Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年 7月 6日 登録

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 6日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ] のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

このモニタアームは対応していますか?

2009/09/02 19:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

スレ主 Brian_Mayさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは
このモニターアームは対応しているのでしょうか?
また、対応しているかどうかを見極めるポイントがあればお教え下さい…。
よろしくお願いします。


↓コレです。
http://www.thanko.jp/lcdarm/marmgus128.html

書込番号:10088890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/02 19:26(1年以上前)

取扱説明書の48ページに出てます。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/limited/rdt231wlm_s/spec.html



書込番号:10088917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brian_Mayさん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/02 19:33(1年以上前)

ありがとうございます!!

アームのほうに
>※本製品はVESA規格のモニターに取り付け可能です。
と書いてあり、
モニタに取説には
VESA100mmピッチがどうのこうのと書いてあるので使えると言うことですね?

見分け方がわかりました!
ありがとうございます!!

書込番号:10088952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続でスタンバイしますか?

2009/08/31 21:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

スレ主 ("~")さん
クチコミ投稿数:23件

現在BenQのG2400WDを持っていますが、PCをスタンバイ(スリープ)にすると、DVI接続だとスタンバイ状態になるのですが、HDMI接続だとブルースクリーンになりスタンバイ状態にはなりません。
RDT231WLM−DはHDMI接続でもスタンバイ状態に切り替わるのでしょうか?

書込番号:10079374

ナイスクチコミ!0


返信する
宝城さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 16:16(1年以上前)

("~")さんこんにちは

当方 RadeonHD3450でHDMI接続しています。(OSはXP SP3)
スタンバイモードにはなりますが、立ち上げ時に画面がなかなか出てきません。
入力切替を幾度となく繰り返してようやく表示されました。
実用には程遠いですね。

なお、休止状態からはまったく問題なく立ち上がりますので、こちらは常用しています。

書込番号:10082803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ("~")さん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/01 22:54(1年以上前)

スタンバイからの復帰に難ありとは・・・
惜しいですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:10084970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 PS2

2009/08/29 12:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

クチコミ投稿数:4件

この機種でPS2はできますか?
できる場合必要なものは何ですか?

書込番号:10067533

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/08/29 12:21(1年以上前)

一行目、無理
二行目、アップスキャンコンバータ

書込番号:10067547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/08/29 12:29(1年以上前)

わかりました!

ありがとうございました。

書込番号:10067589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/29 12:56(1年以上前)

D端子がつなげるので、
・PS2用のD端子ケーブル
・D端子→アナログRGBケーブル(IOデータ)
・D端子中継アダプタ(Arvel)
・ディスプレイ付属ミニD-SUB15ピンケーブル
・ピンジャック→ステレオミニプラグアダプタ
で、つなげる可能性があると思います。
(そう意味ではないのかな?)

やってみたら、写ったかどうか、ぜひ報告して下さい。


http://bbs.kakaku.com/bbs/00851812767/#8614811

書込番号:10067707

ナイスクチコミ!1


ワロさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/29 13:44(1年以上前)

PS2側をD端子かコンポーネント→アップスキャンコンバーターで接続しないとコンポジット→アップスキャンコンバーターではにじみがひどく、目つぶしされます。
せめてS端子ですが私は多少気になりました。

書込番号:10067893

ナイスクチコミ!1


ガロロさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/29 16:21(1年以上前)

マニュアルのP18「ディスプレイとAV機器を接続する」を読んでみると
紹介したケーブルが使えそうな感じですね。

PS2の他にも、デジタルチューナー、DVDレコーダーなどの機種を接続するのでしたら
液晶TVをオススメシマス。
今ならエコポイントが付いています。

マニュアル
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/rdt231wlm.pdf

MA-D2A
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/ma-d2a/index.htm

http://www.amazon.co.jp/DATA-AVeL-LinkPlayer%E3%80%8CAV-LS300%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%8D%E7%94%A8-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E5%87%BA%E5%8A%9B%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-MA-D2A/dp/B000LC3TKK

書込番号:10068493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の満足度5

2009/08/29 17:21(1年以上前)

これは上位機種のRDT231WMでPS2の接続を試した人の書き込みから得た情報なのですが
他の方が挙げている、D端子→D-SUB15ピンの変換ケーブルがあればPS2がプレイ出来るらしいです
ただ、一部のソフト(ICO等)とPS1のソフトは4:3の映像が16:9の画面いっぱいに表示されてしまうそうです
他のソフトは適切な比で、上下左右に1、2割の黒帯が入るものの問題なくプレイ出来たとか
プログレッシブ出力や16:9に対応したソフト(ワンダと巨像等)なら意外と快適に遊べるかもしれません

