Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 6日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年5月28日 21:57 |
![]() ![]() |
1 | 12 | 2010年5月30日 15:35 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月24日 10:33 |
![]() |
4 | 6 | 2010年5月12日 10:39 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月4日 15:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月2日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
先日、このディスプレイをスリープモードにさせたまま外出したところ、
帰ってきたときに電源を入れても画面が真っ白になるばかりでなにも表示されなくなりました。
最初はケーブルやPCの以上を疑ったのですが1台はHDMI、1台はD−sub端子で
繋いでおり、両方ともPC,ケーブルともに真新しいものなのでディスプレイの
故障の気がします。
解像度などの設定が変わったのかとも考えましたが、モニターの単独メニュー画面
自体も映りません。
他の映像信号に切り替えても黒い画面からすぐに画面が白くなったまま応答なしです。
基盤が故障したのでしょうか?
1点

モニタのコードを全部抜いて充分に放電させたら直らないでしょうか。
書込番号:12601798
0点

いえ、放電も丸1日試してみたのですが、状況は変わりませんね。
ひとまずメーカーに見積もりを出してみようと思います。
書込番号:12601895
0点

同じ状態になりました。
メイン基板の故障→交換ということで一週間程度で帰ってきました。
保証期間内だったのでもちろん無料でした。
ネット検索したら結構発生しているようですね。
書込番号:12613641
0点

私も同じ現象になりました。画面が真っ白で何も映りません。モニター替えるときちんと映りますので、モニター型の問題のようです。同じ症状がこれだけ続くと、欠陥品のように思えてきます。保障期間の一年過ぎてすぐなので、悔やみきれません。どなたかだいたいの修理費用わかる方いたら教えてくれるとありがたい。新品にするか、連休明けに修理に出すか迷っています。
書込番号:12973739
0点

購入して一年と少しですが、私も同様の症状になりました。
ちなみにこの症状2回経験しており、半年前にも一度と、最近、
白い画面になり映らなくなりました。
PCとつないで白い画面のまま数十分放っておいたら、
ちゃんと表示されるようになり、その後症状は見られなくなりました。
熱と何か関係があるのでしょうか?
やれやれと思っていたら次は1920×1080の表示をすると、
ノイズの酷い画面になり、うまく表示されなくなりました。
下の方のクチコミをしている方と同様の症状だと思います。
壊れやすい製品なのか自分がハズレを引いてしまったのか・・・
書込番号:13063603
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
HDMIでPS3と繋いでいるんですが 、以前は何の問題もなく使えました。
しかし最近画面にノイズ?みたいなのが出て、何回も電源を入れなければつきません…
どうしたら良いでしょうか?
0点

とりあえず確認出来ることは、色々とケーブルを変えてみる。
近所か知り合いにケーブルを借りてみては?
書込番号:11423354
0点

HDMIケーブルはシビアですから固定して使う分には不具合は起きないですが
抜き差しが多いと不具合が生じます、他のHDMIケーブルで試してみてください。
書込番号:11423457
0点

このモニター以外で検証できる物はありますか。
書込番号:11425689
0点

あります
パナソニックのプラズマテレビに繋いでみたら、映らなかったです。何回かやると最初の数秒だけ映りました。これはPS3がおかしいんですかね?
書込番号:11425850
1点

なんとも言えませんが、PS3には付属でテレビ接続ケーブルありますよね。
HDMIケーブルが悪いのか、PS3のHDMI接続端子が悪いのか判断が難しいです。
近くにPS3持ってる人いませんか?
書込番号:11425900
0点

持ってる人がいるなら、事情を話して借りてみて、このモニタにHDMIケーブルで接続して確認してみてください。
PS3の付属ケーブルでテレビが駄目とはノイズが出るということでしょうか?
まったく映らないのなら、テレビの入力切替か、PS3での設定変更が必要なのかもです。
書込番号:11425983
0点

有難うございました
ちなみに付属のケーブルだとノイズが出るのではなくて画面に何も映りませんでした
書込番号:11426026
0点

確認してみてください。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/check/ps3_5.html
HDMIケーブルに戻すときも同じような手順になると思います。
書込番号:11427208
0点

失礼、携帯電話からだとみること出来なかったかな?
PS3起動時、画面に何も映らない
>ケーブルはしっかり差し込まれていますか?
一度ケーブルをPS3本体やテレビから取り外し、接続しなおしてください。
↓
>接続しているケーブルにあわせてTV側の入力切換えをおこなってください。
↓
>PS3本体の電源を一度切ってください。そのあと電源ボタンに5秒以上触れたままにして
電源を入れて下さい(2度目のピッという音まで)。標準的な解像度で出力されます。
NO↓
>PS3のセーフモードを実行してみてください。
と書いています。
書込番号:11428752
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
映画モード、シネマモードで試してみましたか
好みでなければ階調特性(ガンマ)調整してみてください。
書込番号:11385877
0点

