VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組) のクチコミ掲示板

2009年 7月17日 発売

VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)

CPRMをサポートした8倍速記録対応録画用DVD-R30枚パック(インクジェットプリンター対応ホワイトレーベル)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メディアタイプ:DVD-R DL 容量:8.5GB パッケージ枚数:30枚 対応書込速度:8倍速 その他:プリンタブル/CPRM/片面2層 VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)の価格比較
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のスペック・仕様
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のレビュー
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のクチコミ
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)の画像・動画
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のピックアップリスト
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のオークション

VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月17日

  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)の価格比較
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のスペック・仕様
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のレビュー
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のクチコミ
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)の画像・動画
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のピックアップリスト
  • VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDメディア > JVC > VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)

VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組) のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)」のクチコミ掲示板に
VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)を新規書き込みVD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDメディア > JVC > VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)

スレ主 HAL-@さん
クチコミ投稿数:18件

「VD-R215CW20」を自宅のレコーダー(パナ DMR-XW320)で
調子よく使用しています。

残りが少なくなってきたので、
同じメーカーの「VD-R215CS30」を購入しました。

1枚試してみたところ
録画時、ガリガリッと音がして
”このディスクは使えません”というようなエラーで
「再起動して、エラーを修復します。」

数枚使用しても同じ結果でした。
どうしてなんでしょう?

どなたか教えていただけませんか??

書込番号:15113442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/24 09:54(1年以上前)

DMR-XW320は対応しているみたいです。
http://victor-media.co.jp/media/dvd-r-dl_rec2/index.html
DMR-XW320最新ファームウェアはでていませんか?

VD-R215CS30の不良も考えられます。ビクターに相談、
検査してもらえばどうでしょうか?

書込番号:15113486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-@さん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/24 21:25(1年以上前)

ファームウェアは昨年の9月以来出ていないようです。
メーカーに問い合わせってできるんですね。
メールを送ってみます。

どちらも日本製って書いてありますが、
工場の場所が違うとか仕上げが違うんでしょうか?
中身は「VD-R215CW20」も「VD-R215CS30」も
本来は同じ物ですか?

書込番号:15116093

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-@さん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/24 21:28(1年以上前)

回答していただいたお礼を忘れていました。
オジーンさん 早速の回答ありがとうございます。

書込番号:15116104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/24 22:00(1年以上前)

パッケージが違うだけだと思っているのですが、詳しくは分かりません。

書込番号:15116323

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-@さん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/30 15:47(1年以上前)

メーカーへメールして、
対象のメディア
「VD-R215CW20」1枚と
「VD-R215CS30」を全て検査のため郵送しました。
その結果と新品の「VD-R215CS30」等が
郵送(返送)されてきました。

内容は、
メーカー(ビクター)では
不具合が見つからなかった。
送った物を試してみて
それでも不具合があるようなら
DVDレコーダーのメーカー(pana)に
修理を依頼してください。

1枚試したけど結果は同じでした。
どれも認識できないのなら
本体の故障と思えるのですが・・・
でも故障なのかもしれません。

書込番号:15142200

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-@さん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/30 15:50(1年以上前)

色々検索をしていると
なんだか似たような症状が・・・・

http://d.hatena.ne.jp/inarmo/20110924/1316790869
(原因はドライブの回転軸の軸皿にたまった埃)

もう保証も無いし、修理に出す前に試してみます。

書込番号:15142212

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-@さん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/30 16:48(1年以上前)

上記の方法を試したところ、
当方のDMR-XW320との
違いが分かりませんでした。

クリーニング用品はありませんが、
ウェットティッシュで回転軸の軸皿を清掃
綿棒で青色のレンズを軽く清掃

とりあえず、音は小さくなって、
書き込みができるようになりました。

書込番号:15142479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDメディア > JVC > VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)

クチコミ投稿数:2件

パナのDMR-XW320レコーダーでAVC-RECで録画していますが、
焼き始めて5分くらいでガリガリッと音がして”このディスクは
使えません”とコメントしてきます。
もう10枚くらい焼いていますが、全部ゴミ箱行きです。パナの
レコーダーがおかしいのか、相性がわるいのか・・。
これからメールでビクターにきいてみたいと思います。
こういう体験された方いませんか。

書込番号:11148206

ナイスクチコミ!0


返信する
ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/02 17:33(1年以上前)

そのレコーダーでうまく録画できない理由は内蔵されているDVDドライブがビクター2層メディア(太陽誘電社製OEMメディア)に対応していないからだと思います。

DVDドライブでは、16倍速DVD-Rや2層記録DVD-Rで新しく発売されたメディアが、うまく焼けないと言うことはよくあることです。
DMR-XW320は2008年2月ごろ発売開始だと思いますので、搭載されているDVDドライブは2006年〜2007年ごろ開発販売された機種だと思います。

2008年購入と言うと古い機種ではないのですが、DVDメディアの品種の移り変わりは速いのでこう言う事が発生します。
対処方法としては、先発メーカーのミツビシ製DVD-R DLを使えばOKだと思います。(太陽誘電社製DVD-R DLに対応のレコーダーは2008年後半以降と思われます。このメディアの品質は悪くないように感じますが、未対応ドライブでまったくと言うくらい使用不可能です。)

また、問い合わせをするのなら、松下に「ビクターで販売のDVD-R DLに対応しているのか?それとも、ミツビシ製DVD-R DLのみ使用可能なのか?」と聞くのが、解決の早道だと思います。

書込番号:11177476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/02 20:09(1年以上前)

ありがとうございます。ビクターよりコメント付きで、仕損じDVD-R DLが戻ってきました。それによると、パナソニックと連絡をとってもらい、レコーダーの「ディスク保持機構」ですべりが生じているとの事でした。新品のDVD−R DLを2枚いただきました。早速、パナに電話して、レコーダーを修理する事にしました。
DVDの内円のすぐ近く(4ミリくらいの部分)に擦れたような痕が円を描いてついていました。そこの部分をマジックで矢印で指摘してありました。

書込番号:11178042

ナイスクチコミ!1


ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/05 13:06(1年以上前)

原因が解ってよかったですね。

私の予測が違っていたのは申し訳ないのですが、傷や他のDVD-Rでの良否が不明だったので先走って見当違いをしてしまいました。

実は私も2年前ぐらいに、少し古めのDVDドライブでこのDVD-R DLに記録したのですが、何枚も失敗したので購入を控えていました。
昨年、PCのDVDドライブを新型パイオニア製ドライブに入れ替えたら、何の問題もなく焼けました。

結論としては、製品の品質は良いが2〜3年以内に発売されたドライブやレコーダーにしか使用できないメディアと言うことです。

もし良ければ、レコーダーの修理完了後のレポートも投稿していただければ、このメディアがDMR-XW320で問題なく使える情報となるのでお願いいたします。

書込番号:11190988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

粗悪品

2010/03/13 18:18(1年以上前)


DVDメディア > JVC > VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)

スレ主 feeyuioさん
クチコミ投稿数:1件

この商品には、たまに窪むほどの傷があったり、ディスクに異物があったりして、今までに購入したDLの中で最悪です。しかもクレームを言ったらビクターのCS課は、「あなたの取扱が悪い」などと言ってきたり、対応も悪徳業者並です。ビクターの体質が見えてきました。自分たちの失態を客に押し付けるなど言語道断!!。

書込番号:11079733

ナイスクチコミ!3


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/13 19:08(1年以上前)

>たまに窪むほどの傷があったり、ディスクに異物があったりして

見たことがないw
画像アップしてほしいね。

書込番号:11079946

ナイスクチコミ!6


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/13 19:22(1年以上前)

>たまに窪むほどの傷があったり、ディスクに異物があったりして

俺も見たこと無いね
国外産の激安メディアなども使っていたけど
一度もそんな酷い状態のに当った事が無い

参考のため画像アップして下さい

書込番号:11080003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/13 20:16(1年以上前)

feeyuioさんのCS課に対する口の利き方が悪かったんじゃないのかな。

書込番号:11080235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/03/13 21:28(1年以上前)

どこかで見たDVD-R DLだと思ったら、私がいつも使ってる物でした。
DLは100%これしか使いません。今までAVC-RECで100枚位焼いたけどエラーは「0」でした。

もちろん窪むほどの傷や、異物というのにはお目にかかったことないですねぇ。

そんなロットのものが混じってるなんて嫌ですね。
今まさに映画のREC中です。

書込番号:11080593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2012/01/30 14:40(1年以上前)

私も、いつもこれを愛用しています。太陽レーベルより、安価だし、なんの失敗もありませんが。安心して使っています^^

書込番号:14086731

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > JVC > VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)

スレ主 ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件

昨年、パナソニックSW5584、パイオニアDVR-217を新ドライブとしてPCに装着したので、試しにこのDVD-R DLを焼いて見ました。

焼き上がりはDVR-217が特に良好で問題なく使えました。
SW5584でも正常に記録はできましたが、ファーム対応が不十分なのか4倍速までの記録許可になっていました。