そうらしい、というような情報ばかりですみません
自分も興味あることだったのですが、色々見て回った内容はだいたいこんな感じです
そのうち自分もMA-D2A辺りを買って色々つないで遊んでみようかと思ってます

書込番号:10068725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 20:13(1年以上前)

私の環境(RDT231 WLM)ですが参考にどうぞ。


PS3用/PS2用『D端子ケーブル+音声ケーブル』(ゲームテック)

Arvel AV延長アダプタ D端子中継 映像用 D端子ジャック:D端子ジャック DVDA03(バッファローコクヨサプライ)

AVeL LinkPlayer「AV-LS300シリーズ」用 ディスプレイ出力変換ケーブル MA-D2A(I-O DATA)

付属ミニD-Subケーブル

書込番号:10069487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

スレ主 CheeseHiさん
クチコミ投稿数:9件

CPU:E8400
MEMORY:TEDD2048M800HC50C 2GB
M/B:P5K-PRO
電源:SD-520ELE
H/D:HDP725050GLA360
G/B:EN-8600GT
O/S: Windows XP
先日このモニタを購入し、早速、モニタをDVI接続してみました。そうしたところ、画面いっぱいに赤い点がたくさんちらちらと発生しました。初期設定が最高解像度設定ではなかったので、最高解像度に設定したところ、赤い点のちらちらは数がすくなりましたが、残っていました。そこで、8600GTの設定がまずいのか、モニタが悪いのか判断しようと、D-SUB接続をしたところ、赤いちらちらはなくなり、問題なくどの解像度でも作動しました。また、デュアルモニタ環境で、もう一台はD-SUB接続しているのですが、そちらの端子と新しく購入し接続した、端子と接続を変え、8600GTの設定をいろいろ変えてみたところ、今度は問題なく、DVI接続で接続したかの用に見えたのですが、翌日、PCを起動してみると、今度はまったくモニタの反応なしとなってしまいました。そこから、8600GTのドライバを古いものにしてみたり、最新のものにしてみましたが、DVIでの接続は全くダメで、D-SUBの接続のみ有効となっています。しかも、D-SUB接続においてもBIOSメーセージの起動情報は何も映し出されず、windowsのロゴになって初めてモニタが反応して電源がつきます。このとき、もう一台の古いモニタは問題なく作動しています。いったい何が悪いのか、試してみるべき事があればアドバイスお願いします。ただ、このモニタを他のPCにDVI接続できる環境はありません。

書込番号:10048757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/08/25 19:35(1年以上前)

ビデオカードが壊れているかもしれません。 オンボードを使ってて見たらわかります。

書込番号:10048849

ナイスクチコミ!0


スレ主 CheeseHiさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/25 19:52(1年以上前)

からうりさん お答えありがとうございます。
残念ながらP5K-Proのマザーボードにはオンボードグラフィックがなく、確認できません。ご指摘のビデオカードが壊れているのではというご指摘でひとつひっかかるのは、パソコンの電源を入れたときたまにBIOSの画面がでるまでに何度もリスタートがかかるという事がたまにあるという事なのですが、ビデオカードが原因でそのような事がおきたりするものでしょうか?

書込番号:10048919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/25 21:10(1年以上前)

自分はAsusの8600GTを利用しております。
で、実はワイドモニター購入を戸惑っております。
この時期の初期のスペック表の多くはワイドモニター解像度への初期スペックからの正式対応をうたっている事が少ないのが現状です。

もしかしたらドライバVerの変更でよくなる事があるかもしれません。

が時代的にちょっと無理をしてワイドへ対応をしているのが現状かと思われます。
そうなると相性等での問題が発生してもなんらおかしくありませんので
グラボを変更してみる事が解決の糸口になるかもしれませんよ。

書込番号:10049320

ナイスクチコミ!2


スレ主 CheeseHiさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/25 21:33(1年以上前)

poyoyon555さん。ご意見ありがとうございます。
ビデオカードのドライバについては、新旧試してみましたが、状況はかわりませんでした。
確かにビデオカードの購入については、試してみる価値はあるように思います。
ただ、モニタが原因だったらもったいなくて・・・。(せこくてスイマセン。)
現状デュアルモニタ環境で、1台はバイデザインのデジタルテレビ(パソコンとはD-SUB接続)なのですが、電源投入時からモニタを認識して少なくともBIOSのメッセージは出るんです。購入したモニはwindowsが立ち上がって初めて認識するんです。不思議です。NVDIAのメインモニタの設定はこのRDT231にしてるんですが・・・。