暗いシーンで、映るべき人物なんかが暗さにまぎれて映らない、という不満(いわゆる黒つぶれ)ですか。
それなら、黒白伸長は「しない」がよいです。
ダイナミックコントラストは、「しない」「する」で大差なし、どちらかというと「する」。
CROは違いがわかりません。
あとは、黒レベルと明るさを上げぎみに、コントラストを下げぎみに。
以上、姉妹機RDT231WMで一応実験済み。
逆に、暗くなるべきところが中途半端に明るいままのためノイズも出るし目障り(いわゆる黒うき)という不満ならば、上記の逆をやってみては。
書込番号:11386034
0点

設定については、接続する端子を明示することが必要です。
INPUT/EXIT ボタンで接続端子を切換えても各々の設定は保持されます。
変換ケーブル IODATA MA-D2A を使用して D-SUB コネクタに接続する場合
の設定は、古いスレッド 2010/04/21 09:36 [11261591] に書きました。
書き込み番号 11261591 で検索できます。
HDMI ケーブルで接続する場合の(私の)設定は次の通りです。
D-SUB コネクタに接続する場合の設定とは異なります。
●画像モードメニュー
1)DV MODE ⇒ 動画 ⇒ シネマ
2)画面サイズ ⇒ フル
3)シャープネス ⇒ 50%
4)CRO ⇒ しない
5)ダイナミックコントラスト ⇒ しない
6)黒白伸張 ⇒ しない
●ECO Professional メニュー
4)ECO設定 ⇒ 大
●画質メニュー
1)ブライトネス ⇒ 100%
2)コントラスト ⇒ 45%
3)ブラックレベル ⇒ 55%
4)色温度 ⇒ USER
5)赤色 ⇒ 50%
6)緑色 ⇒ 45%
7)青色 ⇒ 55%
8)色あい ⇒ -5%
9)色のこさ ⇒ +5%
本機の問題点は、色の調整がやっかい・上下の視野角が狭いことです。
参考になれば良いのですが。
書込番号:11400955
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
最近このモニターとドスパラでPC本体をネットで買いました。本体の方はprime regulusです。
起動しない(モニターの電源が入らない)で困っています。サポートでは、モニターから電源を入れてみてだめならモニターが原因と回答を受けたので試しましたが、モニター単体では電源は入りません。
この商品は、モニター単体で電源は入るものなのですか?
0点

モニター単体でもモニターの電源は入ります。
映像の入力がないとすぐスタンバイに入っちゃうでしょうけど。
書込番号:11350348
1点

kakaku0000さん、こんにちは。
・ケーブルの接続状態の確認
・モニタの入力設定の確認
をされてはと思います。
書込番号:11350356
1点

姉妹機RDT231WMの場合ですが。
背面の電源ケーブル、軽く差しこんだ状態では通電しないことがありました。
しっかり差し直してみては。
書込番号:11350583
2点

スレ主さんは、書きました。
> この商品は、モニター単体で電源は入るものなのですか?
モニター単体で電源が入らない商品が存在するのですか?
書込番号:11350702
0点

「一体型PCかノートPCしか使った事無い為、PCって本体電源スイッチ1つで立ち上げる」
…と思ってるのではないかに一票
書込番号:11350729
0点

グラボを増設しているのに、オンボードビデオ側で接続している。
携帯からだからパソコンの詳細わからないので、エスパー回答。
書込番号:11350763
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
GWいかがおすごしですか?
上記PCを買いましたが、ブロックが1つしかついておらず、モニターを見下げて仕事をしています。肩はこってしまうし、少々気にかかります。
ブロックは付け足しで買うことができるのですか?またはなにかモニターのスタンドの下に置く台があればお勧めのものを教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
>ブロックが1つしかついておらず
なるほど、そんな違いがあったんですね。
>ブロックは付け足しで買うことができるのですか?
たまにオークションにでていることがあるみたいですね。
>またはなにかモニターのスタンドの下に置く台
100均で売っているTV用の台がいいらしいです。
(買おうと思っているんですが、まだ買っていないので・・・)
書込番号:11316644
0点

>モニターのスタンドの下に置く台があればお勧めのものを教えてください。
昔コンポのスピーカーを高くするのに、ジャンプを積んで載せてたかな〜〜
スピーカーと違って振動するようなもんでもないから、手ごろな家にあるもんでいいんじゃない?
でもTNパネルで上にモニタ上げると色ムラが目立って余計に疲れそうな気がするけどなぁ。
TNは上下の視野角狭いからね〜。
書込番号:11316707
0点

ホムセンなどで園芸用の「軽石ブロック」を買い「小綺麗なタオル」で包んで横置きか
事務用品店で「非プラスチック製の頑丈なレターケース」を買うとか(取説しまえて便利)
それか思い切ってアームスタンドを使う。
書込番号:11317116
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

D端子が使えれば、PS2が接続できるのですが。
現状では、アップスキャンコンバーターという機械を使うしか、接続の方法はありません。
例えばこんな製品
http://kakaku.com/item/K0000036848/
書込番号:11308492
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



