウンドカードでもこの設定は有るようです

書込番号:12183813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Xonar 新ドライバー!キタァァ

2010/11/01 08:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

バージョン 7.12.8.1792
ベータじゃない最新ですね

書込番号:12147317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5

2010/11/01 22:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。

1. Fix: When Play CS-S and Halp-Life under 64bit OS, There is no sound in Center channel and Side channel
2. Fix: When open GX function, Audio setting in new version Skype will cause crash issue.
3. Add GX & ASIO module version info in info page.
4. Add: Right Click Traicon, ASIO Control panel is selectable.

翻訳するとたぶんこんな感じですね。

1、32ビットOSでCS-SとHalp-Life(のゲーム)をプレイしたとき、センター・サイドチャンネルで音が全く出ない場合があることを改善しました。

2、GX機能の設定を有効にしているとき、新しいバージョンのスカイプでクラッシュする問題の修正

3、インフォメーションページのGXとASIOモジュールバージョン情報を追加しました。

4、タスクトレイアイコンの右クリックからASIO Control panelを選択可能にしました。

書込番号:12150882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/02 17:35(1年以上前)

ダルシンさん こばは
私はベータ版がRadeonのドライバーと喧嘩をするようで
オーディオデバイスがエラーになるのが最新版は問題なく使えました

書込番号:12153916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2010/11/02 21:17(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
昨日、ドライバーを入れ替えましたが
今のところ不具合もなく快適に使用しています。

書込番号:12155014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/04 00:20(1年以上前)

細かいことですが、ドライバを入れ替えた後、
リレーの切り替え速度がゆっくりになった気がします。
以前は、スピーカーとヘッドホンを切り替えると、「ブツッ」という
心臓に悪い音が鳴っていましたが、ドライバ更新後はどうもなくなったように思います。
リレーの切り替えをゆっくりにした効果なんじゃないかと。
きっと例の異音が不快だというクレームでも来たんじゃないでしょうかw

書込番号:12161731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのオペアンプ?

2010/02/07 21:32(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

スレ主 ブイズさん
クチコミ投稿数:15件

初めての自作に際してこのサウンドカードを購入しようとしているのですが
いろいろと種類がありすぎてどれが自分の目的にあったオペアンプなのかわからず困っています。
先輩方の知恵をお貸しください。
また、他に私に合った良いサウンドカードがあるなら教えていただけたら幸いです。


・音は多少綺麗でなくてもいいので迫力がほしい
・主にヘッドフォンで聞いており、たまに外部スピーカーで聞く
・用途は主に音楽、PCゲーム。ただゲームといってもFPSなどはせずオンラインRPG程度です。
・スピーカーはONKYOのGX-D90を購入予定

あと、皆さんの話を聞いていると同じアンプを2つ付けている方が多い様なのですが
アンプはメモリのように同じ物じゃないと具合が悪いということなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10903260

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33841件Goodアンサー獲得:5785件

2010/02/07 23:27(1年以上前)

オペアンプの良し悪しに関しては、私は書きません。

ヘッドフォン端子はオペアンプ交換の意味はありません。
ヘッドフォン用の回路は別にあって、交換可能なオペアンプはライン出力用だからです。

2個同時に交換するのは、左右の音を別々に1個のオペアンプで増幅するからです。
それを最終的に1個のオペアンプで増幅するという構成です。
左右別々に増幅する分は2個同じものを使わないと、レベルや音に差が出てしまいます。
最終段のオペアンプだけなら1個だけ交換しても問題ありません。

3個同じものを使っても問題ありませんし、2個同じもと1個別なものという組み合わせでも、問題ありません。

書込番号:10904132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ブイズさん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/08 07:20(1年以上前)

2つとも同じなのはそんな理由があったのか....勉強させていただきました。
ヘッドフォン出力が変わらないのならとりあえずスピーカー出力のために無難そうなLT1364を2つ付けようかな?

書込番号:10905227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5

2010/02/27 17:15(1年以上前)

>ヘッドフォン端子はオペアンプ交換の意味はありません。
>ヘッドフォン用の回路は別にあって、交換可能なオペアンプはライン出力用だからです。

違いますよ。

交換可能なオペアンプ3つのうち、2つはヘッドホン出力にも関係有ります。
I/V変換用の2114Dがついてる部分です。これらを変えるとヘッドホン出力の音色も変わります。

書込番号:11006818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/02 14:00(1年以上前)

ユニティーにも確認しましたが、このカードのOPAはRCAもヘッドフォンも兼用で
はなくそ太郎さんも言われている2個並んだ(2114D)物ははLとRです
なので他社のヘッドフォンとラインが別のOPAなら片方変えればOKですが
Xonar Essenceは両方替えないと左右で音が違ってしまいます

書込番号:12153261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xonar Essence STX」のクチコミ掲示板に
Xonar Essence STXを新規書き込みXonar Essence STXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar Essence STX
ASUS

Xonar Essence STX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 2日

Xonar Essence STXをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る