書込番号:10049461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/25 23:42(1年以上前)

実は三菱製の液晶って、コンセントを外して10分間放置すると、リセットされます。

DVIが使えないのは、内部の誤動作である可能性が高いので、一度試してみてください。

書込番号:10050350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/08/26 18:34(1年以上前)

以前にASUSのビデオカードを使っていましたが、
ASUSリファレンスドライバ & Splendidソフトを使うのが嫌だったので
nvidiaから配布されているドライバを導入したところ、
ビデオキャプチャで表示する画像の配色がおかしくなりました
(だいぶ昔だったので細かいことは覚えていませんが)。

そこで試行錯誤したものの解決せず、たまりかねて
ELSA製のビデオカードにしたところ、直った経験があります。
当時のことはわたしにとって、ビデオカードは相性が強く反映されるもので、
カタログ性能や価格だけで決めない方がいい、という教訓になりました。

それを機に、ASUS製のビデオカードは使わなくなりましたが、
この話もこれと似たような原因かも知れません。
(特に、Windowsのロゴマークの起動画面まで正常で、ログインするとダメになる場合)

また、PC環境を試験的に入れ替えているようですが、
D-subで普通に出るのにDVIで画面表示が度々消えて不安定な場合、
電力不足になっている可能性があるので(経験あり)、
スペックに書かれている環境以外で試験しているのであれば
それも確かめてみる必要があります。

書込番号:10053330

ナイスクチコミ!1


スレ主 CheeseHiさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/27 18:44(1年以上前)

自作PC@茨城県さん、slow buyerさん、コメントのお礼遅れて申し訳ございませんでした。
コメント有難うございました。
 ちなみに、モニタの電源を1時間放置し、リセット試してみましたが状況はかわりませんでした。
今日、自作機販売店をまわってみましたが、GEFORCE系のビデオカードとこのモニタをDVI接続している例がいくつかありましたので、一度、パソコンを買ったドスパラに持ち込み、私のパソコンでこのモニタでDVI接続できるか、面倒ではあるのですが、試してみようと考えています。少なくともモニタがダメなのか、パソコンがだめなのかはわかると思いますので。顛末は報告したいと思います。

書込番号:10058263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機につないで使いたいのですが

2009/08/12 20:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

スレ主 stshun-rさん
クチコミ投稿数:6件

この商品の購入を考えており、PS3、XBox360、Wiiにつなぎたいと考えています。
ゲーム目的でのこの商品の使用はできるのでしょうか?また、使用できるとしたらこの商品の使用感はどのような感じでしょうか?

書込番号:9989218

ナイスクチコミ!1


返信する
rcmpさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/12 22:57(1年以上前)

HDMI接続の出来るゲーム機であれば問題なく出来ますよ。だだHDMI入力端子が1つなのでゲーム機を変える場合はケーブルの差し替えが必要です。また画面は抜群にキレイですが音声はイマイチと思います。

書込番号:9990085

ナイスクチコミ!0


WasaBさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/23 19:56(1年以上前)

高校生のものです
問題なくゲームは出来るとは思いますが、
音声は非常に悪いと思います。
スピーカーを繋げるのをお勧めいたします
HDMI対応のゲーム機PS3、Xboxは行けます。
WiiはいまだにD端子でしかつなげられないため繋げられません。

書込番号:10039921

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

スレ主 hukyouさん
クチコミ投稿数:3件

この製品の表示色数は擬似フルカラーではなくフルカラーですか?
また、価格コムの液晶ディスプレイのスペック表にはなぜ表示色数の項目がないのですか?
擬似フルカラーの製品などもうほとんど存在しないということですか?

書込番号:10032288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2009/08/22 08:33(1年以上前)

疑似の場合は、〜相当って書いてあります。(メーカーが嘘ついてなければ)

このディスプレイのスペックを見ると
表示色 約1677万色(10億6433万色中)

とありますので、フルカラーを超える10ビットを持ってて、8ビットを補正したのち表示しているようです。

ただし、そのうち2ビットはFRCの可能性もありますけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5656246/

>また、価格コムの液晶ディスプレイのスペック表にはなぜ表示色数の項目がないのですか?

もめるから?

>擬似フルカラーの製品などもうほとんど存在しないということですか?

それもあるかも。疑似にする必要があるのはパネルの階調が足りないせいだからね。少なくても一目見てディザってわかるディスプレイにはここ何年もお目にかかってないですね。

書込番号:10032500

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 6日

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング