Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 6日



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
現在IOデータの19インチを使っています。最大解像度は1280×1024。
どうしても文字を大きく表示させたいので、ウィンドウズの画面プロパティで解像度を800×600に設定しています。文字の滲みはディスプレイの調整で許容範囲です。
しかし、ウェブブラウザの右側が横スクロールしないと見えません。
24インチワイドで右側も表示されると思うのですが実際はどうでしょうか?
なお、現在使っている機種はプレミアムMVAパネルだそうです。画質などに不満はありません。TNパネルの不評に少し不安を感じます。
書込番号:10244662
0点

>どうしても文字を大きく表示させたい
何の(どこの?)文字を大きくしたいのでしょう?
解像度を推奨以外で使うのはお勧めできません。
このまま使うなら、
ブラウザの文字ならブラウザで文字の変更を行うとか、オプションの拡大鏡を使うとか。
買い替えが希望なら、
24インチにすると解像度も上がって結局文字は小さくなってしまうので、22インチがお勧めです。
書込番号:10244748
0点

画面を右クリック→プロパティーをクリック→設定をクリック→詳細設定→
DPI設定で数値を上げれば文字は大きくなります
ただし文字だけが大きくなるので枠からはみ出す場合もあります。
書込番号:10245005
1点

19インチのディスプレイで800×600ドット表示しているということは、ドットピッチが0.483mmです。
23インチ(このディスプレイは23インチです)のワイドディスプレイでは1024×576ドット表示で0.497mmになり、1280×720ドットでは0.398mmになります。
いずれにせよパソコンがこれらの解像度で出力できるかどうかによります。
できるなら、たとえば横幅が1024ドットや1280ドット以下で設計されているWebサイトなら横スクロールなしで見ることができます。
この価格.comでパソコンを詳細スペックで検索した場合などは、Webサイトの横幅が非常に広くなるので、24インチワイドディスプレイの標準解像度の1920ドット幅でも横スクロールさせないと見れない場合があります。
画面の大きさだけでなく、表示のドットピッチや、Webサイトの設計によっても違いますので、ご自身で計算をしてください。
書込番号:10245049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





