Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年 7月 6日 登録

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 6日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ] のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 これは

2009/09/19 21:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

クチコミ投稿数:10件

この商品でPS3をしようと思うんですけれど、パソコンに繋いでないと駄目なんでしょうか?
初心者なのでよろしくお願いします

書込番号:10179610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2009/09/19 21:14(1年以上前)

>パソコンに繋いでないと駄目なんでしょうか?

 大丈夫。

書込番号:10179633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の満足度5

2009/09/19 21:16(1年以上前)

これとPS3とHDMIケーブルの3つがあれば遊べます
スピーカー(音質はそれなりですが…)ついてますし
ヘッドホン出力端子もあります

書込番号:10179640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/09/19 21:22(1年以上前)

ありがとうございます!
PS3をHDMIでこれに繋ぎ、これとPS3の電源を入れれば良いんですね?

書込番号:10179673

ナイスクチコミ!0


kaikiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/19 22:08(1年以上前)

(コントローラー(用充電orUSB))---【PS3】---[HDMI]---(液晶)
                       |             |
                     (電源)         (電源)

あとはゲームディスクとPS3をエンジョイするだけの時間さえあればおk!

書込番号:10179939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMI接続の場合

2009/09/16 23:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

スレ主 osanpo46さん
クチコミ投稿数:88件

こちらの機種はHDMI接続でPCに接続して使用する時には、手動でHDMIの画面に切り替えを行わなければだめでしょうか?普通デジタル接続やアナログ接続では自動的に信号を感知して画面に出力されますが、HDMI接続の場合はどうか、ご存知の方がおられましたらご回答をお願い致します。

書込番号:10165196

ナイスクチコミ!0


返信する
shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 00:38(1年以上前)

自動です!

書込番号:10165719

ナイスクチコミ!0


スレ主 osanpo46さん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/17 09:42(1年以上前)

念の為メーカーに確認したら、自動ではなく手動で切り替えを行わないといけないとの事でした。どちらが本当なのでしょうか・・・

書込番号:10166832

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の満足度4

2009/09/17 11:08(1年以上前)

取説には手動と書いてあります。(取説読んで下さい)

書込番号:10167083

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の満足度4

2009/09/17 11:17(1年以上前)

OSD機能一覧でツール設定項目に書いてあります。

入力自動切換えは
設定するにした場合、D-SUBとDVI-Dを自動切換えします。
HDMI入力は、本機能に対応していませんと 

書込番号:10167115

ナイスクチコミ!0


スレ主 osanpo46さん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/17 15:15(1年以上前)

shouji38さんが自動ですと書かれていますが・・・その事で実際の使用者は自動で使えているのではないかとおもったのですが。

書込番号:10167973

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の満足度4

2009/09/17 17:31(1年以上前)

この話ってPC2台をHDMIとDVIなどで繋ぎ使う場合の話ですよね?
あとで試してみます。

書込番号:10168446

ナイスクチコミ!0


スレ主 osanpo46さん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/17 18:45(1年以上前)

ocmagicさんのいわれてる通りです。もし宜しければ結果のご報告を宜しくお願い致します。

書込番号:10168752

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の満足度4

2009/09/17 22:18(1年以上前)

家の固体は切り替わりません。
SUBとDVIはもちろん切り替わります。

書込番号:10169843

ナイスクチコミ!1


スレ主 osanpo46さん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/17 23:48(1年以上前)

BenQ等のメーカーはできるようですが残念です。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:10170520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2009/09/17 16:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

クチコミ投稿数:6件

デルのPC購入を検討しています。
モニター付を買おうか、それとも、本体だけ購入して
モニターはこちらにしようか悩んでいます。

(デル E2210H 21.5インチ ワイド TFT 液晶パネル モニタ)

どちらのほうが、綺麗にうつりますか?
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10168318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/17 17:02(1年以上前)

こちらのほうがいいと思いますよ。

書込番号:10168333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/17 17:17(1年以上前)

ACmilanista様

どうもありがとうございます。
やっぱりセットのやつよりも、単品のモニターの方が
性能はいいのですね。

検討してみます。

書込番号:10168394

ナイスクチコミ!0


ワロさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 17:19(1年以上前)

綺麗さは個人の主観も関係するので実物を見るしかありません。
どちらもTNパネルなので機能やHDMI端子装備などで個人的にはこちらを購入です。
DELLの仕様書が見当たらないので細かい機能差は分かりませんが。

書込番号:10168399

ナイスクチコミ!0


ワロさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 17:25(1年以上前)

連投失礼します。
仕様書ありました^^;
DELLの消費電力が半分近いですね。(27w
こちらもECOモードでは20w程度低くなるようですので電気代をよほど気にされるような状況でなければやはり三菱ですね。

書込番号:10168424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/17 17:38(1年以上前)

ワロさん

どうもありがとうございます。
画面もこちらのほうがいいし、評価も高いので
購入したいと思います。

また、こちらのモニタはスピーカーが
搭載されてます。PCに付属のスピーカーは
買わなくてもいいということですか?

なんどもすみません。

書込番号:10168465

ナイスクチコミ!0


ワロさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 17:50(1年以上前)

内臓していますが音質に関しては過去ログやレビューにあるように期待されない方が良いかと。
買ってから一度も使用していないので私は何とも言えませんが。
映画やTVを見るのであれば別で買うのがいいのではないでしょうか。

書込番号:10168503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

主題の件、使用中に本体電源ボタンOFFにして再度ONにするとオレンジのランプになり画面が真っ暗なままになります。
PC電源を落とし再起動掛けると問題は解決します。
PCから離れる場合等、モニターを消して置きたいのですが、再度使う時に再起動しないと駄目なんて面倒くさいです。
これが普通なのでしょうか?

書込番号:10056240

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/27 10:22(1年以上前)

本体側で自動認識等の設定があればいけるかもしれません。

書込番号:10056561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の満足度5

2009/08/27 15:00(1年以上前)

消画モードじゃダメですか?

書込番号:10057462

ナイスクチコミ!0


heishouさん
クチコミ投稿数:47件

2009/08/31 13:48(1年以上前)

初期不良の可能性ありだと思います。
私もPCを離れる際、モニタの電源だけ切ってますが、そのような症状は現れません。

まだ、メーカー保証期間内だと思いますので、一度購入店へご連絡した方が良いです。

書込番号:10077341

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2009/09/11 08:24(1年以上前)

まだ未解決です。
このモニタ購入して現在メーカー修理に出しております。
オンラインゲームのSUNをやってます。
ゲーム立ち上げ時は明るい画面で良いのですが、しばらくすると画面が暗くなるのは?
何に原因あるのか?現在不明です。
電源ON/OFF出来ないのは基盤交換するとかとの事で解決しそうなんですが
似た様な症状が出てる方いらっしゃいましたら情報お願いします。

書込番号:10134010

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の満足度4

2009/09/11 08:30(1年以上前)

DVI接続では問題ないです。
HDMIは未確認です。

書込番号:10134022

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2009/09/11 09:54(1年以上前)

補足:PC→モニター間をDVI接続にて問題が発生しております。
再度宜しくお願いします。

書込番号:10134284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/14 20:07(1年以上前)

私も似たような症状がでました。
買って1月足らずですが、電源を切ったり点けたり問題なく使用していました。
切り替えもそれなりの速度で切り替わってました。

ですが昨日
PCの電源を入れて見るとオレンジランプのまま画面真っ黒
切り替えボタンを押しても反応無しになりました。
電源プラグを抜き差しするとオレンジランプが消え無反応
その後しばらくほって置いたら知らない間に画面が表示されてました。(10分から20分)
PC再起動はしてません。

しかし画面がぼやけてる
モニタのメニューを表示し設定をみるとシャープネスが0になってました。
他の設定もしっちゃかめっちゃか、とりあえず設定リセットをすると
それなりの見た目で写りました。(メニューの反応が以前よりもっさり)

もう一度電源プラグを抜き差ししたら同じ症状
電源差してから時間かかるのは仕様?
シャープネス0も仕様?

DVI-PCとHDMI-PS3を接続してますが、以前より切り替えの速度も落ちました。
なんというか、とにかに以前よりおかしいという実感です・・・
とりあえず様子をみてますが、悪化の兆候があればサポセンに電話しようと
思ってます。
分かりやすく壊れたほうが電話しやすいんですけどね・・・

修理の結果報告お願いします

書込番号:10153184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

クチコミ投稿数:2件

PS3のslimが発売されたのでゲームができる環境を整えようと調べたところ、現在我が家にはPCのディスプレイしかない上にHDCP非対応のディスプレイしかなかったのでこの際ディスプレイをこの商品に買い換えようと考えています。
ところがこの商品の解像度が1920×1080ですが、PC本体の解像度のサポートが1600×1200までしかサポートしていないのだと思います。(これはワイドにも対応していないということでしょうか?)
その場合このディスプレイではPS3はできてもPC用に切り替えたときはどうなるのでしょうか、本体の解像度にあわせた画質になるのでしょうか?
下手な文章で長々と書いてしまい誠に申し訳ありませんがご教示願います。

なお、PC本体の型番はPC-VL570ADです(http://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/vsl/spec/index02.html

書込番号:10145910

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/13 12:44(1年以上前)

ワイド画面には、対応できないと思います。
本体の解像度に合わせた画質になるというより本体の解像度に合わせた解像度に
なると思います。

書込番号:10145994

ナイスクチコミ!0


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 13:47(1年以上前)

あきらめるのは早いと思います。

もっと古い知り合いの無印WinXPノート 仕様上の最大解像度1600x1200でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10144788/
にあるように やってみたら 1920x1080ピッタリの解像度が選べました。

GPUは ATI Mobility RadeonなのであなたのPCとは全く違いますが、Intel 最新のドライバで対応されている場合もあります。知り合いにモニタ持っている人がいるなど事前に検証できるなら、最新ドライバやってみる価値はあるかも。

たとえば、以下のNANANOのページからは
http://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/wuxgavideocard/index.html
915GVは WUXGAにも対応しているように読めますね。

書込番号:10146231

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/09/13 13:53(1年以上前)

PC-VL570AD
グラフィックアクセラレータIntel社製 82915GVに内蔵

解像度対応状況
1920×1080
ワイド対応グラフィックアクセラレータ 一覧
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221x/ga_taiou.htm
Intel 9xxシリーズ アナログ○ デジタル-未検証 HDMI-未検証

1920×1200だと
ワイド対応グラフィックアクセラレータ 一覧
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf241x/ga_taiou.htm
EIZOダイレクト|モニター情報 互換性情報 ワイド表示互換性情報(WUXGA) 過去の検証結果(WUXGA)
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cCMPWUOLD/

1920×1200だと915Gシリーズだとアナログ、デジタル、ともに可能なので、1920×1080もデジタルでもOKのような気もしますが。
(少なくともアナログでは可能のようですね)

PC-VL570ADのモニター接続端子は29ピンDVI端子のようですので、
アナログ接続の場合、DVI→D-sub15ピン変換プラグ必要でしょうね。



今現在で
解像度1920×1080があるか確認されてみては。

画面のプロパティ 開いて、
設定---詳細設定---モニタ
【このモニタでは表示できないモードを隠す】のチェックを外してOKすると、
解像度確認のバーの画面になりますのでスライドさせて1920×1080があるか確認。
●確認が終わったら必ず元の解像度に戻して、詳細設定--モニタで先ほどのチェックを入れておく。

もし解像度1920×1080がないようでしたらグラフィックスドライバーの更新を
してみてください。


915GV Expressチップセット グラフィックスドライバー
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/cs-011594.htm

書込番号:10146251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/09/13 13:56(1年以上前)

こんにちは〜

doraemon1001さんがお持ちのパソコンの出力解像度とこのモニターの解像度が

合っていれば適正に表示されるわけです。

見てみると、「PC-VL570AD」は1,600×1,200、1,280×1,024、1,024×768、800×600

で、モニターの取扱説明書を見てみると(38ページ)1,280×1,024と書いてあるので

いけるんじゃないかと思いますよ^^

PS3がHDMIでPCがD-sub、切り替えはソースボタンで。

書込番号:10146270

ナイスクチコミ!0


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 14:30(1年以上前)

サイト情報によるとアスペクト固定かフル表示しかないので、縦 1080が選べないと映像がスケーリングによって間延びしたり、文字がぼけたりする場合があります。
もし、Dot By Dot対応であれば、適応解像度内なら液晶の一部だけを使ってクリアに表示できますが(小さくなるけど)、その機能があるようには読めませんでした。

書込番号:10146378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/13 22:39(1年以上前)

皆様ご返信誠にありがとうございました。
じさくさまのご指摘の通りに1920×1080があるか確かめてみたところ、

>【このモニタでは表示できないモードを隠す】のチェックを外してOKすると、

チェックを外すと1920×1080がありました。
「このモニタでは表示できないモード」とはどういう意味なのかよくわかりませんが、
これならモニタを変えても1920×1080で使えるのでしょうか?
デジタルとアナログの違いはよくわかりませんが、
もし購入をした場合は現在同様DVI端子での接続をしてみて、
それが駄目だったらDVI→D-sub15の変換プラグを買ってアナログで接続がした方が良いということでしょうか。

わからないことだらけでいろいろとご迷惑をおかけしますが、
ご教示いただけますようよろしくお願いいたします。

書込番号:10149087

ナイスクチコミ!0


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 22:59(1年以上前)

やっぱりありましたか良かったですね。
>「このモニタでは表示できないモード」
==>
今現在接続されているモニタでは1920x1080は表示できないですよね。単にそういう意味です。

という事で Full HDで表示できる可能性が高まった訳です。PCのビデオとモニタは、まれに相性が出る場合がありますが、こればかりは同じ組み合わせでやってみないと分かりません。

書込番号:10149246

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/09/13 23:38(1年以上前)

おめでとうございます。
解像度1920×1080あったようですね。

>このモニタでは表示できないモード

お目覚さんもかかれてますが、今現在使用されているモニターでは表示出来ないということです。
解像度1920×1080があったということは、グラフィックの能力がその解像度表示できるということですね。

一応このスレのモニター使用できるんじゃないでしょうか。
接続すれば、自動的に1920×1080に設定されるか、あるいは自動でならなくても設定すればOKじゃないでしょうか。
(1920×1080より上の1920×1200でもデジタルでOKのようですので。IODATAやEIZOのサイトでは)

書込番号:10149591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

縦と横の求め方を教えてください。

2009/09/13 07:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

23インチは対角線ですよね?これで縦と横の長さを求めるにはどうしたら良いですか?

書込番号:10144825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/13 07:26(1年以上前)

求めるも何もこのモニターのサイズならHPの仕様に外形寸法図で書いてあると思うけど。

書込番号:10144855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/13 08:55(1年以上前)

パネルの横と縦の比率はフルHDのパネルですので、16:9です。
あとは有名な「ピタゴラスの定理」を使うと16:9に対する斜辺の長さ(対角線)がわかります。
計算は自分でどうぞ。

書込番号:10145095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/13 09:28(1年以上前)

対角線の長さの比
1、16:9の場合の斜辺の比=(16^2+9^2)^.5=18.358
横の長さ
2、23inchX24.4X16/18.358=509.2mm
縦の長さ
3、23X25.4X9/18.358=286.4mm
(25.4はインチをmmにする値)

結果は横”509.2mm”縦"286.4mm"です。

書込番号:10145212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/13 09:31(1年以上前)

訂正
2、23inchX24.4X16/18.358=509.2mm→2、23inchX25.4X16/18.358=509.2mm

計算結果はあってるのですが表記間違いです。

書込番号:10145224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/13 18:08(1年以上前)

別の算法:
(縦 or 横の解像度)×ドットピッチ
1920×0.265=508.8
1080×0.265=286.2
誤差が出るけどドットピッチが小数点4桁目で四捨五入かも。

書込番号:10147273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 6日

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング