回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格(税別):¥10,400
- 登録日:2009年 7月 7日



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > IODATA > WMX-GW02A
こんにちは。
今日もWMX-GW02Aの通信が止まって、悲しい思いをしました。今回は1週間以上フリーズ
しなかったので、頑張った方でしたが、やっぱり止まってしまいました。
仕方なく、いつものように電源の抜き差しで回復したのですが、ダメ元でI・Oデータの
サポートページを見に行ったところ、何とファームウエアのアップデートが出ているで
はありませんか!!
改善内容は、と見ると・・・
> ■Ver.2.10 → Ver.2.20(2010/12/20)
> ・WiMAXの接続性改善
とつれない書き様ですが、一応期待させられるものがあります。
さて、早速ファームウエアを更新してみましたが、さて、接続性の程は改善できて
いるのでしょうか・・・?これから何日か余り期待せずに様子見です。
書込番号:12397421
0点

一応、便利のために、URLを。
↓
http://www.iodata.jp/lib/product/w/3539_mac.htm
Win用の.exeは自己解凍形式ですが、何のアナウンスもなくデスクトップにフォルダを
掘って解凍してくれるため、一瞬何も起こらなかったのか、あるいはウィルスを踏ま
されたのか、と不安感に襲われます。(襲われてしまいました)
Mac用は.zipなので、その点、安心な気がします。
書込番号:12397480
0点

ネットからダウンロードしたものは会社の大小や物の如何に関わらず、すべてウィルスチェックかけるのが普段からの手順になってるけど。
書込番号:12397636
0点

私は5月から使用していますが、接続の悪さに非常に腹立たしい思いをしてきました。しかし、このファームウェアでやっと不満から抜け出せそうです。とりあえず、電源ONからのWiMAX接続確立時間を3回見てみましたが、かならず1分以内で接続が確立されました。まだ油断はできませんが、とりあえず非常に好感触です。I/Oデータの技術者の方も相当がんばってくれたのでしょう。しばらくI/Oデータの商品を見るだけで嫌な気分になっていましたが、少しは収まりそうです!
書込番号:12401943
0点

こんにちは。
[Hippo-cratesさん]
カキコ乙です。
> ネットからダウンロードしたものは会社の大小や物の如何に関わらず、すべて
> ウィルスチェックかけるのが普段からの手順になってるけど。
はい。問題は、それからなんですよ。ウィルスチェックOKなので、仕方ないから
勇気を出して.exeを実行してみるじゃないですか。そこで何も起こらない!?でも、
ディスクに何か書かれた気がする!?・・・といったときに、どう思うか、ですよ。
[RCU_RCG_RR_FGさん]
コメントありがとうございます。
> とりあえず、電源ONからのWiMAX接続確立時間を3回見てみましたが、
> かならず1分以内で接続が確立されました。
僕の場合は、ファームアップ以前(Ver.2.10)のときでも、10回に7回は1分以内
に確立できていて、あと2回は1分以上掛かって確立、もう1回はずっと待っても
ダメ(→切断+再接続 or 電源抜き差し)という感じでしたので、そこまで腹立
たしいということはありませんでした。これは、幸せな方だったんですね・・・
現在、ファームアップして5日目ですが、うちは、今のところ、大変順調です。
単に「フリーズしない」ということであれば、ファームアップ前には、9日間動
いていて、これが最長でしたので、まだ最長不倒には到達していませんが、明ら
かに改善している点として、あれから一度も接続が切れていません。
改めてファームアップ以前の記録を調べてみると、これまでは、フリーズしない
日でも、必ず日に1〜2回は接続が切れて、IPが変更になって(多分自動再接続して)
いました。大体、午前2時〜8時の間に切れることが多く、以前、明け方にフリー
ズしやすいと思ったのですが、やはりそれと関係があった気がします。
ところが、ファームアップ以降は、この4日以上、まだIPが一度も変更になって
いないのです。これまでの傾向と比べると、かなり大幅な改善です。
接続が切れてからの再接続時にフリーズする問題が残っていないかどうかは、
まだ分かりませんが、RCU_RCG_RR_FGさんの情報と合わせると、かなり大丈夫に
なっている感じがします。
とりあえず、この先、最長不倒をどこまで伸ばせるか、様子見を継続です。
ちなみに、うちは、ステータスで見るとアンテナ5本出ているので、電波は良い
方だと思います。TryWiMAXのときには、(別製品で)アンテナ2〜3本だったんで
すが、契約してしばらくしたら、比較的近くにアンテナが新設されたようで、
電波が良くなりました。速度も、5〜10Mbpsだったのが、10Mbps以上に上がった
気がします。
それでも、この製品はフリーズしまくりでしたので、(怒)だったんですが、僕も
かなり溜飲が下がってきました。これなら、良い評価のレビューも書けるように
なるかも知れません。
書込番号:12415490
0点

こんにちは。
ファームアップしてから、2週間経ちましたが、大変順調です。
10日目に1回再接続があったようですが、それだけです。
どのくらい良くなったのかを知るには、もっと電波の悪いところで
切断・再接続を繰り返してみる必要がありますが、あんまり調子が
いいので、調べる気がなくなってきました。
「良」のスレにすれば良かったかも、です。
書込番号:12458599
0点

こんにちは
アップデートしてからは接続性は改善されましたが、速度が低下して
しまいました。価格コムのスピードテストで、アップデート前は10M
でしたが、アップデート後は 5Mになってしまいました。
PCにUSB直挿しでは、10M出ますのでアップデートが怪しいです。
書込番号:12460764
0点

こんにちは、お久しぶりです。
あれから、1年近く経ちましたが、調子は、まあまあってとこです。
フリーズは、1〜3ヶ月に1回、てところでしょうか。
大満足とは行きませんが、フリーズする頻度より、別の理由で落とす頻度の
方が多いくらいなので、十分我慢ができるレベルにはなりました。
無線だからこんなもん、と言われれば、納得できるレベルと思います。
スピードは、受信で最高16Mbps出るときもありますが、10〜11Mbpsくらいの
ことが多いようです。電波の状態とか、他のユーザの具合によるのかも知れ
ません。
できれば、最初からこのくらいで動いて欲しかったですけどね・・・
書込番号:13744731
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





