Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 6日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月22日 21:38 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月14日 18:01 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2009年10月3日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月12日 23:30 |
![]() |
3 | 0 | 2009年8月24日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月29日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
アイオデータのHVT-BT200を所持しています。
この地デジ・BS対応チューナーをD4で接続したいのですが変換ケーブルが必要なようです。実は以前HVT-T100を所持していて変換ケーブル(D端子→RGBケーブル)を同時に購入しし、HVT-T100のみ手放しましたのでけーブルのみ所持しています。このケーブルでD4=ハイビジョンの画質を堪能できるでしょうか?
現在、こちらの商品とアイオのLCD-DTV192XNRと悩んでおります。
こちらは地デジチューナーを内蔵してありますし、スピーカーの出力が5W+5Wと強力で、コンポジット、S端子、D5端子など様々な接続ができるので魅力的です。
値段があまり変わらないようなので余計に悩んでいます。
自分はPS3・チューナー・できればアナログのDVDレコーダーかビデオデッキ等を接続したいです。
画質・音質も気になっています。光沢タイプがいいのですがアイオは光沢タイプみたいなのでこれまたこちらに分があります。
三菱は画質は店頭で見て発色が綺麗だなと感じました。超解像技術の分と、このシリーズを見てきました。
逆にアイオの21.5型の地デジ内蔵型は色が薄く、暗く、音に迫力を感じられませんでした。
三菱は音を出していませんでしたので確認できませんでした。
別途スピーカーで音を出力も視野に入れています。
予算は25000円にしたいと思います。
みなさんのお力を貸していただけませんか?
また別の商品でD端子が接続できる液晶ディスプレイがありましたらお願いします。
ご迷惑をおかけします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
このモニタにPS3とHDDレコーダー(BDZ‐RX50)を接続してゲームとテレビを楽しむ予定です。PS3の方は川崎のヨドバシアウトレットでバイオハザード5(PC版ですが)のデモを見てかなり綺麗だったのですが、テレビとして使った時に綺麗に映るかどうか心配です。このモニタで地デジを鑑賞された方の意見を教えていただけますか?
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
液晶のフレームのスイッチがある部分なんですが
バリがあるみたいにガタガタしていませんか?
そんなにひどいわけではないし正面から見えるわけではないんですが。
下から触るとバリみたいなのがあります。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
このディスプレイにはアスペクト比固定拡大モードはありますか?
ゲームをするときに4:3のアスペクトを固定したまま画面いっぱいに拡大表示できれば欲しいのですが。横に黒帯が入ることになりますが。
マニュアルをダウンロードして読んだのですがP36にそれらしいことが書いてありましたが確認しないで買うと後悔しますので。
P36には画面サイズがフル・アスペクト・自動が選択できるとありました。ここでアスペクトを選択すればアスペクト比固定拡大ということで良いのでしょうか?
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
かなり悩んでます。
搭載スペック比較から、価格差考えればWMがいい。
との意見が多い様ですが、
実際の価格差は結構あるみたいだし、ここのカキコミ読むと例のエンジンの有無の差を得に感じていないみたいだし。
用途はゲームが主ですが、何かの時に差を感じ後悔したくないので踏み切れません。
同じ様なカキコミはありますが、使用者が増え、発売からある程度経った今、どうなのかアドバイスお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