昨年までは、三菱の2層メディアのみ使用していましたが、三菱製が100〜200円/枚なのに誘電・ビクター製品が100円/枚以下なので2層での記録枚数が多い人には検討の価値がありそうです。

ただ、3年以上前のドライブではまともに焼けなかったと言う口コミがあるメディアなので新しいドライブが装着されているPCを持っていないとダメなようです。

書込番号:10892864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/02/26 17:01(1年以上前)

うちは牛のBR-816シリーズ(5584ドライブ)とパイの203ドライブを使ってます。

もっぱらImgBurnで4倍で焼いてます。最高速度での書き込みは何だか品質が心配なので使いませんね。

対応ドライブとかは気にした事なかったですね。

書込番号:11001614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/30 14:45(1年以上前)

私は失敗しないように〜〜いつも1倍で時間かかりますが焼いています^^

1倍だと失敗ないですね^^

書込番号:14086744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > JVC > VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)

タイトル通り、感動した。焼きミスも無し!何か誘電の方が駄目っぽい・・・。

書込番号:10345079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/21 16:53(1年以上前)

あれ…?
これって誘電OEMじゃなかったっけ?

書込番号:10345176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/10/21 17:00(1年以上前)

まじっすか?にしちゃあ傷や汚れ?みたいなのも無くきれいですよ。最近の誘電のはポロポロとダメぽディスクが混じってるんでねぇ・・・。

書込番号:10345203

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/21 17:22(1年以上前)

OEM製品だと変なの出せないからねぇ
まぁ自社製品でも同じだけど、OEM元と販売元のダブルチェックが入る分厳しくなるんでしょう
チェックとは言っても数万枚を一枚一枚見てられないから抜き打ちだろうけど

ってか日本製DVDは偽装とか無ければ全部誘電じゃないの?

書込番号:10345273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/21 18:56(1年以上前)

メディア情報見たら判りましすが、
間違ってたら恥ずかしい。(笑

パナは自社製かな?BDだけだったかな?

書込番号:10345697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/10/21 19:21(1年以上前)

ちょっと前使ってたビクター製は太陽誘電でしたね。(ディスクに小さい字で書いてある)
マア、そのときは太陽誘電が高かったので・・・。今は太陽誘電がメインです。

書込番号:10345823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/10/21 21:21(1年以上前)

あとはハードコート付いてくれれば完璧ですね!2層でハードコート付きってありませんよね?1層なら誘電のトリプルガードが良い感じなんですけどね。

書込番号:10346479

ナイスクチコミ!0


h-saiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 00:44(1年以上前)

DLは信頼性の向上が著しいですね
一昔前は存在そのものが地雷扱いでしたからね・・・

書込番号:10395300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2010/02/26 16:54(1年以上前)

30枚中5枚ほど??というのが見受けられましたのでビクターに交換依頼。引き取り交換はしないようです。まず確認してからとなります。と言ってました。

外周部に汚れっぽいのが付いてましたね。一番下のディスクはゴミと指紋が・・・。

日本製と表記されてるのでこういったのが見受けられるとちょっとガクリときますね。

書込番号:11001584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2010/03/02 12:47(1年以上前)

5枚だったので別型番の5枚パックが本日送られてきました。あんがとビクター!

書込番号:11021499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/30 14:47(1年以上前)

私も誘電では、失敗ありますが、なぜかビクターは書き込み失敗ないです。なんでやろ?

書込番号:14086750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/01/30 16:15(1年以上前)

懐かしいスレにどうもですw 焼きミスはありませんが、ゴミとか付いちゃってるダメディスクの事ですよw

懐かしいなw今はもっぱらBDばかりですよw

書込番号:14086990

ナイスクチコミ!0


LS460-Sさん
クチコミ投稿数:27件

2013/01/14 15:10(1年以上前)

LayerPointにも対応していますか?

書込番号:15617711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/01/14 15:28(1年以上前)

うおっ、懐かしいスレに返信があってびっくりしたw LS460-Sさん ども!
LayerPointって2層目との切替点の事ですかね? そういうのは気にして使った事はなかったのですが、ImgBurnで切替点の操作ができましたね。2層のDVDをリップして構築モードで焼いてみたことが大分前にありましたっけね。

+R DLとかなら更に互換性が高いとか何とか聞いた事がありますが、使った事が無いのでわかんないですね。

書込番号:15617804

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)」のクチコミ掲示板に
VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)を新規書き込みVD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)
JVC

VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月17日

VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング